先ずはここから。

ちょいと曇りがちな今夜の空でしたね。。
●忘れていない日本丸。

全員、裸足です。

ここでマストに登るのは、帆をまとめているロープを解くためです。

かなり大変そうです。
彼らは、平均18歳、今回で8回目の展帆訓練だそうです。


帆が開かないうちに風をはらむと危険でしょう。
ちょっと風が強かった時間帯です。


このとき、喜んで撮りまくっていたのは私だけでした。
まわりの皆さんは待機。
完成したのを撮りたかったみたいです。。。

解き終わると甲板に戻ります。



そして、担当がロープを引いてジブから張っていきます。



インナーに続きアウターも。


トプスルも展開を始めます。

あ、参考に、以前にアップしたのを再掲載します。
これ、作るのにかなり苦労したんですよ。
もちろん写真もふくやぎ撮影、同じくの二代目日本丸です。

続きはまた明日ね!
●清水寺にて。。。


ちょいと曇りがちな今夜の空でしたね。。
●忘れていない日本丸。

全員、裸足です。

ここでマストに登るのは、帆をまとめているロープを解くためです。

かなり大変そうです。
彼らは、平均18歳、今回で8回目の展帆訓練だそうです。


帆が開かないうちに風をはらむと危険でしょう。
ちょっと風が強かった時間帯です。


このとき、喜んで撮りまくっていたのは私だけでした。
まわりの皆さんは待機。
完成したのを撮りたかったみたいです。。。

解き終わると甲板に戻ります。



そして、担当がロープを引いてジブから張っていきます。



インナーに続きアウターも。


トプスルも展開を始めます。

あ、参考に、以前にアップしたのを再掲載します。
これ、作るのにかなり苦労したんですよ。
もちろん写真もふくやぎ撮影、同じくの二代目日本丸です。

続きはまた明日ね!
●清水寺にて。。。
