闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

「CX-3」 も 改良実施

2016-10-18 21:12:00 | 日記

​11月24日から、「CX-3」 も 改良が施される。

 

基本的な改良点は、先の 「デミオ」 に準じる。

 

違いは、足回りのチューニングを含めそう多く無いもよう。

 

今回から ホイールが全て 「18インチ」 に統一される。

既存の下位グレードにあった 「16インチ」 は廃止。

見た目はイイんだけど、乗り心地は硬いし、タイヤを交換しようとするとまだまだ選択肢が狭い上に値段が張る。

段差でヒットし易いのもデメリットか。

なので、この変更がユーザーにとって良いか否か微妙…?

 

遮音のために、後部ウィンドウの厚みを増やしているそうで。

どの程度の効果があるかは不明。

というか、下から来る 「ロードノイズ」 をマツダ車はもっと頑張らないとー。

 

悔しき 「ALH」 の搭載は、「デミオ」 同様の 11分割(全22分割)の改良型。

う~、悔しく無い、全8分割でも無いよりマシです!→アクセラ

 

「CX-3」 の場合、AWD車の装備が充実した感が。

大容量ウォッシャータンク&ヘッドランプウォッシャーは雪道や泥が撥ねるシーンで心強い。

リアフォグランプが付くのも、海外仕様にやっと準じた。

 

特別仕様車に 「Noble Brown」 が設定された。

外観では、特別塗装のホイールが差異点。

内装は豪華にも ナッパレザー と グランルクシュ の使い分け。

色は、何と言うか 「こげ茶色(死語?)」 みたいな色で、「Lパッケージ」 の白系/黒系を含めた中で最も上品さが別格といった印象。

って言うか、「CX-9」 の豪華な内装とほとんど一緒の色使いですよね、これ!

シートには 10wayの電動調整機構と、2つのメモリー機能が付いている。

このシートは 現在 「アクセラ」 「アテンザ」 にしか設定されていない最新のものがおごられた事になる。

 

価格的に、「Lパッケージ」 の上位になるため、お安くは無い 「XD Noble Brown」 だが、「アクセラ」 の価格帯よりは安価なため、極端に高い印象は無い、かな?

 

う~自分、「CX-3」 がこんなに早く改良されると判ってたらもう少し待っても我慢したかな?

この価格帯とコンパクトなボディで AWDも選べて ALHも高機能。

「アクティブ・ドライビング・ディスプレイ」 も改良され、ALHも付いたから、「CX-3」 に抵抗持ってた 「硬めの乗り心地」 「助手席側に生えてて操作し難いサイドブレーキレバー」 「効きの弱いエアコン(冷房)」 に我慢できたら、十分候補だった気がする。

でも、 「CX-3」 の乗り心地が改善され、ハンドルフィールが良くなってたらちと悔しく感じるのかな。

いやいや、微妙なタイミングに 「アクセラ」 注文中の私なのでした。   


「デミオ」 が予定通り 改良化♪

2016-10-18 20:13:00 | 日記

​11月17日、「デミオ」 に改良が施される。

今年の2月に続き、現行 「デミオ」 では2度目の大幅改良です。

 

パッと見で改良された事が判る点は少ない。

フォグランプが 小径のLED化された事が気付く程度。

 

ボディーカラーにも変更(追加)が入って落ち着いた印象。

他のモデルにも積極展開中の 「マシーングレープレミアムメタリック」 も。

個人的には、マーブル系の 「ディープクリムゾンマイカ」 が落ち着いていて女性や高齢ドライバーに人気が出そうに見える。

 

 

改良の大半は、目に見えない部分に集中してる。

 

今回から 「ナチュラル・サウンド・スムーザー」 が全グレード標準化された。

「アクセラ」以降に搭載が始まった 「ナチュラル・サウンド・周波数コントロール」 も付いた。

SKYACTIVE-D1.5 に施せる改良は現状全てが投入された事になる。

 

走行支援として 「G ベクタリングコントロール」 が搭載されたのもトピック。

SKYACTIVE系最少ボディでの搭載になる。

これに伴い、足回りの見直し、パワーステアリングの見直しが成されているそうです。

結果、どんな乗り心地になったかは試乗してないのでコメントできない。

散々、関東マツダさまのご厚意で試乗を重ねて、結果的にスズキ系の店でマツダ車を買った身。

この上、「試乗させてください」 とは流石に頼めません、人としてダメでしょw

 

今回、唯一「デミオ」 にだけ設定の無かった MRCC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)がやっと設定された。

グレード別らしいが、これは便利だと思う。

 

インフォメーションに目を移すと、「アクティブ・ドライビング・ディスプレイ」 が 「アクセラ」同様にカラー化された。

メーターパネルの書体も同様に変更され、視認性が高いものに変わった。

これはかなり見易く感じるのではないかな(私は感じた)。

 

安全装備も地味に機能向上が施され、今回から歩行者も検知できるようになった。

 

視界確保では、今後法律が改正され夜間のヘッドライトを消せなくなる事が決まっているが、ロービームのみならず、ハイビームも積極的に活用できるよう 「ALH」 が設定された。

ちょっと悔しい(アクセラを注文中の身として)のが、「デミオ(と CX-3)」 に設定された ALHはなんと片側11個のLED光源制御に進化してるんですよね!

だから両側で22分割の制御になっている。

「アクセラ」 までに装備された 「ALH」 は片側4個、両側でも8分割LEDだった事を考えるとかなり改良されてるのが判る。

対向車や前走者の部分だけを消灯し、それ以外をハイビーム維持して視界を確保するALH。

完全に 「下剋上モード」になりました。

 

今回の改良で追加されたグレードが 「Tailored Brown」。

「Lパッケージ」 の下という位置づけかな。

基本は黒だが、シートやドアシル、インパネの下部等が薄いブラウン色になっていて 「大人の落ちつき」感がかなりイイ感じ。

確かグランルクシュという スェードに似た素材を用いてるそうです。

様々な素材にチャレンジするの、マツダって好きですねぇ(汗

エアルーパーのリングがオレンジ色なのも、イイ感じに落ち着いている。

「上品」です。

 

今回の改良で、この 「XD Tailored Brown」 が価格と装備とデザインのバランスが一番に見えるのです。

 

全体に価格据え置きでの改良は、マツダとしては良心的?

 

幅広い年齢層にアピールできる実力を備えた感ある 「デミオ」。

良くなったなぁ。

 

でもやっぱり、「アクセラ」 より改良された ALH(これがアクセラを選ぶ重要ファクターだったのに…)が選べるって、何か嫉妬モード?ww


めだかの稚魚が…

2016-10-18 07:37:00 | 日記

​ビーカーで孵化した めだか の稚魚が見当たらない。

親めだかの水槽から水を入れ替えてたのだが、数日サボったのが不味かったのだろうか(汗。

水が臭った、とか。

あまりの小ささに、メダカ用のエサを更に磨り潰したものを与えてたんだけど食べられなかったのかな。

今年唯一の稚魚だったので、育てたかっただけに残念。

 

毎日、目の悪い母が「どこにいるの?」 と研究者よろしくビーカーを振ってたのも悪かったのか。

 

昨年、次々と子メダカが増えた時は、大きなタライに水を張って屋外に放置。

グリーンウォーターとなり健康にスクスクと育った。

やっぱり、実験材料じゃないんだから、ビーカーじゃ無理があったかなぁ。

 

二つの水槽の めだか達は、連日お腹に沢山の卵を抱えている。

もしかすると、水草に産み付けてるのかもしれないが、同居させたままなのでエサになってる様子。

 

今からじゃグリーンウォーター、できないだろうから今年は諦めか。


タイヤの不安 スタッドレス

2016-10-18 06:59:00 | 日記

​「アクセラ」 の納車日が近づいてきた。

恐らく月末とだけ言われてるので、日にちがまだ出て来ない。

まぁ、車屋に入ってきても、幾つかのオプション取り付けと、社外製コーティングが待ってるので更に数日が必要になる。

 

今日は久しぶりに良い青空が広がった。

10月も後半となれば、晴れても気温はさほど上がらない。

が、ここ2日は25℃以上の夏日が予報されている(汗。

どぉも今年は日によって寒暖の差がとても大きい。

 

既に北海道では初雪の便りが。

 

昨年は殆ど降雪が無かったこの辺り。

1~2回、チラついたかなぁーで、もちろん積雪は皆無。

だがその前年は記録的な豪雪が度重なり、交通網がかつて記憶に無いほど大混乱となった。

天は本当に読めない。

 

転ばぬ先の杖 というほど大袈裟か判らないが、まだ 「SX4」 に履かせていたスタッドレスがある。

4シーズン目(製造から)なので、まだ夏タイヤよりは安心して使えるかなと 「アクセラ」 への転用を目論んでいる。

偶然、「アクセラ」 の標準タイヤと、「SX4」 の標準タイヤは全く一緒(PCDも)なのです♪

が、オフセットだけは調べていなかった。

合わなければ、標準のアルミに、スタッドレスタイヤを換装させるようだろうか。

 

「アクセラ」 の長期試乗で、恐らくGベクタリングコントロール のためと思われるが、前後にスタビライザーが新設された事による 乗り心地の硬化を感じていた。

18インチという大径アルミだった事(うちは16インチ)もあるだろうが、何と言うかスバル系のようなストローク感に乏しく突き上げる印象に近く、好みとはやや外れていた。

 

16インチ標準ではややスタビリティに不安が出るが、段差の乗り越えや乗り心地は良い。

18インチOPではシッカリ感はあるものの、段差等へのヒットの危険性が高く、やや突き上げがあった。

ならば、中間の 17インチ ホイールで夏セットを組んでみたいと企んでいる。

先代の「アテンザ/アクセラ」純正なら、17インチで程度の良いのが安価に手に入るようですし。

 

と、夏タイヤに企みがある事もあり、「アクセラ」 は納車時にスタッドレスでお願いするつもりなのです。

10末に夏タイヤで納車しても、ひと月もせずスタットレスにまた交換じゃ面倒が嵩みますし、ね。

 

「SX4」 は AWDだったので、夏タイヤでも普通よりは雪道も心強かった。

今度の 「アクセラ」 は意図せずFF、安全優先で参る所存。