奉(とも)の独り言

「オギャー」と泣きながら生まれてきました。
だから、死ぬ時は、笑って死ねるように生きたい!

程度の高い生活

2008年07月31日 | 中村天風語録

 熊本県・日奈久温泉 

 

「程度の高い生活」

心の豊かな生活が一番程度の高い生活だ。

物質の豊かなことを、あなた方は程度が高いと思ったら大間違いだよ。どんなにお金があったって、どんなに贅沢のできる環境にいたって、しょっちゅう悩みがあって、苦しみがあったら、けっして程度の高い生活をしているとは言わないんだよ。

その生活を豊かにしようには、理想を気高くしなきゃだめなんだねえ。他人の喜びを我が喜びとし、自分の言うこと、行うことのすべてが人の世のためになることなんだ。

                       =中村 天風=「一日一話」より

 

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

熊本県・日奈久温泉 
images   images   images
室町時代に発見されたという古い歴史を持つ「日奈久温泉」
3つの共同浴場と30軒あまりの旅館・ホテルがある。
不知火海に沈む夕日を眺めながらの温泉もなかなかのものである。
また、日奈久ちくわ、かまぼこは全国的にも超有名でもある。

 

 

「だるまさんが転んだ

我が家の前には田んぼがある。

今は、稲が青々としている。

 

去年の秋に
母の命はそんなに長い事はないでしょう。
と 医者に言われ

姉が大阪から、ひと月母の介護に来てくれた。

姉は100歳になる義母を抱えている
義兄が、母親の介護のために、ひと月
母の介護を・・・と

 

見事に育った稲穂を見つめながらに

義母の介護も大事だが
自分の母親の介護を最後までしたい・・
と 涙ながらに語る姉

稲穂を見ては
子供の頃の田植え、稲刈りを
思い出しては・・・

 

でも
こうして、ひと月でも母の介護が出来て良かったと・・
後はtomo頼むね・・・

 

田んぼを見つめて語る姉

 

その時

 

キャ~~ア

かぁ・・かぁ・・・・かかしが 

と・・後ずさりをして
姉が

 

尻餅ついた!

 

伸びた、稲穂の陰から
釜を持ったオバサンが背伸びをしたいる

 

よく見ると
そのオバサン
案山子と同じTシャツ、麦わら帽子!

 

姉のキャ~~アとの叫び声に
オバサンもビックリ

 

「あら・・驚かせてゴメンね」ってオバサン
「いいえ・・・私の方こそ慌て者で」

 

三人で大笑い

 

今年は、母の初盆
あの日の姉の、尻餅をついた話を母にしてあげよう!

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」


 


周章狼狽の愚

2008年07月30日 | 中村天風語録

 熊本市・江津湖

 

「周章狼狽の愚」

多くをいうまでもなく、人間というものは、いかなる場合にもその人生に活きる際、慌ててはいけないのである。

というのは、人生に生ずる錯誤や過失というものは、その原因が、心が慌てたときに多いからである。

慌てるというのは、またの名を周章狼狽というが、これは心がその刹那放心状態に陥って、行動と精神とが全然一致しない状態をいうのである。
心がこうした状態に陥った時というものは、意識は概ね不完全意識になっているのである。

                      =中村 天風=「一日一話」より

 

 

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

熊本・水前寺公園と阿蘇・産山 
images images images images
熊本市内の水前寺公園と阿蘇は産山の棚田、山吹水源です。
産山の水田はこの山吹水源から水を引いています。

 

 

 

「母の思い出」

丁度その日は、私と母が家に居て
私が、風呂に入ろうとした時

 

ツルル~ン・・ツルル~ン

インターホンの音である。

誰が来たんだろう
母が居るから、いいかぁ

 

私が風呂から上がると
インターホンで母が笑いながら話している

 

「誰ね?」

「うん、オバちゃんからの電話」

 

{それは、インターホンばい}
{電話じゃなかばい}

「早く、家に上がってください」って言わんね!

 

母「ねぇ・・あんたは今どこにおると?」ガビョ~~ン

すると叔母「アラ・・あんたの家の玄関よ」

母「アラ・・来てるなら早く言えば良かったとに」

 

アチャ~

で・・インターホンで話すこと30分

 

叔母「私しゃ・・家に上げてもらえんと思ったよ」
母「私は電話とばっかり思っとったとよ」
と大笑いしながら・・

 

 

2時間バスに揺られて、母に会いにきてくれた
オバサンを、危うく帰すとこだったよ!

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

 


本当の人間の姿

2008年07月29日 | 中村天風語録

熊本市: 立田自然公園

 

「本当の人間の姿」

正しい真理の上から厳粛に言えば、人間とは「感情の動物」ではなく、「感情を統御し得る生物」です。これが本当の人間に姿であります。

しかるに、この本当の人間の姿だろいう真理の上から、厳しくあなた方の人生生活を考えてごらんなさい。

感情を統御するどころか、しょっちゅう感情に追い回されていないだろうか。

                         =中村 天風=「一日一話」より

 

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

熊本市: 立田自然公園
images images images images
細川家の菩提寺として建立された泰勝寺(たいしょうじ)跡を公園化したもの
で立田山の麓に位置します。

 

 

「独り言」

大事なことはスッカリ忘れて
どうでもいいような事は、
いつまでも覚えている昨今です。

 

一度あることは、二度ある

三度目はそうならないように!

今度こそは

 

 

「三度目の掃除機だ!」akireta

 

 孫が最近
私を「ジィ・・」じゃなく

「お父さん」って呼ぶ

 

 「お父さん」の意味もわからないんだろう
息子・嫁が私のことを「お父さん」って言うから・・・

「お父さん」と言うときの孫は
まだ・・言い慣れてないせいか

チョッと照れたように言う

その姿が愛らしい!

 

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」


 


悪魔のいたずら

2008年07月28日 | 中村天風語録

 阿蘇:小国町(杖立温泉)

 

「悪魔のいたずら」

心本来の姿は、八面玲瓏、磨ける鏡のごとき清いものだ。その清い心にいろいろ汚いものを思わせたり、考えさせるのは、それは心本来が思ってるんじゃない。

悪魔が心の陰でいたずらしてるんだ。それに気づいて、その思い方、考え方を打ち切りさえすれば、もう悪魔はそのまま姿をひそめるわけだ。

「怒らず、恐れず、悲しまず」こそ正真正銘の心の世界なんだ。

静かに自分自身考えなさい。何かで怒ってやしないか。何か恐れてやしないか。それとも何事かで悲しんでやしないか。

                      =中村 天風=「一日一話」より

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」


 

 阿蘇:小国町(杖立温泉)
images images images images
ここの温泉の泉質は弱アルカリ泉で
「杖をついて来た人も、帰りには杖を忘れて置いてゆく」と言われています。
置いていった杖がたくさん立てかけてあるので「杖立温泉」と言うらしい。
写真右の民家は、北里柴三郎の生家です。

 

 

「青色吐息・

先日、学生風の男性
「オォ・・最近どう?」
「もう・・・青色吐息だよ!」だって!

 

青色吐息かいなぁ******」

「青息吐息」だろう!
って教えて上げたかったけど・・・

 

そう言えば

よく「色」が使われる言葉って多いね!

「腹黒い」
「黄色い声」
「赤の他人」

「腹黒い」はそのイメージからなんだろうね!
よくは、分からないけど・・

「黄色い声」
これは、江戸時代の一時期に
声を色で表現する事が流行ったらしい

中国では、昔から「黄」は
「ただ事ではない」という意味で使っていた。

「イエローカード」というのもそこから
きたのかもしれないなぁ!

「ただ事ではない」ときの声ということで
「黄色い声」って言うんだろうと思うよ!

 

「赤の他人」は
他人であることを強調する修飾語なんです
修飾語とは
その、下にくる言葉の意味をはっきりさせるために
せばめて使う言葉

つまり
「明らかな他人」の
「明らか」をせばめて「赤」ということだろう!



多分、間違いないと思うけど
もしかしたら・・違っているかも!

 

でね!
学生が何故、「青色吐息」って言っていたかというと

アルバイトをしていて
チョッと寝すぎて遅刻したんだって

そしたら
バイト先の社長が

「俺を、怒らせるなよ」って

「はい・・済みませんでした」
って言った時、既に社長は怒っていて
「もう・・明日から来なくていいって」
「俺・・・バイト、首になった」って

「怒らせるなよ」と言った時に
もう、すでに怒ってるんだもんなぁ
参ったよ・・・って話してたよ!

 

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」



時きたらば着く

2008年07月27日 | 中村天風語録

 健軍神社(熊本市)

 

「時きたらば着く」

たとえば、これからある所に行こうとする時に、まだ着かない、まだ着かないという気持ちで歩いている時と、悠々として、時きたらば着くという気持ちで歩いている時と、同じ歩いている場合でも、その歩くことに対する人間の気持ちの中に、天地の相違があるだろう。

だから、理想はよしんばその理想とするところに到着しなくても、たえずその理想へ意志するという気持ちを変えないことが、人生を尊く生かすことなんだ。

                       =中村 天風=「一日一話」より

 

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

夏越し灯路奉納まつり
 images images images images
8月6日に行われる。健軍神社、夏越し灯路奉納まつり
健軍神社の参道には、竹灯篭や提灯に火入れが行われると
参道一帯、幻想的な明かりに包まれます。

 

 

「サザンを聞きながら」

車を走らせていると
ラジオから、サザンが流れた

久し振りにサザンを聞いた

いとしのエリー

二人がもしもさめて  目を見りゃつれなくて
人に言えず 思い出だけがつのれば
言葉につまるようじゃ 恋は終りね
エリー My  Love  So  Sweet 

運転をしながら、くちずさむ

 

でも、いとしのエリーって
随分前の歌だよね!

エリーも
今頃は

 

 

 

「いい年のエリー」だ!ドヒャ~
tomoも年取る訳だ!

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 


年齢に惑わされない

2008年07月26日 | 中村天風語録

阿蘇の蝶 (ウラギンヒョウモン)

 

「年齢に惑わされない」

知ってるかい? 自分の人生を軽く見る人に限って、自分の年齢というものをやたらと重大に考える。おかしんだよ。

命を軽く考えるやつに限ってからに年齢を重く考えて、俺も幾つ幾つだから・・・・と言う。
その幾つ幾つならどうなんだ。一体!

何篇も言っているとおり、どうせ人間生まれた以上は一遍は死ぬんだ。しかし死んでいない以上は生きているんだ。生きている以上は有意義に生きなきゃだめだよ。

幾つになろうとも、自己を向上せしめるっていう意欲を失ってはいけませんぜ。

それには自分を見捨てないことです。

                      =中村 天風=「一日一話」より

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

 

 阿蘇の蝶
images images images images
緒方弘之「素晴らしい自然」から、阿蘇の蝶です。
左から、クロアゲハ・・アオスジアゲハ・・ナミアゲハ・・オオムラサキ

 


 「エアコンのフィルターを掃除する」

暑くなりました。
エアコンをつけないと、暑くて・・

でも

エアコンのフィルターが汚れていると
冷房が効かなかったり
効率が悪くなります

 

フィルターは綺麗にしておきましょうね!

フィルターの掃除はどうしていますか?

 

掃除機をかけたり
水洗いをしている

 

今回はスポンジを使って
フィルターを綺麗に

 

スポンジは、食器洗いの
平らな・・デコボコしていないスポンジを使います

スポンジの柔らかい方で

フィルターを一方方向に
上から下へ軽くなぞるように拭くだけ

 

ほら

こうして、軽くなぞるように拭くと

ホコリが舞うこともなく
そのまま、ゴミ箱に

そして、こんなにも綺麗に




日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 


病は怖ろしきものならず

2008年07月25日 | 中村天風語録

阿蘇:霧の朝

 

「病は怖ろしきものならず」

一日も早く病を回復させ、本当に丈夫な人間になろうと思うなら、断然病などに負けてたまるかと、一大元気を心の底から換発することであると、繰り返し進言する。

ましてそうすることによって自然良能作用が旺盛に活動するという真理と事実とを考えると、病というものをひたすらに怖れる必要は少しもないのである。

「病は怖ろしきものならず、これを恐れる心こそ怖ろしい!」 

                        =中村 天風=「一日一話」より

 

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

================== 

 

 

 「国語に関する世論調査」

ニュースを見ていて驚いた!
国語に関する世論調査で、
慣用句を間違って記憶していたよ!

「憮然(ぶぜん)として立ち去る」
憮然とは腹を立てている様だと今日まで思っていたけど

失望してぼんやりしている様子・・だって
「ヘェ~・そんなんだ」って憮然となったよ!

 

「檄(げき)を飛ばす」

自分の主張や考えを広く人々に知らせ
同意を求めること!

これは・・分かっていたんだ!

でも、これを
元気のない者に刺激を与え
活気づける・・・
って思ってた人が70%だったとか

 

これで、このこーナを終わると
ガッカリする人がいるといけないから

又・親父ギャグを一つ

 

タバコ税が問題になっているけど

1箱=1000円って話も聞くけど・・・
tomoもタバコ吸うけど、それはそれでいいんじゃない
って思ってます。

タバコを止めるチャンスだ!

どうせ、家の中じゃ吸えないし
吸う時は、外で吸ってるんだよ!
冬は、台所で換気扇を回しながら!トホホ

 

でも

関取は困るだろね!

かなりタバ吸うらしいからね!

 

「エェ・・・相撲取りってそんなにタバコ吸うの

 

「ドヒャ~・・・オチが分かったって」

 

 

「ヘビー相撲家」
今更、ネタが古いちぃ・・云うの!

 

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

 


言葉は人生を左右する

2008年07月24日 | 中村天風語録

阿蘇:小国:鍋ヶ滝

 

「言葉は人生を左右する」

万物の根元である気が、人間の心の中に入って観念となり、その観念が思考となる。そしてその思考が、一方において行動となり、他方において言葉となって現れる。

これは人間のみが造物主から与えられた恩恵であり、他の動物にはない。

言葉というものは、思考が結集し、それを表現するためのものである。言葉には人生を善くも悪くもする力がある。だから言葉は、人生を左右する力のある哲学であり、科学であるということがいえる。

                        =中村 天風=「一日一話」より

 

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

阿蘇:小国郷の滝 
images images images images
黒川温泉で有名な小国、ここには幾つもの滝がある。
鍋ヶ滝・・秘境七滝・・夫婦滝・・カッパ滝

 

 

「親父ギャグ・・・・そのⅥ」

孫の写真はパソコンに、大事に保存してます。
えぇ・・・どこに保存してるかって?

 

そりゃぁ~

 

「毎度ドキュメント」ですよ!

 

 

4・5日休暇を取って
旅行がしたいね!

えぇ・・どこか行きたい所があるんですかって!

ノンビリと
旅の醍醐味である

 

足の向くまま
昨日むくんだまま!だよ

 


日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 


血液の洗濯を行うには

2008年07月23日 | 中村天風語録

熊本市:江津湖

 

「血液の洗濯を行うには」

なぜ多量の空気を人間は必要とするのかというと、自分の血液をを完全に浄化させるために必要だからである。

わかりやすく言えば、血液の洗濯を肺臓が行うときの洗剤として必要なのである。いかに肺臓が強健であっても、空気がなければ完全に血液を浄化することは不可能である。

だから、空気を合理的に自分の生命に活用するには、まず第一に、チャンスがあるたびに、清浄な空気に親しむという心がけを実行することである。

                      =中村 天風=「一日一話」より

 

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

 

========== ==========

 

 

「あぁ・・チョッと勘違い」
                =作り話=

 

残業していると、若い女性が・・

私の横に

 

「あの・・・私といてください!」

「あぁ・・・はい!

 

構いませんよ。

 

 

 

 

「誰に」

 

「渡しとってください」ってか!

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 


苦しむこと

2008年07月22日 | 中村天風語録

 鹿児島県:吹上浜

 

「苦しむこと」

一体現代の多くの人は、人間というものが苦しむことによって偉大になり、同時に苦しむことにことによって尊いものを認知し、尊いものを知りえてはじめて真に尊くなり得るのであるということを、知らないようである。

しかもそれが求めることより願い続けることから作為されうということを・・・・・・・。

                        =中村 天風=「一日一話」より

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

鹿児島県:指宿・知覧 
images images images images
日本のハワイ」とも云われる指宿、砂蒸し温泉で疲れを癒したい。
写真は、開聞岳。知覧武家屋敷。知覧平和記念会館です。

 

 

「チョッと不謹慎だけど・・・」

 

先日、熊本日日新聞(熊日)の一般投稿欄に
こんな記事が・・・・

 

通夜の弔問客を送り出し
受付の近くに立っていると
記帳を済ませた「町内会の関係者」という男性が

丁寧な挨拶の後

「喪主の○○さんに、一言お悔やみを申し上げたい」
と云う

私が喪主ですが、
もしかるする、お隣の○○さんとお間違えでは

と、答えると

男性は、目をパチクリ
数人分の香典を慌てて取り出し
隣の受付へ・・・・

 

世の中には、慌て者が多いねぇ
こんな、間違いをするとは・・・

友人と、仕事帰りに
チョッと、一杯

「新聞に、こんな記事が載ってたよ」
「慌て者も結構いるんだねぇ」

って、話していると・・

友人
下を向いて・・・・コソコソ・・

「どうしたの?」

「ウン・・それ・・僕かも・・・」だって!

 

その日はチョッと忙しくて
遅れて行ったんだよ。

会場に入っても、誰一人知った顔もなく
自分でも不思議だとは、思ったんだけど・・・

「お隣では」と言われて
見たら、会社の同僚が・・・・

 

慌てて香典を返してもらって
その、恥ずかしさといったら・・・だって!

 

その喪主の方、最後の締めにこんな事を!
「不謹慎だが、その人の慌てぶりに
人の居ないところにいき、大笑いをした」って!

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

 


笑いは人間の特権

2008年07月20日 | 中村天風語録

 福岡県:柳川市

 

「笑いは人間の特権」

平素人生に活きる時に、つとめて明るく朗らかに活き活きと勇ましく活きる努力を実行すべきである。

と同時に、この意味において私は、大いに「笑い」ということを礼賛する。

笑えば心持ちは、何となくのびのびと朗らかになる。この簡単な事実を案外多くの人は見逃している。

人間は万物の霊長として重い大きな負担を負っている。笑いはその疲れた心や体を、ほどよく調和させるように人間に与えられているものです。

                      =中村 天風=「一日一話」より

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

========== ==========

 

 

「同じ温度でも、何故なの」

全国的に梅雨明けした様子
本格的に夏・到来です!

 

でも・・・本当に暑いね!

tomoが中学校の時に
先生に質問したことなんだけど

 

「先生。部屋の中にいて30度だと
本当に、暑くて、汗もでます」
「でも、、風呂の温度が30度だとぬるくて
ずっと、浸かっていると寒くなるんだけど」

同じ30度なのに
なんでやねん!「大阪か」

 

その時の先生の答えが難しくて
「はぁ・・・何言ってるのかウ^ン・・分からん」

「気体と液体の分子の問題で・・
気体の分子には隙間があり・・
液体の分子は、詰まっていて、
その分子が熱を奪うのだけど
液体の方の分子の数が多いから
熱を大量に奪う、だから寒くなる」

「先生・・よう・・分からん」

「先生は、試験に合格して先生になったの
コネで・・・なったの」ってか!

 

 

1リットルの水の温度を1℃変化させるためには
1000カロリーの熱エネルギーが必要なのです。

空気の場合は1℃変化させるのに
1カロリーに満たないわずかな熱エネルギーで
充分なのです。

だから、体温より低い温度の水は
同じ温度の空気よりも

大量の熱エネルギーを身体から
奪うのです。

 

ドヒャ~

昔,先生が言っていたのと
大して・・変わらん!トホホ

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 


菩薩の気持ち

2008年07月19日 | 中村天風語録

 肥後古代の森


 

「菩薩の気持ち」

お互いみんな世の中は助け合い。だから、かりそめにも自分の気持ちのなかに、あの人が憎いとか、あの人が気に入らないとか思ってる人がいたら、その人は悪魔ですぜ。人間の世界に憎む相手はいないはずなんです。

すべてが自分と同じ人だと思って、生きている命に対して尊敬をはらって、たとえむこうがどう出てこようと、こっちはあくまでも菩薩観音の気持ちで人生に生きなければ嘘よ。

                        =中村 天風=「一日一話」より

 

  日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

 ==================

 

「車のタイヤは何故黒いの?」

ガソリン代が高くなったからかなぁ~
休日ともなると、この阿蘇に通じる道は
混雑していたのに、チョッと空いてるよ!

 

で、いつも、思うことがあるんだけど

車のタイヤだけは
みんな、黒なんだね!

カラフルなタイヤ見たことないよ!

 

青いタイヤをつくれば
もしかして「大金持ち」


 

今から、50年後も
車のタイヤは黒だけだと思う!ウ~ン

 

タイヤが黒いのは?
タイヤってゴムなんだけど。
これに「炭・炭素」カーボンブラックを混ぜることで飛躍的に
強度がアップするんだとか・・・

その混ぜて出来る色が黒だからってこと
なんだけども・・・

 

100年経っても、このカーボンブラックに
変わるものが、発見・発明されてないのも
不思議なんだよね!


もしかして
ビジネスチャンスってか!



でも・・・tomoの頭脳じゃ
トホホ・・・

 

 

  日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」



疲れたら休め

2008年07月18日 | 中村天風語録

 緒方弘之「素晴らしい自然」から:菊池渓谷「夏」

 

「疲れたら休め」

人間は変化の中にある。その変化と変転にいちいち関わり合いをつけていたら、いたずらに心にムダな重荷を負わせていることになる。

「疲れたら休め」のとおり、心も休めてやる必要がある。しかし、肉体は自分の意識で運動をやめることができるが、心は能動的で何かを考える傾向性を持っているから肉体とは違う。

だから、「安定打坐法」で無声の境涯に心を入れることが心を休めることになり、心の旅路のオアシスになる。

                        =中村 天風=「一日一話」より

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

  緒方弘之「素晴らしい自然」から:菊池渓谷「夏」
images images images images
光は原生林の梢から差し込み、その影は揺らめく靄に映し出される。
流れに飛び散る飛沫は光を集めて虹となる。一年で最も輝く夏の菊池渓谷です。
緒方 弘之

 

 

 

「絵日記」

もう直ぐ、夏休みですね!

海に・山に
思い切り、遊んで欲しいね!

何・・・塾通いで遊べないトホホ

 

宿題もしなくちゃね!

tomoは小学生の頃は
宿題を、夏休み最後の
二日間で仕上げていたなぁ!

そりゃもう。大慌て

姉に応援頼むのだけど
「遊んでばっかりで・・・・・・・私は知らんよ」だって!

 

夏休みが明けて三日遅れで
いつも、宿題は提出していたなぁ~

 

一番困った宿題は
「絵日記」

まぁ~夏休みの40日間は
毎日、海で泳いでいたから

簡単なんだけど・・

台風の日と、雨の日を調べるのと!
40日分の絵を画くのが

その、絵日記で思い出したことなんだけど

tomoは12色の色鉛筆をいつも使っていたんだけど

この、色鉛筆が

 

なんと

 

クレヨンに変わるんだよ!

 

お分かりだと思うけど

 

色鉛筆の芯を

 

「水につけるだけ」

2~3分水につけて置くと
クレヨンと全く同じ

 

これで

クレヨンがなくても
「貸して・・くれよ~ん」なんて言わなくてもいいよ!

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 


世間というもの

2008年07月17日 | 松下幸之助「道をひらく」

阿蘇:黒川温泉

 

「世間というもの」

世間というものは、きびしくもあるし、また暖かくもある。そのことを、昔の人は「目明き千人めくら千人」ということばであらわした。いい得て妙である。

世間にはめくらの面もたくさんある。だから、いいかげんな仕事をやって、いいかげんにすごすことも、時には見のがされすぎてしまうこともある。つまりひろい世間には、それだけの包容力があるというわけだが、しかしこれになれて世間をあまく見、馬鹿にしたらば、やがて目明きの面にゆき当たって、身のしまるようなきびしい思いをしなければならなくなる。

また、いい考えを持ち、真剣な努力を重ねても、なかなかこれが世間に認められないときがある。そんなときには、ともすると世間が冷たく感じられ、自分は孤独だと考え、希望を失いがちとなる。だが悲観することはない。めくらが千人いれば、目明きもまた千人いるのである。そこに、世間の思わぬ暖かさがひそんでいる。

いずれにしても、世間はきびしくもあり、暖かくもある。だから、世間にたいしては、いつも謙虚さを忘れず、また希望を失わず、着実に力強く自分の道を歩むよう心がけたいものである。

                     =松下 幸之助=「道をひらく」より

 

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

==================

 

「雷だ・・ヘソをかくせ!」

 

今、熊本は、バケツをひっくり返したよう雨です。
おまけに、雷、ピカピカ、ゴウゴウ



子供の頃

雷が鳴ると

「ヘソを取られるぞ!」
「はやく・・ヘソを隠さんと!」って両親


「ヘソを取られる・・」
「嫌だ・・嫌だ」って
狂ったように泣きじゃくったのは

もう

55年も前の話


その影響か
今でも、雷が鳴ると
チョッと怖いトホホ


夏、雨が降ると急に
気温が下がるから
体調を崩すと言うことだろうけど!

 

我々の子供時代は
夏は、裸
「金太郎の腹当て」だけ


今度、孫にも作ってあげようかなぁ!
「ねぇ・・・お母さん」ってか!

 

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 




「思いやり」の実行

2008年07月16日 | 中村天風語録

長崎県:対馬「青海の里」

 

「思いやり」の実行

思いやりの気持ちがいかに貴いかは誰でも知っているが、実行できているかというと、意外とそうではない。

それは、その人の人生観が自己中心主義にかたよっているためである。

これを解決するには、第一にこの世の万物万象が、互いに助け合って調和をはかりながら存在しているという事実を知ることであろう。

人生に起こるすべてのことをスムースに解決する秘訣は、「もし仮に、自分が相手の立場にいたらどうであろうか?」と、そのつど考えることである。

                      =中村 天風=「一日一話」より

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」


======================

 

「スクラッチカードを作ろう」

スクラッチカードって知ってますか?
宝くじで、5円玉でコスルと数字がでるの!

マクドナルドなどで、コスルと「当たり」
なんて

これを、簡単に自分で作れると楽しいって思いませんか

 

これから、暑中見舞いのはがき

可愛い風鈴の絵をコスルと
「ジィ・・だいちゅき!」って孫からのメッセージ
感激するだろうなぁ!

 

自分のオリジナルのスクラッチカード

 

「作り方だよ~~ん」

 

先ずは
カードに下絵を書きます。
水性のマジックペンがいいかな!

次に

下絵をロウソク
ロウソクで擦るんです。

その上から
絵の具を塗るんだけど

その時に
絵の具1に対して木工ボンド1{重要}
を、混ぜるんです!

すると。

スクラッチカードが出来上がるんですよ!

 

ほら・・出来上がったカード
絵をコスルと下絵が

 

オリジナルの可愛いスクラッチカードを作って
お友達と仲良く遊んでね!

作り方がわからなかったら
コメントしてね!

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」