、、いまちょっと疲労困憊ぎみ。。
こういうときは、コンパイ・セグンドさんのCDを聴きましょう。
↑ 彼の名前を初めて聞いた人は上のリンクを見てね~

1907年に生まれ、2003年に亡くなったコンパイ・セグンドさん。
↑ このアルバムは、2000年に、93歳にして初の単独日本公演を成し遂げた後に出たものです。
もちろん、ずっと音楽活動をしてきて、そうして、90歳ころになって世界的に注目されてきた人物でした。
95歳で亡くなったときも、ワールドツアーの日程が延期になっていたそうです。。
このアルバムには、新曲が収められています。
ラス・フローレス・デ・ラ・ビダ ~ 人生の花 という曲です。
もちろん、彼の演奏と歌(第二声)が収録されています・・
90歳代になって書き下ろした、彼いわく、世界中を旅して、ドイツからイタリアに向かう途中に作詞、
ハバナから戻る途中で作曲、ハバナからローマへ向かう途中で編曲した、もう一度言いますが、
90歳を越えてから書いた詩が、
ラス・フローレス・デ・ラ・ビダ ~ 人生の花
『人生の花はなんて美しいんだ
遅かれ早かれ魅力をかかえたその花は
君のもとにやってくる
人生はなんて美しいんだ 愛はなんてすばらしいんだ』 と言う歌詞。
これは、ふくやぎも凹んでいられないぞ~と、このCDを聴くたびに思います。。
●あ、先日のソバチョコ、それを買う前に呑んでいたマグカップがこれでした~
↓

ギャップありすぎー♪
あ、やっぱりブログ訪問は明日にします。
今夜は休肝日です。
明日は、、、どうしようかな。。週末の、お疲れビール行こうかな。。
こういうときは、コンパイ・セグンドさんのCDを聴きましょう。
↑ 彼の名前を初めて聞いた人は上のリンクを見てね~

1907年に生まれ、2003年に亡くなったコンパイ・セグンドさん。
↑ このアルバムは、2000年に、93歳にして初の単独日本公演を成し遂げた後に出たものです。
もちろん、ずっと音楽活動をしてきて、そうして、90歳ころになって世界的に注目されてきた人物でした。
95歳で亡くなったときも、ワールドツアーの日程が延期になっていたそうです。。
このアルバムには、新曲が収められています。
ラス・フローレス・デ・ラ・ビダ ~ 人生の花 という曲です。
もちろん、彼の演奏と歌(第二声)が収録されています・・
90歳代になって書き下ろした、彼いわく、世界中を旅して、ドイツからイタリアに向かう途中に作詞、
ハバナから戻る途中で作曲、ハバナからローマへ向かう途中で編曲した、もう一度言いますが、
90歳を越えてから書いた詩が、
ラス・フローレス・デ・ラ・ビダ ~ 人生の花
『人生の花はなんて美しいんだ
遅かれ早かれ魅力をかかえたその花は
君のもとにやってくる
人生はなんて美しいんだ 愛はなんてすばらしいんだ』 と言う歌詞。
これは、ふくやぎも凹んでいられないぞ~と、このCDを聴くたびに思います。。
●あ、先日のソバチョコ、それを買う前に呑んでいたマグカップがこれでした~
↓

ギャップありすぎー♪
あ、やっぱりブログ訪問は明日にします。
今夜は休肝日です。
明日は、、、どうしようかな。。週末の、お疲れビール行こうかな。。
初めて聞く名前ですが、YouTubeで検索すると、たくさん動画が出てきました。
グラミー賞ももらっているそうですが、じゃ、高齢での受賞者でも上のほうでしょうね。
「Buena Vista Social Club」の動画をリンクしています。
このマグカップでもお酒を飲むんですか?(笑)
この方の人生を知るだけでも元気がもらえそう。
人生の花 いいですね!
マグカップも可愛いですね。
案外、あのお猪口といいコンビかも
コンパイ・セグンドさん、存じ上げませんでしたが今度ゆっくり聴いてみます。
きっとふくやぎさんのマグカップのギャップと同じくらいの経験をたくさんなさっていたことでしょうね。
週末はゆっくり休んでくださいね♪
知らなかったです
今の私・・・この音楽を聞いて
元気をいただきたいです
マグカップ、めちゃ可愛い♡
(*^m^*) ムフッ
拘りは全くに有りません~リンク有り難う御座います~
元気をもらうと言うよりは。。です!?
そもそも、目盛りが入っているもので!
再来週は一年忌、こころ乱れる週間です。。
あのー、先にもらって良いですよね!!?