奉(とも)の独り言

「オギャー」と泣きながら生まれてきました。
だから、死ぬ時は、笑って死ねるように生きたい!

お笑いを

2007年10月11日 | 中村天風語録

 阿蘇の火まつり

 一文惜しみの百知らず
      =僅かな金を惜しんだために、将来百倍の損を招く
       ことに気づかない愚かさを言う。=
      (目先の損得だけを考えず、将来の利益を見据えた
       金遣いが必要だとの戒め)

    
      ありがとう!      日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

     =============================================

              「宇宙の因果律」

考えてみよう。怒ったり、悲しんだり、悶えたり、迷ったり、
苦しんだりしているときに、気持ちがいいか。

静かに、我が心に「心に憎しみはないか、怒りは、悲しみは、
嫉みは、悶えは・・・・」と問うてみよう。

宇宙には因果律という法則が厳として存在している。
だから、そういう心持ちでいる人は、いつまでも経っても本当の
安心立命は出来はしない。

美しくしておくべきの心の花園に、自分から汚物を振り撒いて歩いているようなことをして、それを、「天命だ。あるいは逃げることのできない、せっぱつまった業だ」などと考えている人があるなら、結局その人は人生を、寸法違いの物指しで測っているのと同じような結果を、作っているようなことになる。

だから、良い運命の主人公として生きたかったら、何を措いてもまず、心を積極的にすることに注意深くし、終始自分の心の監督をしていかなければならない。

宿命を統制するにはもう一つの必要なことがある。
それは、常に、心の中に感謝と歓喜との感情を、もたせるよう
心がけることである。

何でもいいから、感謝と喜びで人生を考えるように
習慣づけよう。

 

 
          顔そり    日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

写真:阿蘇・大観望
 images images images images
大 観 望. 大観望は海抜936m、外輪山の北側に位置し東には久住山、大船山南に根子岳、高岳、中岳、鳥帽子岳、杵島岳が眺められ、特に秋の早朝雲海の漂う上に5岳の様子はすばらしい。


 

「オイ!吉本か」

ママさんバレーで頑張っている主婦の話

ある日、練習が終わって、ユニフォーム姿で自宅に帰る途中

あら、車のガソリンを入れておかなくちゃ・とスタンドに

「はい!いらっしゃい!レギュラーですか」と店員

主婦は、恥ずかしそうに
「いいえ!まだ補欠なんですよ」

「********」

=====================

オマケにもう一つ

会社での出来事

お茶を入れようと、事務所の炊事場に行こうとしたら・・

炊事場の方から女子事務員の声

「あぁ~だめ!  そこ  ビンカンなのよ」

「********」

 

なんだ! 

ゴミの分別か

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」