真壁の奉安殿 2010年03月03日 21時11分28秒 | 日常 在庫の続編です。 さぁさぁ、真壁の雛祭り、今夜でお終いです! 江戸時代のおひな様です。 時代が古いせいか?ピンボケしました。。 江戸時代。 酒蔵で、琴の演奏がありました。 演目は、やはりコレでしょう。。の、灯りを付けましょぼんぼりに。。です。 これも古そう。。 ●歩いていると、とても古い建物がありました。 そこだけピカピカの天皇家の印しがありました。。 いわれはこれです。。 奉安殿(でん)って、初めて見ました。 ●久々に見た、今夜の月です。 « 在庫です。 | トップ | ヤブ医者 »
38 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (アンジー) 2010-03-03 21:42:53 江戸→明治→大正と展示されたお雛様が壮観ですね。最近のお雛様より大人っぽい顔立ちかな。奉安殿、わたしも初めて知りました。看板を写して下さったので、どういうものかもわかりました。 返信する アンジーさん、 (ふくやぎ) 2010-03-03 22:07:26 今回はあまり写しませんでしたが、昭和~平成の雛も数多くありました。次回は?それらもひろいあげてみたいとみたいと思うのであります。 返信する 壮観でしたm(__)m (soyokaze-1020) 2010-03-03 22:16:54 こんばんは♪真壁の雛祭り、最終章ですか?素晴らしいイベントのご紹介、感謝です(*^^)v昔のお雛様のお顔は気品が有るなぁ~!と、感心しながら拝見いたしました。又、お道具もお衣装も豪華なもので目を見張るものばかりです。奉安殿、知らなかったです。勉強になりました。トップのソシンロウバイ、蝋のような花びらを上手く表現されていますね。2枚目、黄色のラッパ水仙、色がとても綺麗です。ふくやぎさんはカメラの達人ってことがよく判りました。又、アドバイス、宜しくです。 返信する こんばんは (ねねまぁにゃ) 2010-03-03 22:24:35 古いお雛様が残されているということはそれだけ由緒あるお宅なのでしょうね。お雛様も手の込んだ作りです。いろいろなお雛様を見せていただいて良いひな祭りになりました。けいさんの昨年のおひなさまも素敵でした。暇な時にぜひ見せてもらってください。奉安殿初めて知りました。残そうと考えた人がいてくれたのですね。今もしっかりお守りして後世に歴史を伝えてくれていますね。ありがとうございます。 返信する soyokaze-1020さん、 (ふくやぎ) 2010-03-03 22:59:32 ただのロウバイだと思えば、ソシンっていうんですか!それは、こちらこそ勉強になります!有り難う御座います! 返信する ねねまぁにゃさん、 (ふくやぎ) 2010-03-03 23:02:43 あれー!今の今、今夜の月をアップしました~また見に来てくださいよ~!! 返信する Unknown (ミンゴ) 2010-03-03 23:17:46 えっもう本当におしまいですか?旧暦までやらないの?私は小出しにしようと(笑)琴は母が嫁入り道具に持ってきたようです。私もさくらなら弾けましたが・・・もう何年もやっていません。あっコメ読んでいたら、昭和、平成がまだですね!続く・・・かな?^^) 返信する お言葉に甘えて (ねねまぁにゃ) 2010-03-03 23:23:30 お月さま出ていました。まだ東の窓から良く見えます。ふくやぎさんのお月さまはきれいですね。真上は危機の海ですか今日も本を横にしています。 返信する お早うございます (Azky) 2010-03-03 23:31:09 アンティックの様なお雛人形が好きです。 江戸時代のと上から10枚目のお雛様が素敵! 気品のある気高いお顔ですね~☆奉安殿・・・って知らなくてグーグルしてみました (赤面)。戦後撤廃されたものが多くて残っているのは珍しいんだそうですね。ラッキーでしたね~、 ふくやぎさん ♪ 返信する Unknown (White) 2010-03-04 00:17:05 やはり織物は時代を超えると色が退色するんでしょうね。作られたときは、もっと鮮やかな色だったかも知れませんね。でも、ここまで保存されているのはすごいです。今夜の月、そちらでは見られましたか。滋賀は曇って見えませんでした。明日は雨らしいです。 返信する おはようございます♪♪ (siawasekun) 2010-03-04 06:27:56 酒蔵で、琴の演奏、・・・・・・。初めて、見ました。感激ショットです。素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。見せていただき、siawase気分です。ブログ交流って、いいものですね。昨日も、コメント&応援ポチに、深謝です。 返信する Unknown (フクちゃん) 2010-03-04 08:10:54 事の音を聞きながらの散策もいいですねテレビでも放映していました 返信する お雛様 (けい) 2010-03-04 09:03:36 古い時代のお雛様、表情にも衣装にも飾りにも惹かれます。目の保養をさせていただきました。3月中展示されているという雛飾りが確かあったはず。覗いてみたくなりました。月面ってこんなにくっきり撮れるものでしょうか!?腕・・・ですよね。 返信する Unknown (ポージィ) 2010-03-04 11:45:27 時代ごとにお雛様の顔立ち、衣装、被りものなど異なるのも面白いですね。近代になるにつれ頭が小さくなってる風なのも面白いなと思いました。6頭身から8頭身へ?奉安殿って、私も初めて見ました。これだけ立派な建築物では壊すに忍びないですね。 返信する うれち~~♪ (miy) 2010-03-04 12:18:12 ふくやぎさん、もうもうお雛様三昧嬉しいですそれにこちらも久々にお月様ショット撮影できましたわ~!早く腰痛落ち着きますように 返信する 真壁のお雛様色々 (シクラメン) 2010-03-04 16:38:02 ふくやぎ様こんにちは。お忙しそうなのにお雛様色々見せて頂きました。頑張って取材されましたね。奉安殿も。↓の青い空と雪の華とっても綺麗です。 返信する ▼o・_・o▼ (suta) 2010-03-04 20:08:02 お雛様も時代によって表情や着るものなど違うんですね。七枚目の老夫婦(?)凄くいいな~仲良く庭掃除したりして(* ̄。 ̄*)ウットリ 夫の伯母の家に昭和天皇夫婦の写真が飾ってありました。伯母が亡くなって、もう何年も行っていないけどまだあるのかな~ 返信する 今夜でお終いですか~! (紅) 2010-03-04 20:34:17 お雛様は遅くまで飾っておくと婚期が遅れると言いますものね。今夜見に来て良かった~^0^/江戸とは言いませんから古いお雛様が(お内裏様だけで良いから)欲しいです~!随分骨董屋さんを回りましたが、状態の良い物は中々見つかりませんでした。今はあっても買えませんが~(涙)奉安殿、今も残っているとは驚きです@p@!戦前は何処の小学校にも二宮金次郎の銅像と共にありましたよ。古って言われそう~(笑) 返信する 今晩は。 (naoki/M) 2010-03-04 21:16:03 これだけ、歴史のあるお雛さんは貴重です大事に後世に残したいですね。真壁の雅な世界を有難うございました。久々のお月さんですね京都は、雨曇りがつずいています。ふくやぎさんの月を拝みたいです。 返信する ミンゴさん、 (ふくやぎ) 2010-03-04 22:31:35 平成のは、今回は。。そういう新しめのは個人宅に多かったもので。あ、そちら様のを楽しみにしていますよ~ 返信する ねねまぁにゃさん、 (ふくやぎ) 2010-03-04 22:34:31 そうですよ~覚えてきましたね。この月齢では抜群に目立ちますよね! 返信する Azkyさん、 (ふくやぎ) 2010-03-04 22:41:16 事情から考えれば残っているはずがないですね。。頑丈な石造りが幸いしたのでしょう。。 返信する Whiteさん、 (ふくやぎ) 2010-03-04 22:42:29 年月を考えれば退色は致し方ないですね。。月は、かなりのギリギリで見えたのですね! 返信する siawasekunさん、 (ふくやぎ) 2010-03-04 22:45:32 皆さんで合唱していましたよ。なかなか風情がありましたよ~誰でも歌える歌ですから。。 返信する フクちゃんさん、 (ふくやぎ) 2010-03-04 22:47:12 これ、テレビでやっていましたか??古い酒蔵で、試飲も出来たのですが、あいにくドライバーでしたので。。 返信する けいさん、 (ふくやぎ) 2010-03-04 22:49:26 やはりレンズでしょう。腕前は初心者なんですね、、機械だよりです。。 返信する ポージィsさん、 (ふくやぎ) 2010-03-04 22:50:56 、というより、これは壊せなかったのでしょうか??頑丈すぎたんですね!それにしても、そりで運んだとはすごい話です! 返信する miyさん、 (ふくやぎ) 2010-03-04 22:52:24 この腰痛は、なかなか。。なんとかだましだましで。暖かくなれば和らぐと思うのですが。。有り難う御座います。 返信する シクラメンさん、 (ふくやぎ) 2010-03-04 22:53:40 そうなんですよ!あの青空がゼンゼンに見えないのです。ここ2週間。。もう凹みまくりですよ。。。 返信する sutaさん、 (ふくやぎ) 2010-03-04 22:55:30 だからそれはピンボケで。。。意図してソフトに撮ったのなら自慢できますですが。。。ガンバリマス。 返信する 紅さん、 (ふくやぎ) 2010-03-04 22:57:31 それは古い話ですね。。。どう考えても戦前ですよ。大体は木造だったとのことですが、どんな造りだったのでしょう。。 返信する naoki/Mさん、 (ふくやぎ) 2010-03-04 22:59:27 こんど晴れ上がったら、一気にサクラまでいっちゃうのではないでしょうか?いや、まさか。。。もうちょっと先延ばしにして下さいね~ 返信する 綺麗な顔 (yume) 2010-03-05 00:05:15 お琴を弾いてる方の着物が気に入りました(笑)お雛様の顔が細いのが品があって好きです 返信する 時代の流れ (olive) 2010-03-05 19:09:49 人形のお顔の違いがはっきり解るって面白いですね。 返信する yumeさん、 (ふくやぎ) 2010-03-05 21:25:11 この着物は紺染めだったと思います。。琴の演奏はとても和んで、みな合唱していました。 返信する oliveさん、 (ふくやぎ) 2010-03-05 21:26:39 昔はふくよかなのが美人だったんですよね!?男であれ、私も昔なら。。。 返信する よく見たら (yume) 2010-03-05 23:40:52 上のお雛様「昭和57年」と書いてありますね娘に買ったお雛様とすべて一緒ですよ~くみてて気が付きました(笑) 返信する yumeさん、 (ふくやぎ) 2010-03-05 23:47:08 それは奇遇ですね。おなじ作家さんなのでしょう。なにかつながりを感じますね! 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
最近のお雛様より大人っぽい顔立ちかな。
奉安殿、わたしも初めて知りました。
看板を写して下さったので、どういうものかもわかりました。
次回は?それらもひろいあげてみたいとみたいと思うのであります。
真壁の雛祭り、最終章ですか?
素晴らしいイベントのご紹介、感謝です(*^^)v
昔のお雛様のお顔は気品が有るなぁ~!と、感心しながら拝見いたしました。
又、お道具もお衣装も豪華なもので目を見張るものばかりです。
奉安殿、知らなかったです。
勉強になりました。
トップのソシンロウバイ、蝋のような花びらを上手く表現されていますね。
2枚目、黄色のラッパ水仙、色がとても綺麗です。
ふくやぎさんはカメラの達人ってことがよく判りました。
又、アドバイス、宜しくです。
それだけ由緒あるお宅なのでしょうね。
お雛様も手の込んだ作りです。
いろいろなお雛様を見せていただいて良いひな祭りになりました。
けいさんの昨年のおひなさまも素敵でした。
暇な時にぜひ見せてもらってください。
奉安殿初めて知りました。
残そうと考えた人がいてくれたのですね。
今もしっかりお守りして
後世に歴史を伝えてくれていますね。
ありがとうございます。
それは、こちらこそ勉強になります!
有り難う御座います!
今の今、今夜の月をアップしました~
また見に来てくださいよ~!!
旧暦までやらないの?
私は小出しにしようと(笑)
琴は母が嫁入り道具に持ってきたようです。
私もさくらなら弾けましたが・・・
もう何年もやっていません。
あっコメ読んでいたら、昭和、平成がまだですね!
続く・・・かな?^^)
まだ東の窓から良く見えます。
ふくやぎさんのお月さまはきれいですね。
真上は危機の海ですか
今日も本を横にしています。
奉安殿・・・って知らなくてグーグルしてみました (赤面)。
戦後撤廃されたものが多くて残っているのは珍しいんだそうですね。
ラッキーでしたね~、 ふくやぎさん ♪
作られたときは、もっと鮮やかな色だったかも知れませんね。
でも、ここまで保存されているのはすごいです。
今夜の月、そちらでは見られましたか。
滋賀は曇って見えませんでした。
明日は雨らしいです。