気まぐれな神社・仏閣めぐりぶらり旅の備忘録

神社・仏閣、史跡などぶらり散歩・旅めぐりでの写真、珍散文を載せている。(自分の備忘録)

特集 寺院・仏閣巡りダイジェスト版(東京23区)in2018 V18 L1001

2018-10-10 | 日記
➡➡➡
追加投稿 北区王子 金輪寺 参拝日2018/09/28
追加投稿 文京区本駒込 南谷寺(目赤不動尊) 参拝日2018/09/28
            吉祥寺        参拝日2018/09/28
            蓮光寺        参拝日2018/09/28
     文京区千駄木 養源寺        参拝日2018/09/28
     文京区向丘  光源寺(駒込大観音) 参拝日2018/09/28

おはよう、
今日(181010)は、
2018年に各地の神社・仏閣巡りをして来ました。その巡礼、2018ダイジェスト版として在庫整理まとめました。詳細内容は、個別のブログを参照願います。順次追加します。
(出典元:ネット情報)
-----------------------------------------------------------
             「東京23区 編」、「寺院・仏閣 編
-----------------------------------------------------------
             「足立区
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
             「北区
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
  「金輪寺
金輪寺(きんりんじ)は、北区岸町一丁目にある真言宗霊雲寺派の寺院。
-----------------------------------------------------------参拝日2018/09/28
山門(門柱構え)               本堂

銅像「「へんろみち 南無大師遍照金剛」とある像の躍動感がすごいです。」!!!
杖を掲げた「弘法大師像」、珍しい立像ですが、


-----------------------------------------------------------
             「江東区
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
  「深川不動堂
成田山 東京別院 深川不動堂(なりたさん とうきょうべついん ふかがわふどうどう)は、
江東区富岡にある真言宗智山派の寺院であり、千葉県成田市にある成田山新勝寺の東京別院です。通称は深川不動尊、深川不動堂と呼ばれています。
----------------------------------------------------------参拝日2018/06/14
ご朱印         不動明王坐像

眩い朱色の山門(門柱)             両側に並ぶ老舗のお店と参道(門前の参道は通称「人情深川ご利益通り」と呼ばれています。)

旧本堂                     重量感のある「深川不動堂」の名称の扁額
本堂」は旧本堂の向かって左側隣にあります。

深川開運出世稲荷神社

----------------------------------------------------------
  「永代寺」
永代寺(えいたいじ)は、
江東区にある高野山真言宗の寺院。
----------------------------------------------------------参拝日2018/06/14
山門と奥に本堂が観えます。

-----------------------------------------------------------
             「杉並区
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
             「世田谷区
-----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
             「台東区
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
  「上野 寛永寺(根本中堂)
寛永寺(かんえいじ)は、
台東区上野桜木一丁目にある天台宗関東総本山の寺院。山号は東叡山(とうえいざん)。東叡山寛永寺円頓院と称す。
----------------------------------------------------------参拝日2018/04/12
ご朱印

山門(門構え)                 本堂(根本中堂)

境内の様子
その他の堂宇と、     写真右側に見えるのが「常憲院霊廟勅額門」

「厳有院霊廟勅額門」

----------------------------------------------------------
  「上野 寛永寺輪王寺(開山堂両大師堂)
輪王寺(りんのうじ)は、
台東区に所在する寺院。宗派は天台宗。山号は東叡山。本尊は阿弥陀如来。一般には通称の「両大師」で知られる。この通称は天海(慈眼大師)と良源(慈恵大師、元三大師)を祀ることに由来する。
----------------------------------------------------------参拝日2018/04/12
紹介

山門

参道                      本堂(開山堂両大師堂)

阿弥陀堂

黒門(寛永寺旧本坊表門)            輪王殿

----------------------------------------------------------
  「谷中 本山瑞輪寺
瑞輪寺(ずいりんじ)は、
台東区谷中にある日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は慈雲山。旧本山は身延山久遠寺。潮師法縁。
----------------------------------------------------------参拝日2018/04/12
道路側からの山門、本堂             山門

本堂

境内社 客人稲荷神社

----------------------------------------------------------
  「谷中 寺院 日蓮宗 六浦山延壽寺
台東区谷中の延壽寺境内にある「日荷堂」である。
健脚の神様~谷中・延壽寺・日荷堂の「日荷上人」!!!
門前にも「足病守護 (あしのかみさま) 日荷上人安置之所」と掲げられているように、このお堂には「健脚の神様」、日荷上人が祀られています。
----------------------------------------------------------参拝日2018/04/12
山門                      本堂(本堂の隣に日荷堂がある)


----------------------------------------------------------
             「中央区
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
  「築地本願寺」
築地本願寺(つきじほんがんじ)は、
中央区築地三丁目にある浄土真宗本願寺派の寺院。東京都内における代表的な寺院の一つで、京都市にある西本願寺の直轄寺院である。本尊は聖徳太子手彫と伝承される阿弥陀如来立像。
----------------------------------------------------------参拝日2018/06/14
(ご朱印) 浄土真宗本願寺派では、ご朱印は取り扱っていませんでした。代わりに参拝記念カード、スタンプが用意されています。)
パンフレット      ご朱印説明内容      今月の参拝記念カード(2018年6月)

本堂正面(山門はなく、門構え)、古代インド様式をモチーフとした建物。鉄筋コンクリート造です。

本堂入口の扉(西洋風のステンドガラスの装飾、重厚な扉)

本堂内の様子と、                阿弥陀如来像

親鸞聖人立像

----------------------------------------------------------
             「港区
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
  「芝 増上寺
増上寺(ぞうじょうじ)は、
港区芝公園四丁目にある浄土宗の寺院。山号は三縁山。三縁山広度院増上寺(さんえんざん こうどいん ぞうじょうじ)と称する。安国殿 本尊は、「黒本尊」阿弥陀如来、金色の立像であったが、長年の香煙により、黒ずんでしまった。
----------------------------------------------------------参拝日2018/03/31
ご朱印、

三解脱門(さんげだつもん)
戦災をまぬがれた建物の1つで、元和8年(1622年)建立の二重門(重層で、各層に屋根が付く門)。この門をくぐると、三毒(3つの煩悩、即ち貪、瞋、癡)から解脱できるとされる。内部には釈迦三尊像と十六羅漢像が安置されています。

本堂
大殿 本尊は、阿弥陀如来、脇仏に法然上人像、善導大師像が祀られています。

境内の様子

境内社 西向観音堂

----------------------------------------------------------
  「元赤坂 善福寺
善福寺(ぜんぷくじ)は、
港区元麻布一丁目にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号は麻布山(あざぶさん)。「麻布山善福寺」あるいは単に「麻布山」と呼ばれることもある。東京都内では、浅草寺、深大寺に次ぐ古刹の一つでです。
----------------------------------------------------------参拝日2018/03/31
長い参道                    山門

本堂



枝垂れ桜

----------------------------------------------------------
             「目黒区
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
             「文京区
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
  「蓮光寺
浄土宗寺院の蓮光寺は、文京区向丘にある寺院である。金池山功徳院と号します。
----------------------------------------------------------参拝日次回予定
山門(朱色の染まる門)

次回参拝したいひとつです。

----------------------------------------------------------
  「養源寺
臨済宗妙心寺派寺院の養源寺は、文京区千駄木にある寺院である。白華山と号します。
----------------------------------------------------------参拝日2018/09/28
山門(門柱構え)                本堂

----------------------------------------------------------
  「光源寺(駒込大観音)
浄土宗寺院の光源寺は、文京区向丘にある寺院である。天昌山松翁院と号します。
----------------------------------------------------------参拝日2018/09/28
門柱構え、石燈籠、観音堂(教会のようなお堂)  「十一面聖観音菩薩立像
身丈6m余の錫杖を持った十一面観音立像が目に入り、金色一色で輝いているのに驚きでした。

本堂

十一面観世音菩薩」の石像(とっても珍しい)  「阿弥陀如来」の石像


----------------------------------------------------------
  「吉祥寺(吉祥寺大仏)
吉祥寺(きちじょうじ)は、文京区本駒込三丁目にある曹洞宗の寺院。山号は諏訪山とします。
----------------------------------------------------------参拝日2018/09/28
ご朱印

山門外観                    山門

本堂

「茗荷稲荷」                  吉祥寺大仏(釈迦如来坐像

おまけ
(吉祥寺境内にある「洞泉寺」の山門(門柱構え)、本堂の外観)


----------------------------------------------------------
  「南谷寺(目赤不動尊)
南谷寺(なんこくじ)は、
文京区本駒込にある天台宗の寺院。山号は大聖山、院号は東朝院とします。大聖山東朝院南谷寺と称する。当寺の不動明王は、江戸五色不動のひとつ「目赤不動」として知られています。
----------------------------------------------------------参拝日2018/09/28
ご朱印(目赤不動尊:江戸五色不動尊のひとつ)

山門(門柱構え)                本堂

不動堂外観                   

拝殿                      拝殿内部(不動明王)


----------------------------------------------------------
  「湯島 心城院
湯島というと湯島天神が有名ですが、湯島天神へとつながる男坂の石段の下手にあります。当院には、江戸名水の一つ「柳の井戸」があることから、柳井堂と称され、また聖天を祀っていることから「湯島聖天」とも称されています。江戸三十三観音 第七番札所です。
----------------------------------------------------------参拝日2018/05/18
ご朱印
(書置きご朱印)(2015/09/06)
本堂                      拝殿

柳の井戸          水琴窟

以上
コメント;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿