朝腹に茶漬け
=物事が少しもこたえない事。又、きわめて
容易なことのたとえ=
(朝の空腹時には、茶漬けを食べたくらいでは
腹のたしにはならない。又、さらさらとたやすく
入ってしまうことから・・)
スパゲティーの簡単で美味しいレシピー
今日の昼食は「スパゲティー」を作りました。
冷蔵庫の中を見るとエビとイカが入っていましたので・・・
先ず、スパゲティーを茹でる。
その間に、フライパンにオリーブオイルでエビとイカを炒める。
少し固めに茹でたスパゲティーをそのフライパンに入れる。
少しオリーブオイルを足して、スパゲティーの茹で汁を
少し入れる。
その中に市販のキューピーあえるパスタソースの
「からしめんたいこ」を入れ30秒程で火を止める。
それを皿に盛ってきざみ海苔を乗せ、粉末のチーズをかける。
出来上がりが上の写真のスパゲティーです。
茹でたパスタにあえるだけでいいのですがそれじゃ
虚しい感じがするので、こうして食べてます。
お試しください・・・美味しいですよ・・・?
写真:熊本市・水前寺公園
雪中の松柏(せっちゅうのしょうはく)
=松や柏は寒い冬の雪の中でも葉の色を変えず、
常に緑色を保っている。
いかなる苦難の中でも節操を変えない人の例え=
*柏はこの場合ヒノキを指している。
インスタントラーメンが食べたくなる事ありませんか?
私は九州ですから、ラーメンと言えば豚骨です。
そこで、今日は私流のインスタントラーメンの美味しい作り方を・・
普通に作っても美味しいとは思いますが
最後火を止める前に隠し味として「ゴマ油」を小さじ1杯程度入れる。
若しくは、「醤油」を少し入れると美味しいですよ。
味噌ラーメンの時は
椎茸の戻し汁で作ると美味しいですね。
戻した椎茸はラーメンに千切りにして入れます。
これも、私は好きです。
干した貝柱があれば、その戻し汁で作る。
スープに深みを感じます、美味しいですよ。
普通インスタントラーメンを食べようと思ったら、直ぐ食べたい訳で
椎茸を戻す時間ありませんね。
でも、一度試してみてください。
私は、そうして作ったインスタントラーメンにモヤシを炒めてから
入れて食べるのが好きです。
写真:「緒方弘之・素晴らしい自然」・阿蘇俵山(夜明け)