奉(とも)の独り言

「オギャー」と泣きながら生まれてきました。
だから、死ぬ時は、笑って死ねるように生きたい!

達磨大師

2008年09月30日 | 一言ブログ

 九重の秋(九重夢大吊橋)

 

今日の一言

気は長く、心は丸く

腹を立てず

人は大きく、己は小さく

                               by達磨大師

 

九重の旅
images  images  images
写真はパノラマ写真です、写真の上でクリックし
別画面に大きな写真がでます、その写真の右下にマウスを当てると
もう一段大きく出来るアイコンが表示されます。

阿蘇から九重の景色は雄大です。

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

 

「お鍋の季節だね」

ボチボチお鍋が恋しくなる季節ですね

よっしゃぁ~、お鍋の用意しておかなくちゃ

 

久し振りに出したお鍋にひびが・・・

 

泣かないの

少しのひびなら簡単に直せるから

 

牛乳をお鍋に多めにそそいで
5~6分沸騰させてご覧よ!

ついでに、ひび割れたお皿もあったら
一緒にお鍋に入れて煮るといいねぇ

 

これで、ひび割れ直せるよ

ただし、この方法で直せるのは
土鍋とか瀬戸物だけだからね。

 

ガラスで出来ているものダメだよ!

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 


相田みつを

2008年09月28日 | 一言ブログ

 大分県:九重ラベンダー園

 

今日の一言

人の為と書いて

いつわり(偽)と読むんだねぇ

                  byみつを

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

大分:九重夢大吊橋 
images  images
写真の上でクリックすると大きな写真がでます。
その出た写真の左下に亀マークがでますのでクリック
しますと、一段と大きな写真になります。

 

 

「二日酔い」

秋ですね
朝夕は本当に涼しいくなったし・・ 

 

日本酒が美味しい季節です。

飲みすぎはダメですよ。

 

二日酔い辛いからね。

 

もしも
二日酔いになったら柿がよく効くよ! 酔ったかも… 

生の柿でも、干し柿でもいいよ。

 

飲む前に
柿を食べると二日酔いの予防にもなるよ!

 

「えぇ・・本当ですか?」って

 

騙されたつもりで試してよ

「騙されたつもりと云って
いつも騙してるでしょう」ってか

 

そんなことしないよ!
本当なんだから・・・

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

 


ありがとう

2008年09月27日 | 一言ブログ

 ソバの花

 

今日の一言

「ありがとう」

言う方は何気なくても

言われた方はうれしい

「ありがとう」

これをもっと素直に言い合おう!

                        by松下 幸之助

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

阿蘇・波野村(ソバ畑)
 images images images images
阿蘇、波野村のソバの畑が花の季節を迎えた。
波打つ畑の白い花で輝く風景は雪原を思わせる美しさだ。

 

 

「歯磨き粉で洗顔」

朝、目が覚める。
寝ぼけまなこで顔を洗う!

歯磨き粉と思いきや
アリャ~

こりゃ~洗顔クリームだよ!トホホ

って経験ありませんか

 

皆さんは
洗顔クリームと歯磨き粉を間違えて
歯を磨くのと・・・

 

歯磨き粉と洗顔クリームを間違えて
顔を洗うのと・・

どちらの間違いなら許せますか?


どちらも・・嫌だよ
ですよねぇ!

 

でも・・・

ニキビは歯磨き粉で顔を洗うといいよ
って話、聞いたことありませんか!

 

そんな話、聞いたことないよ!

歯磨き粉で顔を洗うと、
「白くなるよ」って

只今tomo実験中

クリアクリーンって歯磨き粉を
tomoは使ってるんだけど

それを、1~2センチ程手にとって
手のひらで揉んで
優しく顔を洗う

バカみたいな実験をしてるんだよ!
まだ、二日目だけどね!

 

本当に色白になったら報告しますね!

そしたら
皆さんも、歯磨き粉で顔を洗ってくれるだろうか?

 

皆さんは、おばあちゃんから
こんな話を聞いたことありませんか?

えぇ・・・何・・どんな話

おできが出来たら、ニラがいいよ って話
「野菜のニラを塩もみして
おできのところにあてるといいよ」って



「嘘・・・信じられない」って

tomoもおできが出来た事ないから
これは実験してないんだけどね!

母が教えてくれたことだから
まんざら嘘ではないかも


 でも、一番は
皮膚科のお医者さんに行くのが一番だね!

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 


お調子もん

2008年09月24日 | 一言ブログ

 阿蘇で見つけた花(ハガクレツリフネ)

 

「今日の一言」

真剣だから 智慧が出る

中途半端だと 愚痴が出る

いい加減だと 言い訳ばかり

                       =川上 哲治=

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

「お調子もん」

孫を連れて大型家電店へ

カメラ。ビデオコーナーの前を通ると
大型テレビの横にカメラが仕掛けられて
その大型テレビに映るのである。

大型テレビに私と孫が映ったのを見て
孫・・「あぁ・・ジィ」

テレビに映る自分の姿が不思議なのか
嬉しいのか



その後は
飛び跳ねたり
可笑しな顔をしてみせたり・・
テレビに映る自分の姿に酔いしれている!



「ほらY君、行くよ」
って言っても、そこから離れない


仕舞いには
カメラの前に立って、歌っている

 

そこに、ご年輩のご婦人が
「あら・・・可愛いね」って一言


その可愛いねぇって言葉が
孫の耳に入ったものだから
大変


お調子もんだから
後は。ますますおどけて

「1・・2・・3   4.・・5・・6
世界のナベアツ・・か!


こうなると、手がつけられないから
「頭をコツンと叩いて」

「ほら・・・Y君行くよ」って
「叩かれた頭に手をやりながら・・
可愛いって言ってくれた
ご婦人に、しっかりバイバイしてる」



まぁ・・可愛い孫ではあるが
この。調子者
誰に似たのやら「*****」

 

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

 


爪楊枝

2008年09月23日 | 一言ブログ

大分県:九重の秋景色

 

 つもり違いの十箇条

一、高いつもりで低いのが教養


二、低いつもりで高いのが気位


三、深いつもりで浅いのが知識


四、浅いつもりで深いのが欲望


五、厚いつもりで薄いのが人情


  
六、薄いつもりで厚いのが面の皮


七、強いつもりで弱いのが根性


八、弱いつもりで強いのが自我


九、多いつもりで少ないのが分別


十、少ないつもりで多いのが無駄

 


 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

田舎の景色
images   images   images
都会に住むあなたに見せたい田舎の風景


 

「爪楊枝(つまようじ)」

食事の後に楊枝を使う人は多いと思う。

やっている本人は気持ちがいいのであるが
見ている方はと言えば 

人前で楊枝を使うのは
ときにエチケット違反とされるとか

 

しかし

この、楊枝を使う習慣はお釈迦様の教えなのです。

お釈迦様が弟子に向って
「楊枝を使い、歯をきれいにしなくてはならない」
と教えたとか・・

それがもとで
中国そして日本へと伝えられた。

ちなみに
僧侶必携の「十八番(おはこ)」には爪楊枝が入っているとか・・

 

「ねぇ・・・・あなたぁ~」

失礼


チョッと
妻が用事みたいですので・・・

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 


何でこうなっちゃうの?

2008年09月22日 | 一言ブログ

阿蘇・秋

 

日常の五心

             1、「ハイ」と云う素直な心

             1、「すみません」と云う反省の心

             1、「私がします」と云う奉仕の心

             1、「おかげさまで」と云う謙虚な心

             1、「ありがとう」と云う感謝の心

                                   合掌

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

阿蘇の花 と蝶
images   images   images
花はマツムシソウですが蝶の名前は?です。
阿蘇はスッカリ秋です。

 

 

「何でこんな変換になっちゃうの?」

公園で孫とカケッコをしたら
筋肉痛になったよ!

って

打ったのに

「公園で孫とカケッコしたら
金に苦痛になったよ!」

 

 

除草剤を買って来て
女装剤を買って来て

ついでに・・口紅も ってか!

 

 

10年後は息子の扶養家族になるなぁ~
⇒「10年後は息子の不要家族になるなぁ~」

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

 


ボケずに長生きしなはれや

2008年09月21日 | 一言ブログ

 熊本県芦北町

 

ボケずに長生きしなはれや


一、年をとったら出しゃばらず
 憎まれ口に泣きごとに
  人のかげ口愚痴いわず
  他人のことはほめなはれ
    聞かれりゃ教えてあげてでも
  知ってることも知らんふり
   いつでも阿呆でいるこっちゃ


二、勝ったらあかん負けなはれ
  いずれお世話になる身なら
若いもんには花もたせ
 一歩さがってゆずるのが
円満にいくコツですわ
いつでも感謝忘れずに
    どんなときでも「へぇおおきに」

三、お金の欲をすてなはれ
     なんぼにゼニカネあってでも
    死んだら持っていけまへん
   「あの人はええ人やった」
     そないに人から言われるよう
   生きてるうちにバラまいて
   山ほど徳を 積みなはれ


四、というのはそれは表向き
  ほんまはゼニを離さずに
      死ぬまでしっかり持ってなはれ
  人にはけちと言われても
  お金があるから大事にし
    みんなベンチャラいうてくれる
  内緒やけどほんまだっせ


五、昔のことはみな忘れ
     自慢ばなしはしなはんな
      わしらの時代はもう過ぎた
    なんぼ頑張り力んでも
     体がいうことききまへん
        あんたはえらいわしゃあかん
      そんな気持ちでおりなはれ


六、わが子に孫に世間さま
  どなたからも慕われる
   ええ年寄りになりなはれ
     ボケたらあかんそのために
  頭の洗濯生きがいに
    何か一つの趣味をもって
     せいぜい長生きしなはれや

 


日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

お詫び

彼岸に入り、忙しくしております。
兄姉夫婦が墓参りを兼ねて
集まってくれました。
今日は、この欄はお休みします。
何卒、お許しを・・・

 


健康十訓

2008年09月20日 | 一言ブログ

 大分県・九重(サルビア)

 

健康十訓

健康は嬉しい・素晴らしい やっぱり健康が一番!

一、少肉多菜
          肉を少なく野菜を多く


二、少塩多酢
          塩類を少なく酢を多く


三、少糖多果
           砂糖を少なく果物を多く


四、少食多噛
          少なく食べてよく噛む


五、少衣多浴
               なるべく薄着でよく風呂に入る


六、少言多行
                  おしゃべりを謹んで多くを実行する


七、少欲多施
           欲望をひかえ施しを多く


八、少悔多眠
         くよくよせずよく眠る


九、少車多歩
        車に乗らずよく歩く


十、少憤多笑
         あまり怒らずよく笑う

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

 

大分県・九重
images   images   images
くじゅう花公園、阿蘇から九重へドライブするだけで
気分爽快である。

 

 

「コント」

「ジィ、お坊さんがいっぱいいるね」
「うん!僧だね」

 

街での若者の会話

「嘘も方言って言うだろう」
エェ~
「嘘」って方言なの
嘘って熊本弁かいな!
「嘘も方便だろうが・・」
「えぇ・・嘘」
「私ず~~と嘘も方言かと思ってた」

 

まったく人をワレモノにしやがって。。。。。。んん?

 

今日はおしまい!

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」


 


親父の小言

2008年09月19日 | 一言ブログ

 菊池渓谷(熊本)

 

親父の小言


朝きげんよくしろ 火は粗末にするな
人には腹を立てるな 吹雪に遠出するな
恩は遠くからかへせ 年寄りはいたわれ
人には馬鹿にされていろ 子の云うこと八九きくな 
年忌法事をしろ 初心は忘れるな
家業には精を出せ 借りては使うな
働いて儲けて使へ 不吉は云うべからず
人には貸してやれ 難病な人にほどこせ
女房は早くもて 義理は欠かすな
ばくちは決して打つな 大酒は飲むな
大めしは喰うな 判事はきつく断れ
自らに過信するな 貧乏は苦にするな
大事は覚悟しておけ 水は絶やさぬようにしろ
戸締りに気をつけろ 怪我と災いは恥と思へ
拾は届け身につけるな 小商もの値切るな
何事も身分相応にしろ 産前産後大切にしろ
泣きごとは云うな 万事に気を配れ
神仏はよく拝ませ 病気は仰山にしろ
人の苦労は助けてやれ 家内は笑うて  

  

  日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

熊本:菊池渓谷
images images images images
菊池渓谷は阿蘇外輪山の北西にあり四季を通じてすばらしい景観を見せてくれる渓谷である。 菊池渓谷には約4キロの遊歩道があり約1時間の森林浴が楽しめる。

 

 

「教育は愛情」

嫁から電話がかかる
「義父さん、Y君(孫三歳)に変な事教えませんでしたか?」

「変な事・・・えぇ~」

 

「幼稚園でY君がジィが言ってたもん」って
先生に言ったらしい

幼稚園でお友達が机の上に
座ってたのを注意して

「机の上に座ると、お尻からしっぽが生えるんだよ」って

 

で・・どうも
尻尾が生える、生えないで
お友達と喧嘩になったらしくて・・・

 

机に座ること自体行儀のよくないことだから
先生が注意すべきじゃないの

 

そう言えば半月位前に
ジィの机の上に登ったりしていたから
その時に、言ったんだ!

 

嫁には
「Y君を褒めてあげなさいよ」
「友達と一緒に机の上に上ったり、座ったりしたいはずなのに
注意してあげるって素晴らしいことじゃないの」って

 

子供の教育って一番は愛情だよね!

 

やっぱり愛がなく食っくちゃ寝・・・・・・ウン?

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 


オナラって口からも出るの?

2008年09月18日 | 松下幸之助「道をひらく」

 阿蘇ミルク牧場のコスモス


 

「窮屈はいけない」
                        

窮屈な場所に窮屈にすわっていると、血のめぐりも悪くなって脚もしびれる。身体か固くなって自由な動きがとれないのである。無作法は困るけれど、窮屈はなおいけない。やっぱり伸び伸びとした自由自在な姿が欲しいものである。

どんな場合でも、窮屈はいけない。身体を窮屈にするのもいけないが、心が窮屈になるのはなおいけない。心の動きが鈍くなって、よい知恵がでてこないのである。

ものには見方がいろいろあって、一つの見方がいつも必ずしもいちばん正しいとはかぎらない。時と場合に応じて自在に変えねばならぬ。心が窮屈ではこの自由を失う。

だからいつもでも一つに執して、われとわが身をしばってしまう。身動きならない。そんなところに発展が生まれようはずなない。

万物は日に新たである。刻々と変わってゆく。きょうは、もはやきのうの姿ではない。だからわれわれも、きょうの新しいものの見方を生み出してゆかねばならない。

おたがいに窮屈を避け、伸び伸びとした心で、ものを見、考えてゆきたいもである。

                      =松下 幸之助=「道をひらく」より

 

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

 阿蘇ミルク牧場のコスモス
images images images images
阿蘇は西原村のミルク牧場のコスモスです。
雄大な景色にコスモスが綺麗です。動物とも触れ合う事が出来ます。

 

 

「これって 本当なの?」

何気なしにTVを見ていた。
チョッと面白かったので紹介しますねぇ!

昔からよく言われている事で

 

(1)白髪を抜くと白髪が増える。

(2)オナラを我慢すると口からオナラが出る。

(3)食べる量を抑えると胃が小さくなる。

(4)暗いところで本を読むと目が悪くなる。

(5)毛をカミソリで剃ると毛が濃くなる

 

チョッとテレビの問題とは違うところもありますが
4つは嘘です。
一つだけ正しのがあります。
では・・・正解はどれでしょう。

 

この5つ、よく言われますよね。

 

tomoは最近メタボが気になって
食べる量を減らしているんだけど・・・
胃が小さくなったのかなぁ~
以前よりは食べなくても満腹感ありバンザ~イ

 

口からオナラ
ゲェ~
嫌だよぉ~



 

白髪
抜かないよ
白髪を抜いてたら、髪の毛がなくなちゃうよ!
ただでさえ・・薄くなったのに怪我ない

 

親にいつも、暗いところで本は読まない
って怒られていたから・・・
本を読まなかったらバカになっちゃった!

 

美空ひばりの歌にあったね
ワッショイ・・ワッショイ
ソーレソレソレ
脇毛それ・・・・ってね!

 

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」  

あぁ・・正解は(2)
オナラを我慢すると口からオナラが出るんだって!

エ~~ィ・・口から出るぐらいなら
思い切りオナラしちゃえ!エヘヘ

 

 

 


雨量と降水量って違うの?

2008年09月16日 | 松下幸之助「道をひらく」

 宮崎県:生駒高原

 

 

「生かし合う」

人間の生命は尊い。尊いものは誰もが尊重しなければならぬ。

ところが、自分の生命の尊いことはわかっても、他人の生命もまた尊いことを忘れがちである。ともすれば私心に走り私利私欲が先に立つ。つまり、自分にとらわれるということで、これも人情としてやむえないことかもしれない。

しかし、これではほんとうに、おたがい相互の繁栄は生まれないであろう。人間本来の姿は生かされないであろう。

やはり、ある場合には自己を没却して、まず相手を立てる。自己を去って相手を生かす。そうした考えにも立ってみなければならない。

そこに相手も生き、自分も生きる力強い繁栄の姿がある。尊い人間の姿がある。

自己を捨てることによってまず相手が生きる。その相手が生きて、自己もおのずから生きるようになる。これはいわば双方の生かし合いではなかろうか

そこから繁栄が生まれ、ゆたかな平和と幸福が生まれてくる。

おたがいに、ひろく社会の繁栄に寄与するため、おたがいを生かし合う謙虚なものの考え方を養いたい。

                    =松下 幸之助=「道をひらく」より

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

宮崎県:生駒高原
 images images images images
家族で毎年出掛けた生駒高原、今年は母も義母もいない。
私の心の中では九州で一番コスモスの綺麗な場所である。

 

 

「雨量と降水量って違うの?」

テレビの気象情報を聞いていると
「雨量」と「降水量」という言葉を耳にすると思います。

「エェ~・雨量と降水量って違うの?」

 

お天気のお姉さんが
その時の気分で「雨量」と言ったり
「降水量」って言ってるんじゃないのってか

 

皆さん
「香水量には気を付けてね」ドヒャ^

 

 

「雨量」とは
一定時間内に降った雨の量を表します。

 

「降水量」とは
一定時間に降った水の量を表します。

 

お分かりになりましたね!

 

「雨量」はだけ

「降水量」はやヒョウやアラレなど
空から降ってくるあらゆる水分の量を表す単位なのです。

 

どヒョ~ウ  ってか!

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

 


カンを働かす

2008年09月15日 | 松下幸之助「道をひらく」

 阿蘇(秋)

 

「カンを働かす」

剣を持って相向かう。緊張した一瞬、白刃がキラめいて、打ちこむ、はねる、とびすさる。目にもとまらぬ早わざである。

そこには理屈はない。相手の刃が右手から来た、だからこれを右にはねかえそう、などと一つ一つ考えて打ち合っているのではない。目に見えぬ気配から、からだ全体にひらめく一瞬のカンで、トッサの動きがきまってゆく。しかもそれは、理屈で考えた以上の正確さ、適格さを持っているのである。

カンというのは、一般的には何となく非科学的で、あいまいなもののように思われるけれど、修練に修練をつみか重ねたところから生まれるカンというものは、科学でも及ばぬほどの正確性、適格性を持っているのである。そこに人間の修練の尊さがある。

世に言われる科学的な発明発見の多くのものは、科学者の長年の修練によるすぐれたカンに基づいて、そのカンを原理づけ、実用化するところから生み出されている。つまり、科学とカンとは、本来決して相反しないのである。

要は修練である。練磨である。カンを働かすことを、もっと大事にして、さらに修練をつみ重ねたい。

                     =松下 幸之助=「道をひらく」より

 

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

 藤崎八幡宮秋の大祭(熊本市)
images images images images
熊本最大のお祭り通称「ぼした祭り」。
甲冑姿の隋兵行列と飾り馬の馬追いが売りのお祭り。
 

 

「オォ~!天才か?」

気晴らしに孫を連れて買い物に
家内から
「帰りに豆腐を買って来てね」って

 

デパートの店内を孫とウロウロ

孫の玩具でも買ってあげるかと
玩具売り場に

孫は嬉しそうに
絵本を何冊も見ては

「ジィこれがいい」

じゃぁ~これを買って帰ろうねぇ~

 

すると孫が
私のことを間違えて「バァバァ」
直ぐ間違いに気づいて「ジィ」って

「バァ アァ ジィ とうふ」だって!

 

なに・・

 

「婆爺東風」(ばじとうふう)ってか?


「ジィ・・バァバァが豆腐って言っていたでしょう」

 

「オォ~そうだったねぇ」

「ジィジ とうふ」ウンモ~ォ~だって!
とにかく、よく気のきいた孫である。

 

まさか
「爺耳東風」なんて思ってないだろうなぁ~!

 

三歳にしてまさか・・「馬耳東風」って言葉知っているのか
もしや、我が孫・・天才かもぉ~エヘヘ

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」


 


お詫び

2008年09月06日 | 一言ブログ

 

お詫び

多くの方にご訪問いただき、心から感謝申し上げます。

私事ではありますが

身内に不幸がありまして、

初七日までは、ブログの更新を休ませて頂きたくおもいます。

何卒、宜しくお願い申し上げます。

                                                                              tomo

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

 


西田天香師の十訓

2008年09月04日 | 一言ブログ

阿蘇の秋景色

 

西田天香師の十訓

  一. 反省を知らない人は自分を知らない人である。

  二. いつでもどこでも、誰でもできることが尊いことである。

  三. 他人の欠点が見えるだけ、自分にも欠点があるのだ。

  四. 多くを知ってできないのが、知識の危なさである。
 
  五. 二つものは、対立するためではなく、調和するためにある

  六. 私が出すぎると、人の協力は得られぬ。

  七. 後始末ができない人は、立ち直ることができない。

   八. 自分の仕事に打ち込んで魂をみがくことが本当の学問である。

  九. 危ないのは、逆境の時よりも、順境の時である。

  十. 利益を忘れた仕事の中に、本当の利益がある。
 

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

                        阿蘇:緒方弘之「素晴らしい自然」秋
        images      images       images 
                       阿蘇の秋景色:写真は拡大して楽しんでください!

 

 

「梅干しの思い出」

梅干しを食べる時の孫の仕草は特別に可愛い
首をすくめて、顔はクチャクチャにして
「ちゅ~~ぱ~い」

「Y君、ちゅぱいから食べなくてもいいよ」
と言うと
「ジィジこそ食べなくてもいいよ」だって

 

最近は講釈をたれる

孫と食事を一緒にすると
先ず、自分の目の前の物には手を付けない

ジッと私の前の物に目を付けて

「ジィジ・・これ頂戴」である

「Y君のところにも、あるでしょう」
「それを食べてから上げるねぇ」

って言うと

「Y君は、まだ子供だから、食べるのが遅いでしょう」
「そしたら、ジィジが食べてなくなってるでちょう」

だって!

お陰で、孫と一緒に食事をする時は
tomo,早食いになりました!

 

梅干し、子供の頃の思い出と言えば
熱が出ると、母親は果肉をグチャグチャにして
こめかみに貼ると熱は下がるって
ガーゼに梅の果肉を塗って貼ってくれていたなぁ~

 

「よし・・これで、熱は下がる、大丈夫」って

これって
本当なんだろうか?

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」


今日だけは!

2008年09月03日 | D・カーネギーに学ぶ

熊本県:天草西海岸 

 

「今日だけは」 

一、今日だけは幸せでいよう。
   リンカーンは「大抵の人々は、自分で決心した程度だけの幸福
   になれる」と言ったが、まったく至言である。
   幸福は内部から生じる。外部の事柄ではない。

 

二、今日だけは、自分自身をその場の状況に順応させて、
  自分の欲望のためにすべてを順応させることを
  控えよう。

  自分の家族も仕事も運も、あるがままに受け入れて、自分を
  それに合わせよう。

 

三、今日だけは、身体に気をつけよう。
   運動をし、身体を大切にし、栄養も取ろう。肉体を酷使したり
   軽視することは慎もう。そうすれば、身体は意のままに動く
   完全な機械になるだろう。

 

四、今日だけは、自分の精神を鍛えよう。
   何か有益な事を学びとろう。精神的な無精者にはなるまい。
   努力と思考と集中力を必要とする物を読もう。

 

五、今日だけは、三つの方法で魂を訓練しよう
   だれかに親切をほどこし、気づかれないようにしよう。修養
   のために少なくとも二つは自分のしたくないことをしよう。

 

六、今日だけは、愛想よくしよう。
   できる限り晴れやかな顔をし、穏やかな口調で話し、礼儀
   正しく振舞い、惜しげなく人をほめよう。他人の批判やアラ
   探しを慎み、他人を規則で縛ったり、戒めたりすることを
   やめよう。

 

七、今日だけは、今日一日だけを生き抜くことにして、
  人生のあらゆる問題に取り組む事をやめよう。

      一生のあいだ続けるとしたら、いや気のさすような問題でも
   十二時間ならば我慢できる。

 

八、今日だけは、一日の計画を立てよう。
   処理すべき仕事を一時間毎に書き出そう。予定どおりには
   いかないかもしれないが、ともかくやってみよう。そうすれば、
   二つの悪癖、拙速と優柔不断と縁が切れるかもしれない。

 

九、今日だけは、たった一人で静かにくつろぐ時間を
   三十分だけ生み出そう。

   この時間を使って、時には神について考えよう。人生に
   対する正しい認識が得られるかもしれない。

十、今日だけは、恐れないようにしよう。
   特に幸福になることを恐れたり、美しいものを楽しむことを
   恐れたり、愛することを恐れたり、私の愛する人が私を愛して
   いると信じることを恐れないようにしよう。

                            「D・カーネギー」

 

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

 緒方弘之「素晴らしい自然」から・天草西海岸
images images images images
天草の西海岸線は東シナ海に面し岩礁が続きます。
波が削った奇岩を望む妙見浦や日本夕日百景に選ばれた大ケ瀬などが藍色の海に美しいコントラストを描きます。

 

 

 

「捨てたら駄目

年月の経つのって早いですね
もう、9月
後二ヶ月もすると、みかんの季節ですね!

えぇ・・・なんで「みかん」かってぇ!

 

「エヘヘ・・今日の記事がミカンに関して」だから

「母ちゃん、アルミ缶の上にあるみかん」を取って
「バカだねお前は、あれは、アルミ缶だよ!ってか

ミカンは整腸作用があるから
ミカンの実を包んでるいる袋・・皮?って云うのかなぁ~
それに、あの、白い筋も食べた方がいいよ

 

 

ミカンを食べた後
皮はどうしていますか?

そりゃあ~生ゴミの日にポイと出しますよってか

環境に優しい洗剤をつくりましょう!

ミカンの皮には天然の油が含まれていて
その中には、リモネン・ペクチン・クエン酸の
成分が含まれている優れものなのです。

この成分は、汚れを落とす・つやを出す・臭いを取る
という、スゴイ効果があるんですよ!

目安として
100ccの水に対してミカン1個

スプレー式の容器を用意して
その容器に併せて作っておくと便利ですよね!

400ccであればミカン4個分の皮を
400ccの水に入れて煮るだけ
だいたい・・15分程度です!

それを、冷ましてスプレー式容器に入れて

台所廻りの掃除に最適です。

ガス台回りの汚れ・台所のシンク
魚のグリルなんかもいいよ、臭いも取ってくれるし

風呂の湯垢にもいいですし・・

 

市販の洗剤にもよく、ミカンの絵の書いた
洗剤って多くないですかってか。

 

冬場、ストーブに灯油を入れてる時に
手に灯油がついて、臭いが

って時は
ミカンの皮を手にとって揉むと
臭いを和らげてくれますよ!

 

まぁ~時間があって思い出したら
一度、自分でミカンの皮で洗剤を作って試してね!

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」