スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

歌舞伎座

2009年12月06日 21時49分26秒 | 旅行

桜田門を後に天下の銀座に出ました。
歌舞伎座をちょいと見てみたかったからです。。



これも紅葉。。。



歌舞伎役者、尾上辰之助が尾上松緑(四代目)を襲名しまして屋号は音羽屋です。

屋号は、坂東玉三郎・三津五郎の大和屋、松本幸四郎(兄)の高麗屋に中村吉右衛門(弟)の播磨屋など。
同じ中村でも鴈治郎、橋之助は成駒屋で勘九郎は中村屋。
市川團十郎・新之助は成田屋だが猿之助は澤潟(おもだか)屋。

ややこしいです。。。





梨園(りえん)

言わずと知れた歌舞伎俳優の『世界』の事ですね。
何でこれが梨(なし)の園かって言うと、約1300年前の昔の中国、唐の時代の皇帝であった玄宗が梨の木の園で音楽を教えたとの話しから、梨園とは劇壇を(暗に)示す言葉になり、さらに歌舞伎界を示すようになりました。



昼間の出し物は忠臣蔵でした。

●討ち入りが有った直後に出来た『碁盤太平記』から『仮名手本忠臣蔵』が出来るまで四十年位の間には‥実際の事件と芝居にはどれ位の相違が有るかは知らないけど。

何時の間にか芝居と史実の区別が無くなったらしくて、今、我々が思い描いている忠臣蔵の物語の大半は『仮名手本忠臣蔵』の内容なのですね。

仮名手本とは要するに《いろは歌》です。



いろは歌は、

色葉匂へど
散りぬるを
我が世誰そ
常ならむ
有為の奥山
今日越えて
浅き夢みし
酔ひもせず

と、七五調の解釈も有りますが、やはり仮名手本(寺子屋などで仮名の練習に遣う)なので七字区切りで現すのが通例です


いろはにほへと

ちりぬるをわか

よたれそつねな

らむうゐのおく

やまけふこえて

あさきゆめみし

ゑひもせす


以上の様に四十七文字を一度だけ使った手習い文なのです。
故意か偶然か、各列の最後の文字を順に下に拾うと“とかなくてしす~咎(罪)無くて死す”となる有名な話です。


ちなみに。

内裏(だいり)お抱えの宮大工を匠(たくみ)と言い、匠の取り纏め長官を内匠頭(たくみのかみ)と呼ぶのです。

浅野内匠頭の『官名』、、、名誉職かなんかでしょうが。。。、、、です。




ここは近代化に。。。



もうすぐ解体。。。
でも、この日付と時刻を見れば分かるでしょうが、読売巨人軍の日本一優勝パレードの直後でした。
(地下鉄の出口が封鎖されていたので私は見ていません)




凝った飾り。
はるかギリシャの辺り?から伝来したのかな。。。









これで今回の東京の話は終わりです。
最後に寄った東京駅の駅ナカ、今はすごいんですね~



見た人は全員分かると思いますが、サンタの眼前にある星座はウサギ座ですね。
奥さんがお土産を買っている間に見ていたらすぐ分かりましたよ!



今夜の月です。



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
miyさん、 (ふくやぎ)
2009-12-08 22:58:53
外見だけ作戦は私の得意ものです。
これで帆船やSLを撮りまくりましたよ~

でもmiyさん、夜の雪像を。。。
(これだけ言えば大丈夫かな?)
返信する
計画には…(^_^;) (miy)
2009-12-08 14:00:32
先日上京した時に歌舞伎を見ようと計画していたのですがトモダチに、敬遠されボツになっちゃいました
ヒトリで行くことも考えたのですが予約していけなくなっても…と思って予約せず終わったので
ふくやぎさんブログで拝見できて嬉しいです~~!
外観だけ…って手もあったのよね~。
なんで気付かなかったんだろう~~
返信する
池田姫さん、 (ふくやぎ)
2009-12-07 21:09:06
そうですね!
先ず、何をしゃべっているのか分からなくちゃね!
もう初心者はお手上げですからね~

宙を飛ぶとは猿之助さんですか?
返信する
ポージィさん、 (ふくやぎ)
2009-12-07 21:05:52
結構、有名な話ですよ。。
なにか、そういう事があった?方がつくりあげたものでしょうか??

恨み骨髄ですね、、、
コワッ!
返信する
フクちゃんさん、 (ふくやぎ)
2009-12-07 21:02:31
入れませんでしたよ。
一度は見てみたいと思ってますがなかなか。。

中の見学でもいいんですよね。。
返信する
siawasekunさん、 (ふくやぎ)
2009-12-07 21:00:26
歌舞伎座は古いけどモダンで立て替えはもったいないですが、耐震とか防火を考えればね。。。

時代の流れでしょうか。。。
返信する
sutaさん、 (ふくやぎ)
2009-12-07 20:58:47
実は、付いていたのがコレッキリの単焦点50mmマクロでしたのでこうなりました。。

本当は広角を持って行くべきだったんですよね。。。
返信する
ピンクすずらん姫さん、 (ふくやぎ)
2009-12-07 20:56:33
私は脳天気の一日でした。。もうシッチャカ・メッチャカで。。

そう、この年末進行はキツイです。
ブログもお休みしちゃおぅかな。。
返信する
Unknown (池田姫)
2009-12-07 17:26:41
1度観たことありますよ。
でもイヤホンをケチったのでさっぱり
誰が誰やら何を言っているのか、物語はどうなっている
宙を飛んだのだけ記憶にあります。
いつかはこの調子で能へ行きたいです
返信する
歌舞伎座 (ポージィ)
2009-12-07 11:07:21
1度だけ前を通ったことがありますが、印象的な建物ですよね。
これがもうじき建て替えられてしまうのは惜しい気がします。
どんな近代的な歌舞伎座になるんでしょう。

いろは歌の二通りの解釈、興味深かったです。
特に七字区切りの方は私は馴染み薄くて、
最後の文字を順に下に拾うと“咎無くて死す”になる
というのも初めて知りました。

返信する
Unknown (フクちゃん)
2009-12-07 08:29:38
入らなかったのですか
私も苦手で入る気にはなれませんが
なかなか切符も撮れないみたいですね
返信する
おはようございます (siawasekun)
2009-12-07 04:13:01
歌舞伎座、・・・・・・。

素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。

居ながらにして、珍しいショットを見せていただき、嬉しかったです。
siawase気分です。

いろいろ見て、楽しめました。
ありがとうございました。
返信する
v( ̄∇ ̄)v (suta)
2009-12-07 03:35:00
(*'▽'*)わぁ♪歌舞伎座~ 嬉しいです
11月、忠臣蔵、見て来ました
歌舞伎は好きで年に何回かは行くのですが
新しく建替えるというので、行くたびに
写しているのですが・・・
こういう写し方d(-_^)good!!
考えた事もありません
さすが、ふくやぎさんです。
感動です。とても嬉しかった
今度行ったら、私も真似して写して来ようっと∩(^∇^)∩やったね♪
↓ 昨年までは、議員会館に良く行ったのですが
国会議事堂の前に、こんな素敵な公園があるなんて知りませんでした

          感動の写真を(^人^)感謝♪

返信する
良いテンキでした~♪ (ピンクすずらん姫)
2009-12-07 00:33:51
ふくやぎさま
こんばんは~♪
一日良いテンキで大安で・・よかった!
歌舞伎座はこの間、前を通りましたよ。
以前3回見ましたが日帰りはキツいです。
表は良くは見てないですが、な~~るほど。(笑)
我家も寿でこれからが いよいよ・・・
まぁ~師走ですからネ。
ピンクすずらん姫

返信する
Whiteさん、 (ふくやぎ)
2009-12-06 23:36:11
今夜の月の出はその後です。
ここの日々暦で確認しましょう!

歌舞伎座は、表から見ただけですよ。
この時点で当日は完売、入場待ちで長蛇の列でした!!
返信する
Unknown (White)
2009-12-06 23:27:31
《夜会》を見たあと、歌舞伎座で歌舞伎も見てきたんですね。
チケット、高いんじゃないですか。(笑)

京都の南座の看板を上げる年末恒例の「まねき上げ」が先月25日にあったそうです。

歌舞伎座ではこういう看板はないんですか?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091125-OYT1T00658.htm

今日は月が出ていましたか。
夜8時30分ごろ帰宅したんですが、月は見えませんでした。
返信する

コメントを投稿