闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

早くも代車とさよおなら~

2013-11-01 22:31:00 | 日記

IMG_6513.JPG

結構慣れて来た代車のKei。

若干の不具合があれど、昔からある「軽~!」って感じがなかなか面白かった♪

正直、実用燃費は感じからするとそんなに良くない。

まぁ、殆どの軽自動車は回すので排気量から思ったほど省エネにならない事が多いみたいですね。

非力も軽量とセットだと結構速い、けど調子こくとプアなタイヤやブレーキで怖い思いする。

予想ではSX4の板金その他は4日程掛かると見ていた。

でも早々に、格安の料金で修理から上がったと連絡が入りました!

板金と塗装が高いと思ってたら、交換したバッテリーとトントンって複雑な心境。

でも片手以内という、良い意味で覚悟してた値段を裏切ってくれたのは幸いでした。

数日ぶりのSX4は、Keiに慣れた身体から逆に違和感が(笑。

「SX4のシートポジションってこんなに背もたれ寝てたっけぇ」と、戸惑うばかり。

Keiのつもりでブレーキを踏むと、四輪ディスク(2Lモデルのみ)が強烈に効いてシートベルトが肩に食い込み冷や汗が。

比較的コンパクトなSX4のハズだけど、取り回しの感覚は大型乗用車を転がしてるみたいな錯覚が。

いつも同じ車しか乗ってないと気付き難いけど、SX4って程よい余裕がある車なんですねぇ(笑。


P最後のドコモスマホ ELUGA P-03E

2013-11-01 21:30:00 | 日記

IMG_6516.JPG

今日は散財する日です(涙。

家族が携帯電話持ちたいと言うので、大昔に使ってたFOMA機を引っ張り出して、docomoショップで新規登録してきました。

結果、キッズ携帯の0円を購入し、SIMを入れ替えるというのが最も安価になりました。

なのでキッズ携帯は丸々新品のまま戸棚へ。

同時に、とあるスマホが気になってた私。

2013夏モデルでドコモのツートップでパッとしなかったけど、実は結構な力作と言われてたパナソニックの ELUGA P-03E です。

色が黒と金ってのも売り上げが伸びなかった理由かもしれませんが、ここに来てパナソニックの撤退や、冬モデルには無い機能(おくだけ充電等)が満載されてて「急激」に人気が出てるとか。

実際、ヨドバシには在庫ありませんでした。

ビックカメラは他店舗から「ゴールド」なら取り寄せられるとの事でしたが、価格の高さで見送り。

で、結果的に近所のdocomoショップで僅かに値引いた「最後の一台」を断腸の思いで買いました!

このショップで最後の1台、メーカー在庫無しで入荷の予定無しだそうです。

因みに黒色の方は店舗、メーカー在庫、入荷予定と全て無しで「販売終了」状態だそうな(汗。

ツートップとiPhone人気で夏モデルは在庫整理で値引く機種が出てる中、P-03Eは絶対数が無かった事もあり「値引く前に完売」という状況みたいです。

ギリギリの滑り込みでGETしたものの、まだまだ当面はフューチャーフォンで粘る気だったため何をどうして良いのかサッパリです(汗。

ただ、今回入手しておかねばPはもう入手不可ですし、65mmという微妙なサイズのスマホで多機能なものは冬モデルに無い(手が小さく他機は大き過ぎて…)ので「確保」を決めました。

但し、スマホの音声通話はメチャ高価なため、今のフューチャーフォンを音声とメール用に若干プランを変更して残し、データ通信のみのプランでスマホを契約しました。

本体代を除くとFOMA一台より月額が減る(予定)って、何か二台持ちって不思議な感じです。

自宅には対応デバイスが無いのに「Wi-Fiルータ」があるので、冊子を見ながらスマホに設定せねばです。

初期の通信量を減らすため、勝手にアップデートしないようにお店で設定してもらいました。

あとメールの初期設定もしてもらいましたが、対応機種だったようで ドコモメールに自動的になりました。

この辺りの初期設定が無料(大手量販店には別料金ってのがあるらしい)なのは初心者には助かります。

さて、覚えられるのかって言う前に、「何に使うんだろうな、自分」とやや首を傾げて苦笑しています。


津波映像から思う事

2013-11-01 10:01:00 | 日記

​先程まで、CATV(ディスカバリーチャネル)で東日本大震災の津波を検証する海外の番組が流れてました。

その中に、ニュースでも何度か見かけた「津波で車が浮きながら流される車内撮影」が。

今、冷静になって見てみると気付いた事が。

足元に水抜き穴がある三菱ジープ等と違い、今の車は車内が密閉構造なのか船のように浮くのですね。

これは鎌倉と藤沢を結ぶ国道で、最初の三菱ジープの時に通り掛かってる最中に上流の堤防が台風で決壊。

あっという間に水深約70cmの「川」になり、乗用車がウィンドウまで水に浸かりながら人を載せたまま流されて行くのを見てるから、悪夢の見直しみたい。

幸い、三菱ジープは吸気口が最も水を吸わない位置にあった事、車内に水を入れて浮力を下げられる事、四駆でなんとかグリップできた事(FRにするとジープと言えども走行できなかった)、ディーゼルエンジンで点火系が無い事で辛うじて安全な場所まで水中走行できたけど、乗用車だったらと考えると...(汗。

あそこまで行くと水圧でドアはたぶん「開かない」だろうし、パワーウィンドウは電源がショートすれば開ける術は無い。

で、今回気付いたのは殆どの浮いた車は「頭を下にして浮いてる」という事。

考えたら重いエンジンがフロントにあれば、当然そちらを下にしてお尻の方が浮き気味になるのですね。

ハイブリッド等のリアに重いバッテリーを持つ車は判りませんが、画を見てる限り前席の窓に水が来てても、後席の窓は水上にある車ばかり。

上記のように、ショートした車は窓を開ける事は困難です(手回し式か、窓を強引に割るハンマーとか常備してる人なら可能かも)。

ここで思ったのは、車が流されるような危険を感じたら「リアウィンドウを開ける」という事で脱出できる人がいるかもしれないという事。

津波の時は水深も障害物も尋常ではないので「脱出後」が問題でしょうが、乗ったまま「成す術無し」よりは生存率が高くなるのでは...。

これも電装がやられる前に開けられるかという問題が残りますが、一考する余地があるかも。


先ずはバッテリー...

2013-11-01 09:39:00 | SX4

​修理に入ってるSX4。

最初の連絡が入りました。

非暖機状態での始動性が悪い件、元凶はやはりバッテリーみたいです。

朝、始動前に電圧を計ったら12V切っていたそうです(汗。

一端エンジンが掛かればオルタネーターが給電するので各機能が正常に作動するものの、その前はバッテリーの電力のみが頼り。

新品への交換と、古いバッテリーの処分をお願いしました。

ガソリンエンジンの場合、ディーゼルと違って点火プラグに高電圧を与えないと動かないため、安定した電力の供給(バッテリー、オルタネータ)源は更に重要。

暑さもですが、寒いと能力が落ちるバッテリーには厳しい季節が来ます。

今のうちにマージンを取って余裕ある状態を維持しておかないと、年末の帰省シーズン等で大変な目にあう事も想像できます。

...私は横浜生まれの隣市育ちなので帰省は無いですが(汗。