奉(とも)の独り言

「オギャー」と泣きながら生まれてきました。
だから、死ぬ時は、笑って死ねるように生きたい!

雑学「日本」とは

2007年11月09日 | 雑学

 熊本県:菊池渓谷

 いつも月夜に米の飯
        =いつも月明かりで夜が明るく、毎日米の飯が食べら
         れれば申し分がないということ。
         また、実際はそうはいかないというたとえ= 

    
     バレーボール        日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」


      ==================================================


「日本」は何と読むの

「日本」には「にほん」と「にっぽん」の2通りの読み方がありますが、正しい読み方はどちらなんだろうか?

結論から言えば、どちらも正解、正しいのです。国が正式な名称を定めていないのです。

ただ、我々の普段の会話では、圧倒的に「にほん」と言う人が多いように思うのですが・・
切手や日本銀行券つまりお札には「NIPPON」。


またかつて国語臨時調査会が正式な名称を「にっぽん」と定めたこともあった。さらにはその後政府も「にっぽん」が正式な読み方であるとしたのですが、これらはどちらも法的な手続きを経ていないので、正式名称と定められているわけではありません。

「にほん」「にっぽん」皆さんはどちらを使っていますか?

 

 
    星(ドナルド&デイジー)        日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

写真;熊本県・菊池渓谷・秋
 
images images images images
これから、菊池渓谷の紅葉も綺麗に紅葉するでしょう!
写真は拡大して楽しんでくださいね!

 


「デパートでの出来事」

可愛い2歳ぐらいの子供

孫と同じぐらいの子供を見ると可愛いのであります。

母親と買い物の途中

母親は友達と何やら話し込んでいる様子

tomoはその子を、顔であやしていました。

ニコニコと笑って本当に可愛い

すると、照れたように子供が母親のスカートの中に

ドヒャー「下着が・・・・チラッと見えて」

 

すると、母親「なんしよっとね・・・」と子供の頭をコツン
トホホ・・・子供はキョトーンとして

tomoのせいで・・・アララ可哀想

どうすりゃいいの・・・私は

 

結局、その子にすると、ナント って可愛い手

子供って純粋無垢で本当に可愛い

 

   日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」



雑学・「しおり」とは

2007年11月08日 | 雑学

 熊本:有明海岸

 犬に論語
       =犬に論語を説いてみても何にもならない。何の効果
        もなく、役に立たないことのたとえ=
        「馬の耳に念仏」「猫に小判」「豚に真珠」

     グルングルン(イーヨー)         日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」


     ==================================================

「しおり」はもともと何だったのか?

読書の秋です。皆さん本を読んでいて読みかけのページに「しおり」を挟むことあると思います。

「しおり」今では漢字で「栞」と書きますが、本来は「枝折」だったんです。

読んで字の如く「枝を折る」もので、山を登ったりするときに、道に迷わないように、道すがら木の枝を折って歩いたことからきた言葉です。

つまり、迷わないための目印が「しおり」だったんです。

「栞」手作りでオリジナルの貴方だけの栞を作ってみては如何ですか?
押し花もいいですね。秋らしく紅葉で作ったしおりもいいですね。

 

    パンダ         日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」


写真:山都町:通潤橋
 
images images images images
通潤橋は水路橋としては日本一の規模を誇り山都町(旧・矢部町)観光の中心である。水路は3本通っており今も現役の水路として水を送っている
写真は拡大して楽しんでください!

 

 

「トホホ  なんたることだ 

家内の母が病気のため、家内は実家に

「朝、チャンとご飯を仏壇に忘れないでね」と家内の言葉

夕べご飯をチャンとといでいたから、後は炊飯器のスイッチを押すだけ。

朝、起きて一番に炊飯器のスイッチを入れて

歯磨き
髪をセットして・・・「オォーウ 色男」 なんて・・

 

味噌汁も作ったし
そうだ・・・目玉焼きでも・・・

ご飯は炊けたかなぁ~

ドヒャ~~炊けてない

何じゃこりゃ~

スイッチはチャンと入れたのに・・・モォーオ

アチャーコンセントが抜けてる!

あぁ~昨日、砂糖を溢して、掃除機を使った時に抜いていたんだ

「また・・やってもぅた!」

 

    日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 


雑学・源泉徴収について!

2007年11月07日 | 雑学

 大分県:九重・泉水湧水

 一寸の虫にも五分の魂
       =体長一寸ほどの小さな虫でも、半分ほどの魂をもって
        いる。どんな小さな弱者でもそれ相応の意地をもってい
        るというたとえ。
        また、どんなに卑小に見える相手でも決して侮っては
        いけないという戒め=

    小切手         日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」


      ==================================================
    

 「源泉徴収は戦争のせい」

サラリーマンが毎月の給料から税金が差し引かれているのはご存知のことと思います。

「勝手に税金を差し引いて」と腹立たしく思いの方もいるのでは、しかし、どうせ取られるのなら自分で申告するよりは会社にやってもらったほうが楽ですよね。

では、どうしてサラリーマンの税金は給料から天引きされるのか、気にしている人も少ないのではないでしょうか。

このシステムは戦争をきっかに始められました。

戦費をおぎなうために確実に税金を徴収すること、そして徴兵によって人員が少なくなった税務署員の仕事を簡略化することの2つの目的のために制度化されたのです。

現にこのようなシステムは他国ではあまりみられませんね。

 

 
     交通指導員     日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」


写真:大分県くじゅう連山
 
images images images images
写真は拡大して楽しんでください!

 

「チャイナ靴」

yumiさんの要望により例の結婚式に履いて行き
叔父に「tomoの靴はチャイナ靴みたいやなぁ~」と言われた靴です。
images
靴底がないなんて分からないでしょう!(モデル・tomo)

 

それを・・「tomoの靴チャイナ靴みたいやなぁ~

images
これで・・見破られたのかな・・・

images  
靴底は完全にありません・・・知らん顔

images
職場にいつも履いて行ってる靴と比較

姉がtomoの家の下駄箱を綺麗に整理してくれました。
その時にこの靴を見つけて

大笑いしていました。

それで・・あのドジな記事を書く切っ掛けになったのです。

「これ・・これ・・これやったね!tomo」
「あんたがH君の結婚式の時に履いてた靴は」

「私も結婚式に何度も呼ばれたけど、靴底のない靴を見たのは
あんたが初めてだった・・・可笑しかったよ」だって

最初から靴底のない靴を履いて行ったんじゃないの!
モォーオ

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 


雑学

2007年11月06日 | 雑学

 阿蘇:冬景色

 初物七十五日
         =初物を食べると寿命が七十五日延びるとして、
          初物の効用を珍重する言葉=

    おでかけ(マリー)    日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

     ==================================================

 

「お茶漬けのりにアラレが入っているのは何故?」

お茶漬けのりの中には、必ずアラレが入っていて、香ばしさを加えるのに一役買っている。

でも、香ばしさを出すだけなら、何もアラレでなくても良いと思うのですかが、それでもアラレなのは何か役割があるのだろうか?

お茶漬けをのりを作っているメーカーが保守的だから・・・それも、チョッと違うようである。

あの、アラレにはもう一つ大事な効果があるのです。
アラレをお茶漬けのりと一緒に入れておくと、湿気を吸収し、乾燥剤の役割を果たしてくれるのです。

お茶漬けのりのように小袋に入れられた商品にはうってつけの乾燥剤なのです。この働きは、お茶漬けのりにアラレを入れるようになってから気がついたということらしい・・・

 

 

     ダンス    日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

写真:阿蘇冬景色・緒方弘之「素晴らしい自然」から
 
images images images images
写真は拡大して楽しんでください!


 

「兄弟一斉に!」

先だって父の七回忌で兄弟夫婦がわが家に泊まって楽しく食事をしていた時の会話です。

福岡の姉が大阪から取り寄せてるキムチを持ってきました。

それが、本当に美味しくて・・・「tomo感激!」

大阪の義兄に
「キムチが美味しいよ・・食べてみて」

「どれ・・・ほぉ~こりゃ美味いわぁ」
おかずのご飯に最高やなぁ~

我が4人兄弟が一斉に
「何?おかずのご飯に最高???」 と大爆笑

義兄慌てて訂正「あぁ~おかずに合うな」

又も4人兄弟
「な・何・・おかずに合う・・・」

「どれどれ!どの おかずと合うかな?」
と、キムチを食べて別のおかずを食べる福岡の義兄
本当おかずに合うわと大爆笑

本当に楽しい食事でした。

兄弟夫婦は年に2回ほど全員で会います。
その度に腹を抱えて笑います。

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 


雑学・この言葉の語源わかりますか?

2007年09月30日 | 雑学

                                                アオバセセリ

                 「言葉の語源」

物事を断念する、諦める、手を引くときなどに「さじを投げる」といいますね。この「さじを投げる」とは・・

「サジ」漢字で「匙」と書きますけど、スプーンのことです。昔は医者が薬を調合するときに使った。昔の医者は薬による治療が殆どだったので、それを投げるとは、治療を諦めることと同じ。それで回復の見込みのないことから「サジを投げる」とのこと。

 

大変な苦しみや、非常に苦労をするときに「四苦八苦」といいますけど、「四苦八苦」とは・・・

仏教からきた言葉で、人間にとって逃れようのない八つの苦しみをいいます。「四苦」とは、生・老・病・死の四つの苦をさします。これに、愛する人と別れる「愛別離苦」。怨み憎む人と出会う「怨憎会苦」。求めても得る事ができない「求不得苦」。食欲・性欲・睡眠欲・地位欲・名誉欲などを抑えることの出来ない苦しみ「五陰盛欲」の「四苦」を加えて「四苦八苦」といいます。

 

福田内閣は「背水の陣」とか、一歩も退くことの出来ない絶対絶命の状況、立場のときに使う「背水の陣」とは・・

中国の史記「淮陰候伝」の故事による。漢という国と趙という国が戦った時に、漢の国の兵士は寄せ集めのばかりであったために、漢の国の将軍・韓信は川を背に陣をとって戦った、川を背にすると退けば溺れてしまう、そこで、韓の国の兵士は決死の覚悟で戦い見事に勝利をした。そのことから「背水の陣」という。

 

     ポージング        日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」


                 写真:熊本市
   images   images   images

 

                「これって本当だろうか?」

最近、ミミズを見ない。子供の頃よく大人が「ミミズにおしっこをかけるとオチンチンが腫れると言っていた。私が子供の頃はミミズを良く見かけたもです。そして、友達と本当にオチンチンが腫れるか、ミミズにおしっこをかけることにしました。

ミミズにおしっこをかけても、オチンチンが腫れるわけないと言う人が多いが、友達はその日のうちに、見事にオチンチンが腫れて泣いていた。

オマケニ母親からはひどく叱られて、「馬鹿なことばっかりするからバチが当たった」と・・・・腫れはすぐ引いたけど、学校中の噂になって、皆から笑われたが、今日のような虐めではない。

あれは、ミミズにおしっこをかけたから腫れたのか、手が汚れていてばい菌が入って腫れたのかは定かではないが、私は、ミミズにおしっこをかけると、腫れる事があると今でも信じている。

 

    えへっ     日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 


くだらない話

2007年09月23日 | 雑学

                       阿蘇・西原村

 酒は憂いの玉箒(たまははき)
       =酒は心の憂いを払いのける美しい箒(ほうき)である。
        酒を飲めば、どんな心配事も忘れることができる。
        酒の効用を賛美した言葉 

   シンデレラ    日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

   ====================================================

                「くだらない話」

最近では、全国各地の地酒は簡単に手に入るし、全国の地酒を飲み比べている人のいるのではないでしょうか。

しかし、昔は地酒といえば、地方や田舎の酒として馬鹿にされた。それに対してもてはやされたのが、有名な灘の酒と伏見の酒。

これらは関西から江戸へ「下ってくる」酒として大事にされ、他の地域で造られた酒は「下らない」酒をして軽くみられた。

物事がつまらないときに「くだらない」というのはこのことから生まれた表現なのです。
地酒は“くだらない酒”ということだったんですね。

 

     ラブラブ   日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

                 写真:熊本県・宇土市
 images images images images
  船場橋        船場橋界隈    轟水源        御興来海岸

 

           「若かりし頃のくだらない話」

学生時代、私は友人と二人でアパート暮らしをしておりました。とにかく、毎日のように部屋に入りきれない程の友人が遊びにきていました。その当時のくだらない話を今回一つだけ紹介します。

なによりもバイクが好きな友人、「バイクは風と友達になれる」とか言いては、いつもツーリングを楽しんでいました。その友人がツーリングの途中で「新しい公園」が出来た、看板が立っていたから、機会を見ては話のタネに遊びに行ってみると・・・・・
それは、たいそう嬉しそうに話しておりました。

後日、友人はその「公園」に行ってくると・・・
いつものようにバイクで、嬉しそうに出掛けて行きました。

町並みが一望出来る高台に出来た公園
見晴らしは最高

友人は気分も最高「ルンルン気分」ってやつです。
「ルンルン気分って今時、使うのかなぁ」

ようやく「公園」に到着

 

「*********」

 

 

見渡せど・・見渡せど

 

 「墓」
どこまでも「墓」???

 

「メモリアルパーク」 

 

友人はメモリアルパークが墓地という事を知らなかったのです。

これには、一同・腹を抱えて死ぬまで笑ってあげました

 

         日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 


コンセントの穴は左右で違う?

2007年09月20日 | 雑学

                      熊本県:天草

 人と屏風は直ぐには立たぬ
      =屏風は曲げなければ立てられないように、人も正しい
       理屈だけでは世の中を渡っていけないということ=

   キューピッド        日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

    ===================================================

 

         「コンセントの穴は左右で違う?」

コンセントの穴を良く見てください。左右の穴の大きさが違うことに気がつくでしょう。なぜ左右の穴が違うのか?

結論から言いますと、コンセントの穴の大きな方にはアースが仕組まれているからです。

家庭に届く電気は変圧器によって、電圧6600ボルトから100ボルトに変換されています。仮に変圧器が壊れたら、家庭に6600ボルトの電気が届くことになります。するととんでもない事故が起こってしまします。

そこでそんな事故を防ぐために、コンセントの穴の片方から地面にアースして、電流を逃がす仕組みになっているのです。

 

  

     ハート眼鏡        日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」


                写真:熊本県・天草
 
images images images images
 三角西港       崎津天主堂    殉教公園       祇園橋
              
写真は拡大して楽しんでください。

 

                   「能天気」

罪滅ぼしに実名でCM!ベスト電器 熊本新市街店。
友人と土曜日は、午後3時から開店の小料理店によく行きます。

「今日も一杯行きませんか?」って話し、気が合うからすぐまとまる。
その前に、パソコン関連の本を買いたいから、
ベスト電器に付き合ってくださいと言うので、付き合うことにしました。

本を買って、店内を見渡すと、マーサージチェアーがあるではないか。
ちょっとマーサージでもして行きましょう。どこまでも話の合う二人です。

歳を取るとたいした仕事はしなくても肩こりがするもんですから

「オォー!最近の機械は本当に手で揉んでる感じですね」
「あぁ~本当 気持ちいいいですね」
「家、年寄りがいますので、考えようかなぁ~」
「最初だけで、後は使いませんよ。」
「そうですかね」

「@:*。*‘@*・*‘@」

アレ・・・寝たのかな 
まぁ~いいかぁ~   

能天気な人だからなぁ~ 

でも・・・気持ちいいなぁ~
お袋に、買って上げたら喜ぶだろうなぁー 

 

「あのぉ~ お客さん・・・おきゃくさん」

 

遠くでボンヤリと声がします。

 

えぇ

 

エライコッチャー 寝てもうた!

目の前には店員

友人も今起きたような 

「あぁ・あんまり気持ち良かったから、少し寝たようで
済みませんでした」

時計をみると
1時間も寝たのかよぉ  トホホ

「ホウ・こりゃ・・ちょっと寝すぎました 済みません」
「いいえ、構いませんよ、お疲れなんでしょう」
「この、機械が余りにも気持ちがいいもんで!」

照れ笑いをするしかない能天気な中年男が二人

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」  

 


ゾウの鼻の秘密

2007年09月19日 | 雑学

                      熊本:有明海

 脳ある鷹は爪を隠す
  =世間一般=

 脳あるタカ派詰を誤る
   =安部晋太郎=

       シャボン玉          日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

      =================================================

             「ゾウの鼻は凄いのだ」

長い鼻、優しい目で動物園でも根強い人気があるゾウですが、あの長い鼻には驚くほどの能力があるんですよ。

まずは、鼻の先にある突起を使って、ピーナツのような小さなものまでもつかんでしまう。それだけではなく、みかんの皮をむくこともできるんですから驚きです。

もちろん、鼻全体で巻き取るようにして、丸太などの大きな物も運ぶことができますし、水遊びするためには、たくさんの水を吸い上げるポンプの役目も果たす。さらに、地面につけて振動を感じとることも出来ます。

鼻本来の臭いを嗅ぐ能力はどうかというと、これが驚くことに、3kmも離れた場所の臭いを嗅ぐことが出来るんです。ゾウの鼻って凄いとおもいませんか。

 

            

        ガーデニング       日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

                              写真:熊本
 images images images images
  上通並木坂     熊本城       舟の口水源    大津街道
            
写真は拡大して楽しんでください。

 

   「どこまでも間抜けなtomoの話」

私が最初買ったパソコンはノート形パソコンです。そのノート型パソコンを
私はこうして壊しました
。そんなドジな話です。

パソコンをしてると、当然プリンターも揃える、机の上にプリンターを置くと机が狭くなるので、パソコン専用に机を購入しました。

いつものように、私がパソコンをしていますと、優しい妻は、
「はい、お茶ここに置いておきますよ」
「あぁ、ありがとう」

妻は慌てものの私がお茶をこぼさないように、
手の届きにくい、プリンターの横にいつもお茶を置きます。

{さあ~一服でもするか}
とお茶を手に取り椅子に座りかけた時です。

いつもなら、このあたりで、お尻が椅子に触るのに

 アレー  椅子がない

このままじゃ 倒れるじゃん

運動神経抜群の私は熱いお茶を、トッサに机に置き


椅子を探し当てるも、その時すでに遅し
キャスター付の椅子はいずこに・・

 

 ドターン  バターン 痛ぃ

 

妻が飛んできて「どうしたの?」
仰向けに倒れてる私を見るなり腹を抱えて笑っているワハハ

その時、お茶が足にこぼれて「あちぃ~~」

お茶はパソコンのキーボードの上に見事こばれ
「アレー・・・ぱ・パソコンが・・」

慌ててティッシュで拭き・・キーを叩くも
「*********」文字が出ない!

ナンタル・・サンタルチア 愕然

修理に出すも保障期限切れ
修理・業者に出しますので期間1ヶ月間ぐらい・約8万円・ドヒャー
で・修理せず。今も倉庫の中に眠ってます。


日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 


カニみそって何?

2007年09月18日 | 雑学

                     天草(緒方弘之)

 選んでかすを掴む
       =えり好みをしすぎて、かえって悪いもの、つまらない
        ものを掴んでしまうたとえ=

     あくび(ダルメシアン)      日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

    ===================================================

            「カニのみそについて」

珍味として人気の高い「カニみそ」、本当に美味しいですよね。その「カニみそ」、みそと言うことで、以外にも「カニの脳みそ」と思っている人が多いようですが、実は内臓の一種なのです。

あれは「中腸腺」とも「肝すい臓」とも呼ばれている器官で、肝臓とすい臓の役割を合わせ持っていて、消化や栄養分をたくわえる働きをしています。

他の動物でいうところのレバーであり、ガチョウでいえばフォアグラにあたるもの。美味しいのも当然ですよね。

 

 
    初雪(ダルメシアン)        日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」


            写真:熊本県天草(緒方弘之)
 images images images images
           写真は拡大して楽しんでください。

 

 「怖い話です、心臓の弱い人は見ないで・・」

この話は、自分の体験談を書くにあたって、最初に書こうと思っていた
話ですが、余りにも怖い話しなので、「没」にしていましたが、ネタ切れに
より、公開します。心臓に自信のない方はお帰りください!

それは、暑い夏のことです。
こんな日はあっさりしたものを食べたいネ ってことになり
皆で、「トコロテン」を食べる事にしました。
「トコロテン」は三杯酢で我が家は食べるのですが・・・

思い切り口にいれた途端、気管支に入ってしまってムセたのであります。
その途端


口からトコロテン・ドバァー
鼻からトコロテン・ドバァー
目から涙がポツリ・・


 オォーこりゃ・・やばい・・申し訳ないと思う矢先

家族、いっせいに罵声であります。
それは、まるで国会の野次ににて・・・
息子などは「お父さん、本当汚い、一人であっちで食べんね」
父親などは「チャンと手で押さえんか・・馬鹿タレが・・」
母親「落ち着いてユックリ食べりゃいいとに・・」
家内「無言・・布巾を取ってきて、顔は嘲り笑って・・」

息子よ、お前のオシメを取り替えてやったのはこの父ではないか
パパ、だいちゅき・・とパパの頬にキスした頃の可愛さはどこにいったのか・・
親父よ。。。馬鹿な息子に生んでくれた有難う・・・って言いたいような!

今となっては・・遠い日の懐かしい思い出であります。

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 


チョット面白い話 その2

2007年09月14日 | 雑学

                    阿蘇・草原(緒方弘之)

  人こそ人の鏡
        =鏡を見て自分の姿を直すのと同じで、他人の言動は
         自分の至らなさを直すよい手本になることを言う=

    キャッチボール(レディー)    日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

   ==========================

       「ワイン、本当に健康にいいの?」

よくワインは健康にいいと言われるけど、本当なのか、では、赤ワインと白ワインのどっちがいいの?

ワインは「ポリフェノール」という物質を含んでいます。ポリフェノールははコレステロールの酸化を抑え、心臓病になる危険を低めてくれると言われています。これは白ワインよりも赤ワインの方に多く含まれています。

しかし、白ワインには赤ワインにはない抗菌作用があります。サルモネラ菌や大腸菌などに作用して、食中毒の発生を防いで、また、高血圧には効果的だそうです。

といっても両方とも大量に飲むのは論外です。料理に合わせて適度な量を飲むのが一番です。

 

    子育て(レディー&スキャンプ)  日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

        写真:緒方弘之「素晴らしい自然」から阿蘇の馬
  images images images images

 「チョット面白い話 その2」

横断歩道の白線の上だけを歩く若者見た、生憎の雨上げで白線の上は滑りやすいのに、楽しそうに、自慢げに歩いていた。

が、その時、スルーと滑って転倒、
ズボン・今の若者はパンツと言うらしいが・・・そのパンツのお尻りの部分が裂けて、パンツが丸見え!、若者は照れ笑いを浮かべて「へへへ・・オゥー痛てぇ~」と言いながら頭を掻きながらもう一方の手はお尻を押さえて足早に通り過ぎていった。

あぁ~私も昔あるある・・と照れ笑い。雨上がりの歩道は滑りやすい!要注意である。

 

 すっかり朝夕は涼しくなったが、チョット蒸すので少しクーラーでも入れようとリモコンを取って、クーラーのスイッチを入れる。

クーラーのスイッチを入れてテレビが点いたのには驚いた!アララまた、やっちょったと照れ笑いである。
クーラーのリモコンと思いきや・・・・テレビのリモコンではないか

昔はテレビのスイッチは引っ張って、消すときは押していたなぁ~!
チャンネルを回すと、壊れるから余りチャンネルは変えるなぁって、チャンネル権は親、今は妻・・・いつになったらチャンネル権を奪うことが出来るんだろうか・・

 
           日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」


 

 http://yaplog.jp/muconet/   代謝異常の病気の一つ「ムコ多糖症」は、症状が日一日と重くなっていく、進行性の小児難病です。
産まれた時から、さまざまな臓器に障害がおこり、知能障害や発達障害を引き起こします。.....ご理解を頂くために、一度訪問して頂きたく・・・

 


重傷と重体の違いは?

2007年09月03日 | 雑学

                                           阿蘇の秋

  目は口ほどに物を言う
      =口で言うのと同じくらい、目でも相手に気持ちを伝える
       ことができるということ=

    キツネ           日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

    ===================================================

 

          「重傷と重体はどう違うの?」

ニュースや新聞報道で「重傷」と「重体」という言葉を耳にすると思いますがどう違うのでしょうか?

どちらも大怪我というのはわかりますよね。「重傷」とは命にかかわらない30日以上の治療を必要とする怪我や病気で、「重体」とは命にかかわる怪我や病気・・・・・・

「重傷」は警視庁によって決められた事故の程度を表す区分のひとつで、軽傷・中傷の次にくる最もひどい状態です。

「重体」は警視庁の区分に報道関係者が新たにつけ加えた表現で、重傷のなかでも、より命にかかわる重大な状態を表すために設けられたそうです。

 

     
    ウサギ        日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

                写真:阿蘇の秋
 images images images images

写真は秋の阿蘇を写した緒方弘之さんの「素晴らしい自然」からです。秋になると阿蘇では雲海を見ることができます。幻想的です。若葉の季節の阿蘇もいいですが、秋の阿蘇もいいでしょう! 


数の不思議NO1

2007年08月31日 | 雑学

                  みすみフラワーアイランド(天草)              

 (ナンジ)に出ずるものは爾に反(カエ)
      =自分の身から出た行為の報いは、よいことでも悪い事
        でも、いずれは自分自身に返ってくるということ=

 

     メダル        日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

       =================================================

             「数の不思議その1」

銀行にお金を預けます。ややこしいのが利息の計算です。何年後にいくらになるなんて考えて預けている人って少ないのでは・・・

今回は「70」とゆう数字の不思議です。この「70」という数字を使うと簡単に預けた金額(元金)が2倍になるのは何年後なのかを簡単に計算することができるんですよ。

「元金が倍になる年数=70÷年利」で計算できます。例えば、100万円を年利7%で運用するならば「70÷7=10」で10年後には200万円になるというわけです。

もっとも今のような低金利ですと計算するだけ無駄ですね。今の金利だと良くて0,35%ですから「70÷0,35=200」ですから200年後ということになります。(-_-;)溜息もでません!トホホ!

あぁ~その前に預けるお金がなかったんだ!捕らぬ狸の皮算用です。

  

    ハードル          日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

                写真:熊本県・天草
 images images images images
  天草五橋      天草五橋      妙見浦    イルカウオッチング

天草市五和町の沖合いの海域には、潮流と起状にとんだ海底によって魚類の宝庫となっており、これをえさにバンドウイルカ約200頭が日本近海では希といわれる根付きのイルカとして通詞島沖合の海域を中心に生息しています。天草でイルカウオッチングはいかがですか?ヽ(^o^)丿写真は拡大して楽しんでくださいね!

 


落葉樹は何で紅葉するのか?

2007年08月29日 | 雑学

                    熊本県:菊池渓谷 

 本木に勝る末木なし(もときにまさるうらきなし)
       
=幹より大きくなる枝だはない。何度か取り替えてみた
                ものの、結局は最初のものが一番よかったというたとえ   
       特に、夫婦関係について使われることが多い=

   

  クックックッ(マッドハッター)      日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

     =================================================

        「落葉樹はどうして紅葉するの?」

夏も終わりに、秋の気配を感じる季節になりました。秋になると落葉樹は次第に赤く、または黄色に染まっていきます。何で、落葉樹は紅葉するんだろう?

落葉樹の葉が、冬を前にして色を変えるのは、冬が近づいて気温が低下し、日照時間が短くなると地中から汲み上げることのできる水分の量が減ってくる、

その一方で、乾燥した空気のせいで葉からは多くの水分が蒸発していく、そこで、木は水分の蒸発を抑えるために葉を落とそうとします。そのための最初の段階として、葉と枝の間に離層と呼ばれる仕切りを作ります。すると水分や養分などが行き来できなくなり、光合成により発生した糖分が葉に貯まる、その糖分が日光にあたり、新しい赤い色素を作り出すのです、また黄色になるのは、もともと葉に含まれた黄色い色素が、葉緑素が分解され緑がなくなることで、目だってくるためだそうです。参考までに、常葉樹も紅葉するものがあるとのことです。

 

   ケンカ(ダム&ディー)       日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

    写真:熊本県・菊池渓谷の四季(緒方弘之写真集より)
  images images images images

写真は熊本在住の写真家、緒方弘之さんの素晴らしい自然からで、菊池渓谷の写真を春、夏、秋、冬、と四季の写真を載せてみました。今日九州のニュースで夏の甲子園で優勝した、佐賀北高校が2学期の始業式で野球部も元気に全員登校しましたってNHKのラジオのニュースで流れました。何で始業式に登校したぐらいでNHKのニュースになるんだ!って少し思いながら・・(^_^.)佐賀北高校は全員が大学に進学予定で、野球部の活躍でその後の模試試験で学力が少し低下してるとのこと。これから補修授業で挽回しないといけないとか・・・チョット考えさせられましたね!(^_^.)
しっかり頑張って貰いたいものです。

 


イルカの不思議な睡眠方法

2007年08月27日 | 雑学

                    熊本県立美術館

 初心忘るべからず
       =どんなときも、学び始めたときの謙虚で真剣な気持ち
        を忘れてはならないということ。
        物事に対する慣れや怠け心、自惚れを戒める言葉=

     あぢぃ~         日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

       ===============================================

 

          「イルカの不思議な睡眠方法」

イルカはいつ寝るんだろうかって専門家の間でも不思議だったんですね。イルカは一度も泳ぐのをやめず息継ぎもきちんとしながら常に泳ぎ続けていることから、かつてはイルカは全く眠らないないのではないかと言われていました。

しかし、ロシアのムハメトフという人の研究でイルカは泳ぎながら眠っていることが判りました。もちろん泳ぎながら完全に眠ってしまうわけにはいきません。

なんと、右脳と左脳が交代で睡眠をとっているのだそうです。例えば、右目を閉じているときは左脳が睡眠状態にあり、この間右脳は目覚め、左目でものを見ている。次はその逆という具合で、そうやってだいたい4時間ほど眠っているとのことです。

なんとも、羨ましいことです。学生時代にイルカのようにできたら、試験の点数もチョット上げってたのに!(^_^.)アララ・夜遊びしてたんじゃないの・・・・???って言われそう!

  

   ビニールプール          日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

                  写真:熊本市
 images images images images
         NHK放送局界隈から熊本市内を望む

熊本市千葉城町のNHKから撮った写真です。熊本の繁華街、通り町から徒歩で5分ぐらいの場所です。熊本城、ホテルキャスル、千葉城町から市役所方面、HNKの敷地内の銅像です。誰の銅像なのか分かりません、どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

 


雨量と降水量って違うの?

2007年08月26日 | 雑学

                                            水前寺公園

 「明日は明日の風が吹く」
       =明日は、今日とは違った風が吹く。世の中はなんとか
        なるもので、先を思いわずらうことなく、今を十分に楽し
        めということ=
           <明日のことは明日案じよ>

    ルームランナー        日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

       =================================================

 

              「雨量と降水量って違うの?」

天気予報などで、雨量とか降水量という言葉を耳にしますが、雨量と降水量は同じなのでしょうか、あるいは別のものなのでしょうか?


雨量と降水量は、同じ意味で使われることが多いが、両語の間には少し違いがある。雨量は、文字どおり降った雨の量である。一方、降水量は、雨はもちろんのこと、それ以外にも雪や霰(あられ)、ヒョウなどが含まれる。つまり、雨量は雨だけだが、降水量は雨の他に、固形降水も含まれる。したがって、冬の期間は、降水量と言った方が正確である。


では、雪や霰、ヒョウなどはどのようにして量るかというと、昔は雨量計の中に入ったものを室内に持ってきて溶かしてから量っていた。現在は、雨量計にヒーターが設置されていて、自動的に溶かして量れるようになっている。

  

    エアロビクス       日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

                   熊本市・水前寺公園

  images images images images

 水の都熊本を代表する場所です。350年ほど前、藩主細川忠利公が作られたという「桃山式回遊庭園」です。東海道五三次を模した園内には、常に清らかな水がわき続けており、昔から熊本市観光の中心の一つとなっております。