スナップ写部ログ

デジカメ写真のブログです!先客万歳コメント大歓迎! 

真壁の奉安殿

2010年03月03日 21時11分28秒 | 日常

在庫の続編です。





さぁさぁ、真壁の雛祭り、今夜でお終いです!







江戸時代のおひな様です。



時代が古いせいか?ピンボケしました。。



江戸時代。











酒蔵で、琴の演奏がありました。
演目は、やはりコレでしょう。。の、灯りを付けましょぼんぼりに。。です。






これも古そう。。




●歩いていると、とても古い建物がありました。



そこだけピカピカの天皇家の印しがありました。。



いわれはこれです。。



奉安殿(でん)って、初めて見ました。


●久々に見た、今夜の月です。




最新の画像もっと見る

38 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンジー)
2010-03-03 21:42:53
江戸→明治→大正と展示されたお雛様が壮観ですね。
最近のお雛様より大人っぽい顔立ちかな。
奉安殿、わたしも初めて知りました。
看板を写して下さったので、どういうものかもわかりました。
返信する
アンジーさん、 (ふくやぎ)
2010-03-03 22:07:26
今回はあまり写しませんでしたが、昭和~平成の雛も数多くありました。
次回は?それらもひろいあげてみたいとみたいと思うのであります。
返信する
壮観でしたm(__)m (soyokaze-1020)
2010-03-03 22:16:54
こんばんは♪
真壁の雛祭り、最終章ですか?
素晴らしいイベントのご紹介、感謝です(*^^)v
昔のお雛様のお顔は気品が有るなぁ~!と、感心しながら拝見いたしました。
又、お道具もお衣装も豪華なもので目を見張るものばかりです。

奉安殿、知らなかったです。
勉強になりました。

トップのソシンロウバイ、蝋のような花びらを上手く表現されていますね。
2枚目、黄色のラッパ水仙、色がとても綺麗です。
ふくやぎさんはカメラの達人ってことがよく判りました。
又、アドバイス、宜しくです。
返信する
こんばんは (ねねまぁにゃ)
2010-03-03 22:24:35
古いお雛様が残されているということは
それだけ由緒あるお宅なのでしょうね。
お雛様も手の込んだ作りです。
いろいろなお雛様を見せていただいて良いひな祭りになりました。
けいさんの昨年のおひなさまも素敵でした。
暇な時にぜひ見せてもらってください。
奉安殿初めて知りました。
残そうと考えた人がいてくれたのですね。
今もしっかりお守りして
後世に歴史を伝えてくれていますね。
ありがとうございます。
返信する
soyokaze-1020さん、 (ふくやぎ)
2010-03-03 22:59:32
ただのロウバイだと思えば、ソシンっていうんですか!
それは、こちらこそ勉強になります!
有り難う御座います!
返信する
ねねまぁにゃさん、 (ふくやぎ)
2010-03-03 23:02:43
あれー!
今の今、今夜の月をアップしました~
また見に来てくださいよ~!!
返信する
Unknown (ミンゴ)
2010-03-03 23:17:46
えっもう本当におしまいですか?
旧暦までやらないの?
私は小出しにしようと(笑)

琴は母が嫁入り道具に持ってきたようです。
私もさくらなら弾けましたが・・・

もう何年もやっていません。

あっコメ読んでいたら、昭和、平成がまだですね!
続く・・・かな?^^)
返信する
お言葉に甘えて (ねねまぁにゃ)
2010-03-03 23:23:30
お月さま出ていました。
まだ東の窓から良く見えます。
ふくやぎさんのお月さまはきれいですね。
真上は危機の海ですか
今日も本を横にしています。
返信する
お早うございます (Azky)
2010-03-03 23:31:09
アンティックの様なお雛人形が好きです。 江戸時代のと上から10枚目のお雛様が素敵! 気品のある気高いお顔ですね~☆

奉安殿・・・って知らなくてグーグルしてみました (赤面)。
戦後撤廃されたものが多くて残っているのは珍しいんだそうですね。
ラッキーでしたね~、 ふくやぎさん ♪
返信する
Unknown (White)
2010-03-04 00:17:05
やはり織物は時代を超えると色が退色するんでしょうね。
作られたときは、もっと鮮やかな色だったかも知れませんね。
でも、ここまで保存されているのはすごいです。

今夜の月、そちらでは見られましたか。
滋賀は曇って見えませんでした。
明日は雨らしいです。
返信する

コメントを投稿