奉(とも)の独り言

「オギャー」と泣きながら生まれてきました。
だから、死ぬ時は、笑って死ねるように生きたい!

水道の水をおいしく変える

2007年08月08日 | 健康

                                        長崎: 孔子廟・中国歴代博物館

  四角な座敷を丸く掃く
        =座敷は四角いのに、真ん中だけを丸く掃いて、
         掃除をすませる。
         物事をいいかげんにするたとえ=

    かき氷(イチゴ) うちわ    日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

   ====================================================

          「水道の水を美味しく変える」

残念ながら、現在、水道水は全国どこでも「そのままでおいしく飲める」とはいいきれません。水道水がおいしくないという最大の原因は、水道水に投入されている塩素です。塩素は源水から汚染物質を取り除き、消毒するために投入されているもので、水道水を安全に飲むためには欠かせません。

そこで、水道水をおいしく飲むために、一番手っ取り早いのが、浄水器を取り付けることでしょうが・・・今回は浄水器を取り付けなくても、水道水をおいしい水に変えます。

              <煮沸法>
まず、口の広いやかんや鍋に水道水を入れ、蓋(フタ)をして沸騰させます。沸騰したら、今度は蓋を取って再び10分程度煮沸し、それを冷ましてから飲むのです。

このように煮沸法で、水道水の塩素のにおいが完全に取れ、発ガン物質といわれるトリハロメタンもなくなります。トリハロメタンは、水道水の中に含まれている有機物と殺菌用に塩素が反応してできるもので、加熱すると増加します。それも丁度湯が沸騰したときに、トリハロメタンの濃度が最大になります。ところが、沸騰後さらに加熱を続けると、今度はトリハロメタンがどんどん水蒸気とともに蒸発するのです。
一度沸騰してからフタを取ってさらに煮沸するのはそのためです。

この方法の弱点は、出来上がった水は、残留塩素が飛んでるわけですから、雑菌が発生しやすくなります。出来上がった水は、冷ましてから、早めに飲んでしまうか、冷蔵庫で保存してください。

             <凍結法>
水道水を10度前後に冷やしてから飲むと、塩素のにおいをかなり感じずに飲むことが出来ます。しかし、これだけでは、においはなくなっても不純物はそのまま残っています。

そこで、水道水を冷蔵庫の製氷室などに入れ、完全に凍る手前、6割~7割凍った段階で、まだ凍っていない水の部分を捨て、凍っている部分だけを室温で解かして飲むようにする。

水の持つ性質を活用しています。水には不純物を多く含んでいるほど凍りにくいという性質があります。つまり、水道水が冷凍室で凍っている段階で真っ先に凍る部分は純粋な水で、最後に凍るのが不純物を含んでいる水ということになるのです。
水道水が完全に凍る一歩手前で凍っていない水を捨てることが、水道水に含まれる有機物質を捨てることになるわけです。

この方法で作った水は、煮沸法と同様に、冷蔵庫に保存してください。

 

   盆踊り     日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

                  写真:長崎
 images images images images
        平和記念公園           グラバー園     長崎くんち

平和の泉・石碑から「のどが乾いてたまりませんでした。水にはあぶらのようなものが一面に浮いていました。どうしても水が欲しくて、とうとう油の浮いたまま飲みました」 ・・・・・・・長崎くんち10月7・8・9日です。日本三大祭りの一つです。


悪酔い・二日酔い防止

2007年08月07日 | 健康

                   対馬: 網代の漣痕・洗濯岩

 酒は憂いの玉箒(たまははき)
       =酒は心の憂いを払いのける美しい箒(ほうき)である。
                  酒を飲めば、どんな心配事も忘れることができる=
             酒の効用を賛美した言葉

    きぃ~!(イアーゴ)          日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

       =================================================

 

             「悪酔い・二日酔い」
飲酒前にコップ一杯、飲酒後に三杯水を飲むと悪酔い二日酔いが防げる。

二日酔いの症状は、頭痛、吐き気、倦怠感と、本人にとってはつらいもの。適度に酒量をおさえておけば未然に防げることはわかっていても、なかなかそれができません。

さらに、中高年になり体力が衰えてくると、若いころは平気だった酒量で思いがけない悪酔いをしたり、翌日に二日酔いでダウンということになるのです。

こうした酒の害を防ぐ簡単で安上がりな方法が、飲酒前に水を飲むと、胃壁が飲んだ水で守られます。また、胃の中で酒が薄められるので悪酔いが防げますし、飲んだ水が肝臓でのアルコールの消化分解を助ける働きもします。

飲酒後に水を飲むと尿量がふえますから、アルコールを分解してできた老廃物の排出を促すので、早めに血液中のアルコール濃度を下げてくれます。

               <飲み方>
飲酒前はコップに一杯ぐらいでいいですが、飲酒後は、三杯は飲むようにしましょう。酒の席に出る予定がある日は、朝から水をたっぷり取る事を心がけましょう。

水を飲むと精神の興奮がおさえられるので、直前に水を飲むと、異常な興奮を抑制し、やけ酒になるのを防ぐ効果も期待できます。酒を飲んだ後に水を飲むときは、なるべく早めに、少々無理をするくらいのたっぷりの量を飲むようにし、運動や入浴は避けて静かにしていましょう。酒を飲んで吐いたあとに水を飲むのも有効です。

酒好きを自認している人は、飲酒の前後に水を飲むだけではなく、日常生活でもたっぷりと水を飲むようにし、週1~2度の休肝日を設け、肝臓を保護するようにしましょう。

  

   プンプン(イアーゴ)          日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

             写真:長崎県;対馬
 images images images images
 
椎根の石屋根     浅茅湾      春欄       サンコウチョウ

国境の島・対馬です。今では対馬の椎根地区にわずかに残る石屋根です、強い風に悩まされた対馬ならではの建物です。重たい石を重ねた屋根です。浅茅湾、対馬の中央に位置した日本一のリアス式海岸です。雲がかかって中国の山水画を思わせるような美しい景色です。春欄、今では珍しくなりましたが、対馬の山では、春になるとどこでも咲いていました。対馬には日本本土で見ることの出来ない植物もかなりあると聞いています。サンコウチョウ、対馬に渡ってくる神秘的な美しい鳥です。

 


心臓病の改善

2007年08月06日 | 健康

                    対馬:青海の里

 御意見五両堪忍十両
            =人の忠告は五両の値打ちがあり、辛いことや怒りをこらえ
       て我慢することは十両の値打ちがある。
       人の意見をよく聞いて、何事にも忍耐することが大事だと
       いうこと=

    トントン(ミッキー)    日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

   ===========================

               「心臓病」             

毎日水をたっぷり飲むと血行が断然よくなり心臓病が改善

眠っている間に失われる水分を不感蒸泄といいますが、この不感蒸泄が、早朝起こる心臓発作の原因の一つと考えられます。

その量は一日で1リットルともいわれます。夜眠っている間にこれだけの量が失われているのに、寝ている間は水分の補給がされないのです。朝起きてすぐトイレに行って出る尿の色が、水分を取っている昼間の尿より濃いのはこのためです。

そして朝に血液の濃度が高まることで、明け方の心臓発作や脳卒中の原因の一つになるのです。こういった心臓の発作を防ぐには血液の濃度を薄め、血液を流れやすい状態にすることが重要ですが、そのためには水分の補給が不可欠です。

就寝前だけでなく、心臓の悪い人が日ごろから意識してたっぷりと水を飲むようにすると、狭心症(心臓に栄養を送る血管が詰まって起こる心臓病)などの症状を軽くすることもできるでしょう。水を飲むことで、もたらされるリラックス効果も有効でしょう。

また、水にはカロリーがなく、飲んだあとに満腹感があるので、肥満ぎみで心臓に負担がかかっている人にも、水を飲むことはお勧めです。尿は血液濃度を知るためのバロメーターなので、水療法を始めてからも自分の尿の色には注意するようにしましょう。

              <飲み方>
一日に2~3リットルくらいの水を飲むようにしましょう。一度に飲んでしまったり、午前中だけ飲んで午後は飲まなかったりという飲み方ではいけません。特に最初はこまめに飲むと、水を飲む習慣に慣れることができます。

就寝前、発汗を伴う運動の前後、入浴の前後は欠かさず、しかも多めに飲むようにしてください。水なら就寝前に飲んでも、眠けを妨げる心配がありません。枕元に水差しを置いておき、夜中に眼が覚めたらコップ一杯くらいの水を飲むようにするのもいいでしょう。

ただし、むくみのある心臓病など、やたらに水を飲んでは困る場合もあるので、心臓が悪い人が水をたっぷり飲む水療法を始めるときは、かかりつけの医師に相談してから始めてください。

  

    輪投げ(ミッキー)    日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

              写真:国境の島・対馬
  
images images images images
 韓国展望所から韓国  万松院      厳原・武家屋敷    厳原港 

国境の島、対馬です。対馬の北部鰐浦の韓国展望所から韓国の夜景の写真です。手前の施設は自衛隊のレーダー基地です。遠く韓国の夜景綺麗でしょう。万松院は金沢の前田家、萩の毛利家の墓地とともに日本三大墓地の一つです。

 


肩こり・腰痛・ひざの痛みの解消

2007年08月04日 | 健康

                     福岡県:柳川 

 物も言いようで角が立つ
            =同じことでも言い方一つで、相手の感情を害して不快
                 にさせることがある。口のきき方には充分注意せよ
        ということ=
        「丸い卵も切りようで四角、物も言いようで角が立つ」

      ジャンプ!   日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

    ==========================

 

       「肩凝り・腰痛・膝の痛みの解消」
シャワーを浴びて筋肉をほぐせば血行がよくなり痛みが消失。

文章で理解して頂けるかどうか・・(^_^.)しっかり読んでね!

筋肉や関節の痛みには、お湯の温熱作用で血液の流れをよくするこが有効ですが、そのお湯に緩やかな温度差をつけると、さらに効果が上がります。また、シャワーをかけると水圧で筋肉をほぐすこともでき、水の中に体がつかると浮力で筋肉を動かしやすくなり、筋肉も強化できます。

             <肩こりの解消>
肩こりの場合は、38度ぐらいのぬるめのシャワーを肩にかけながら腕を回したり、肩を上下に動かすなどの軽いストレッチを行い、それから42度ぐらいの熱いシャワーをかけます。次に40度ぐらいの浴槽のお湯に20分ほど半身浴(みずおちから下だけお湯につかる入浴法)をし、このときに手で浴槽の中のお湯を肩にかけて、最後に2分ほど肩までつかる全身浴をします。
ぬるめのシャワーはマッサージ効果となって筋肉をほぐしますが、そのあとに続く熱いシャワーとの温度差で血液の流れがよくなります。

             <腰痛の解消>
腰が痛い最中は、38度ぐらいのシャワーを腰部全体に当て、それから42度ぐらいのシャワーをかけ、次に40度ぐらいのお湯に5分ほど半身浴をしてから、5~10分ほど全身浴をします。
腰痛の予防には、半身浴のときに浴槽の縁に両手でつかまり、上半身を左右にひねったり、体を反らしたりして腰の筋肉を強化しましょう。浮力で関節や筋肉が動きやすくなり、また、水圧によって心臓に血液が集まって、これが腰部の筋肉を強くするのに有効です。

             <ひざ痛の解消>
ひざ痛の場合は、38度ぐらいのねるめのお湯を入れた浴槽の縁に腰掛けて、そこにひざから下を入れ、水しぶきが上がるほど足を水の中で動かします。バシャバシャと5分ぐらい足を動かしてから、浴槽の中に入り、浴槽の中で立ったりしゃがんだりする動作を5~6回くり返します。最後に全身を浴槽につけてひざを温め、温熱作用でひざの血液をよくします。水の中でのひざの屈伸はひざの痛みをやわらげ動きやすくなるので、ひざの動きが悪い人は、毎日のバスタイムを利用して浴槽の中でひざの運動をするといいでしょう。

 

    ウキウキ     日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

               写真:福岡県:柳川市
 images images images images
 北原白秋生家      お堀めぐり            柳川うなぎ

柳川と言えば、私には“うなぎ”なのであります。セイロ蒸しなのです。わざわざ熊本から車を走らせてでも柳川のうなぎが食べたいのであります。お堀めぐりも体験したいのではありますが・・・いまだ、丘から眺めているだけです。


脳卒中の予防

2007年08月03日 | 健康

                     湯布院:亀の井別荘

 良いうちから療養
    =体は丈夫なうちからいたわるのが最高の健康法である
      ということ。ふだんから用心しておけば、よい効果が得ら
      れることのたとえ=

   う~ん(アブー)   日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

  ===========================

                 「脳卒中」
脳卒中が起こりやすい起床から三時間はたっぷりと水を補給せよ!

血液はドロッとした液体です。その粘りぐあいが高まると、当然、血液が血管内で固まりやすくなり、脳卒中をおこしやすくなります。

脳卒中には、脳出血(脳の血管が破れて起こる病気)と脳梗塞(脳の血管が詰まって起こる病気)がありますが、こうした脳卒中に対しては水をたっぷり飲むと、血液の粘りぐあいを低くすることができます。

そして、血液の最も固まりやすい時間帯が、朝起きてからの三時間ほど、つまり午前六時から九時の間になるので、この時間帯には必ず水を飲むようにしましょう。

特に動脈硬化が進む中高年になったらそのぶん血液の粘りが強くなるので、脳卒中の予防の意味でも、朝の起きがけには水を飲んでほしいものです。朝早くジョギングや散歩に行く人は、その前に水を一杯飲んでから出かけることを勧めます。また、朝以外にも一日に数回意識して水を飲むようにしましょう。

                <飲み方>
一日に取る量は個人差がありますが、1,5リットル~2リットルを目安にします。ただし、朝の起きがけは必ず、コップに一杯以上の水を取るようにします。その後は午前中に一回、三時ごろに一回、就寝前に一回という程度で、汗を流したときや運動をしたあとには必ず水を飲んで落ち着くという習慣をつけましょう。

夏のように汗をたくさんかく季節には、特にたっぷりと水をこまめに取ることが必要です。血圧の高い人が、夏場に外出先からクーラーの効いた部屋に入るときは、水をたっぷり飲んで落ち着いてからにしましょう。クーラーの効いた部屋では大量に水分が奪われるので、汗が出て水分不足のまま入るのは危険です。

また、これまでに脳梗塞をたびたび起こしている人は、夏のゴルフ場などの、のどの渇きを我慢して外にいることはとても危険です。

脳卒中の予防を心がけたい人は、朝、昼、晩に水を飲むくせをつけ、適度な休養を取って体を冷やさないようにしてください。

  

      なんだろう?(アラジン)   日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」


               写真:大分県・湯布院
 images images images images
 九州湯布院民芸村    金鱗湖     山の上ホテル夢夢想  湯布院

阿蘇からやまなみハイウェイを車で走り湯布院に行く。家族でノンビリするのに湯布院は最高だとおもう。温泉に浸かり、由布岳をボンヤリと眺める。それだけでいい!

 


カゼをひかないために!

2007年08月01日 | 健康

                                             菊池渓谷

 良薬は口に苦し
      
よく効く薬は苦い味がする。忠告や意見は聞けば
        耳が痛くなるものだが、我慢して聞けば自分のために
          なるということ=
           <良薬口に苦し忠言耳に逆らう>

       盆踊り   日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」


   ==========================

          「カゼをひかないために」
水を味わうようにじっくりと飲むとのどの抵抗力が強化されカゼをひかなくなる。

カゼをひいたときに水分をたっぷり取ることは常識ですが、ふだんから水分をたっぷり取っているとカゼをひきにくくなります。

水を飲むと、のどの乾燥を防ぎ、のどの粘膜の抵抗力をつけるのに役立ちます。カゼをひきやすい人は、のどの粘膜の抵抗力が弱い場合が多いのですが、そんな人がのどに抵抗力をつけるためには、うがい同様、定期的に水を飲んでのどを潤しておくことが有効です。

特に乾燥している時期には水を頻繁に飲むようにし、乾燥した環境で仕事をしている人は仕事の合間に意識して水を飲むようにしましょう。

カゼをひいてしまったら、体を温かくして、のどの渇きぐあいにしたがって水をたっぷり飲むようにしましょう。カゼのときの水分補給は、カゼで不足した体内の水分を補給する意味と、水を飲むことでたくさん汗をかき、解熱効果を高めるという役割があるので。ただし、体の要求に従って量を加減するようにしましょう。

カゼをひいて鼻水が出てしようがないとき、水を飲んだり、水でうがいをするだけでなく、鼻に水を通す鼻うがいをするのもいいでしょう。鼻から水を吸ってのどから出したり、そのまま鼻から出したりする方法ですが、鼻に水を通すと鼻の粘膜が洗われるので、鼻水の分泌がおさまります。「水療養」を気長に続けているとカゼをひきにくい体質になります。

                       <飲み方>
のどの粘膜を強くするための水の飲み方は、一日に何リットルと決めずに、定期的に水を飲む習慣をつけることが大事です。一回に多くを飲む必要はなく、むしろこまめに飲むことを心がけましょう。

乾燥した室内に入ったまま仕事を続けている人は、机の上などにポットに入れた水を用意しておくといいでしょう。また、列車や飛行機の機内や社内では、できるだけ水分補給を心がけ、乾燥からのどを守るようにしましょう。

水を飲むときは一気に飲んでしまうのではなく、のどの隅々まで潤すような気持ちでゆっくり飲んでください

 

     盆踊り      日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

               写真:熊本県・菊池市
 images images images images
 菊池渓谷温泉    菊池渓谷・水の駅   菊池神社       菊池渓谷

菊池温泉です。泉質は弱アルカリ性でヌルヌルすべすべした肌触りで美肌効果があるそうです。「化粧の湯」とも「乙女の肌」とも言われます。菊池渓谷は夏は天然のクーラーで鳥のさえずりを聞きながら、川辺に寝そべって読書でも楽しんでください、でもこの時期人が多いですからね!(^_^.)、泊りじゃなくてもホテルで温泉だけ利用も出来ます。


肥満解消

2007年07月31日 | 健康

                                           熊本県:天草市

 三尺下がって師の影を踏まず
        =先生に随行するときは、三尺(約90センチ)後ろに
         従い、先生の影を踏まないということ。
         弟子が先生を敬う心掛けを説いた言葉=

    キンギョ     日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」


  ===========================

               「肥満解消」
たっぷり水を飲めば食欲がおさえられ全身の新陳代謝も活発になる。

やせたくても、自分の意志だけではどうしても食べる量をへらすことができないという人には、水をたっぷり飲むダイエットが最適です。

肥満解消には、摂取カロリーを消費カロリーより少なくすることが絶対条件ですが、水ならカロリーがないので、手軽に実行できます。

水をたっぷり飲んでいると満腹感が得られ、食欲の量も自然と少なくなります。特に、肥満のいちばんの原因の穀物を、食べる量がへるでしょう。また、水で食欲がおさえられ、間食予防にもなるでしょう。

そして、たくさん食べていないのになぜか太ってしまうという人にも。この水をたっぷり飲むダイエットが向いています。水をたっぷり飲むと便通がよくなります。これは水を飲むと、食べ物で取った食物繊維がその水を含み腸を刺激して便通がよくなるためで、便秘が肥満の原因になっているという人にはお勧めです。

便秘の人は繊維質の多い食べ物を取るようにしている人が多いようですが、食物繊維に水が加わることで、さらに効果的になるわけです。

また、新陳代謝の悪さが原因で太りぎみという人には、水を取ると体全体のバランスが取れ、老廃物の排出が促進されて新陳代謝がよくなるので、体質の改善になります。

水をたっぷり飲むのはダイエットにとてもよい方法ですが、水を大量に飲んではいけない人(むくみがある人など)は注意してください。

                            <飲み方>
一日に飲む量は、1,8リットル~3リットルが目安ですが、自分で様子を見ながら量を加減しましょう。

健康な人が水をたっぷり飲むようにすると、尿の出が以前より多くなります。尿の出が変わらないというのは、水の量が足りないことも考えられるので、尿の出方も目安の一つにするとよいでしょう。

一日に数回に分けて飲みますが、ダイエットの場合は食前に飲んで食欲を押さえるのがポイントです。朝は特にたっぷり飲みましょう。

  

    鈴遊び     日記@BlogRanking  「宜しくお願いします」

                 写真:熊本県・天草市
 images images images images
 
 牛深海中公園    四郎ヶ浜ビーチ     妙見浦      殉教公園

夏と言えば海水浴、海水浴と言えば熊本では天草でしょう。いや芦北海岸という人もいますね!(^_^.)アチャです。四郎ヶ浜ビーチは約10万人の人がシーズン中には訪れるとか。牛深海中公園では身近に珊瑚、お魚と触れてください。シーズン中は車の渋滞が気になるところですが。景色も抜群ですし、温泉旅館に泊まってユックリ天草の夏を楽しむのもいいですよ。

 


美肌をつくるために

2007年07月30日 | 健康

                                       やつしろ妙見祭 

 早起きは三文の徳
     =早起きすれば健康にも良いし、何らかの得があるものだ
      ということ。

   大笑い(トゥルーズ)  日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

  ===========================

            「美肌をつくるために」
体の老廃物を速やかに排出して美肌を作るのに有効な水飲み療法。

水が体内に行き渡れば、肌はみずみずしくなります。多量の水を飲んで美肌になるわけは、水が老廃物を速やかに排出するからです。

そして、多量の水の摂取は便秘の解消になるので、便秘があるために起こしていた肌荒れにも有効です。また、水は食品添加物の排泄にも有効なので、皮膚が敏感で添加物などに弱くて湿疹ができやすい人には、水を飲むことが有効なのです。

年を取って、シミやシワができたり、肌がカサカサするのは、体のいろいろな機能が衰弱して細胞内に取り込む水分の量だ少なくなることが原因です。また、体内の老廃物を排出する働きも衰えてきます。

さらに、年を取るとののどが渇くという感受性が衰えてくるのです。年齢には関係なく水は美肌には欠かせませんが、特にある程度の年齢になると水を積極的に取ることが大切です。

若さの秘訣はと聞かれて「水をよく飲むこと」という女性は多く、水分をたっぷり飲んでいる女性は、高齢でも肌の色つやがよく、シワやシミが目立ちません。水をたっぷり飲むことは健康維持にもつながり、それがまた肌にもいい影響を与えるでしょう。

               <飲み方>
一日に何リットルを必ず飲むと決めずに、できるだけたくさんの水をこまめに飲みましょう。特に朝の起きがけの水は、便秘解消に役立つので、欠かさず飲むようにしましょう。

食事のたびには特に、やたらにガブガブ飲むことや、一気に飲む必要はありません。口の中で時間をかけて飲むこと、美味しく飲むことにポイントをおいてください。ミネラルウォーターや浄水器などを使って、美味しく飲むための工夫もしてください。

飲むのとは別になりますが、冷水で顔をたたく、「水パッティング」も美肌づくりに効果があります。両手の人指し指、中指、薬指の三本に水をつけて、手首の返しを効かせて指で肌を軽くぶつようにし、リズミカルにたたき続けます。指に水気がなくなったら再び水をつけ、合計で30~40回たたくのを、一日に1~3回行います。

 

    エヘヘ(ロックフォール)     日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

              写真:熊本県八代市
 images images images images
  八代城跡     カッパ渡来の碑 全国花火大会    町並み

梅雨も明けて夏到来です。高校野球も甲子園出場校が決定しています。熊本県は今年は県立八代東高校が甲子園出場を果たしました。日頃の練習の成果を精一杯発揮して悔いのない戦いをしてもらいたいものです。八代は花火大会が有名です。全国の花火士の競技大会です。また、河童にまつわる話は全国津々浦々ありますが、中国から八代にやって来てやがて全国に広まったという話、ご存知でしょうか?

        祝・甲子園出場・県立八代東高等学校

 


ボケを防ぐために!

2007年07月29日 | 健康

                                          南阿蘇村:寺坂水源

 老馬の智
     =経験豊な者は、物事の判断や方針を誤らないこと。
      また、経験豊富な者の知恵は尊重に値するというたとえ=
         「老いたる馬は道を忘れず」ともいう。

     おねだり(とんすけ)    日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

    ==================================================

 

           「ボケを防ぐために」
  就寝前と起床直後にコップ一杯の水を飲むとボケが防げる。

たっぷりと水を飲むことを心がける生活は、頭の血の巡りをよくしてボケを防ぐ方法の一つです。

ボケには、動脈硬化によって起こる脳血管性痴呆とアルツハイマー型痴呆がありますが、一般にいわれる年を取って発症するボケは、動脈硬化が原因の脳血管性痴呆が大多数です。

水を積極的に飲むと、血液を良好な状態に保つことができるので、動脈硬化の予防に役立ちます。

老化は体内の水分の減少をもたらしますが、同時に水分の減少を感知する能力も衰えさせます。若いことは水分不足をすぐ感知して水をを補給できたのに、年を取ると、なぜが水が欲しいと感じなくなるのです。

知らず知らずのうちに水分不足が続くと、血液が濃くなって、粘りけが増し、動脈硬化や血栓(血の塊)を起こしやすくなります。脳の血管に動脈硬化が起こると、栄養や酸素の配給が行われなくなり、思考力や記憶力が低下してしまうわけです。

水分不足は、ボケだけではなく、高血圧や心臓病をはじめ、気管支炎などの感染症や膀胱炎にもなりやすくなるので、中高年が意識的に水をたっぷり飲むことは、とても大切なことです。

               <飲み方>
一日にできるだけたくだんの水を飲むようにしましょう。たっぷり飲むといっても、無理して一度に多量の水分を取る必要はありません。様子を見ながら量を加減しましょう。

お茶をよく飲む人は、お茶も一日の水分の量に入れてけっこうです。必ず取りたいのは、起きたときと寝る前のコップ一杯の水です。

朝の水は別として、夜中にトイレに起きるのを嫌って、寝る前は水分を取らない人がいます。ところが、寝ている間は尿が濃くなりやすいので、その尿を薄めようとして、体のほかの場所から水分を取られ、脱水状態になるのです。こうして起こる寝ている間の脱水症状を未然に防ぐことも、ボケの予防になるのです。

              <次回は美肌を作るために>

  

    ベビーシッター(とんすけ)   日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

             写真:熊本県阿蘇の滝
  images images images images
   夫婦滝        秘境七滝     数鹿流ヶ滝   遊水峡

熊本、今日は気温35度の予想です。せめてブログだけは涼しくと、阿蘇の滝をアップしました。南小国の夫婦滝=侍と村娘の悲恋の話、娘が身を投げた滝が女滝、侍が吸い込まれた滝が男滝。秘境七滝=南小国、大小七つの滝からなります。数鹿流滝=日本の滝百選の一つで高さ約60メートル、狩りに追われた鹿、数等が滝に落ちた事に由来して名前がつけられたとか。遊水峡=筑後川の源流、清流が流れ夏は子供の水遊びにはもってこいのキャンプ場でもあります。春には新緑と鶯が鳴き、夏には蛍が飛び、秋には紅葉、冬は雪景色・・・・一年を通して楽しめます。

 


水を飲むだけで病気を治す(NO2)

2007年07月28日 | 健康

                                    若松区:遠見ヶ鼻

 猿の尻笑い
       =自分の尻も赤い猿が、他の猿の尻の赤いのを見て
         嘲笑する。己の欠点を棚に上げて、他人の欠点を
         笑う愚かさのたとえ=
           <五十歩百歩><目糞鼻糞を笑う>

     ウィンク(マリー)   日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

   ==========================

          「決して無理せずゆっくり飲む」

毎日摂取する水分には、野菜や果物、料理の水分、嗜好品の飲み物の量も含みますが、細胞に染み込ませ細胞をいきいきさせるには、なんといっても水を飲むことです。

一日に飲む水の量は個人差がありますが、健康維持のために飲む場合は、一日1,8~3リットルを目安にし、出る尿の量にも注意し、尿の量と同じか少し多めの水を飲むようにしましょう。

また、無理に一度に大量の水を飲むのではなく、一日に数回にわけて飲み、飲み方は一口一口ゆっくり飲むようにしましょう。

そして、一日の中で必ず実行してほしいのが、朝起きてすぐにコップ1~2杯水を飲むことです。朝の起きがけに飲む水は、寝ている間に失われた水分(不感蒸泄)を早めに補い、明け方に起こしやすい脳卒中や心臓発作を予防します。さらに便通をよくし、倦怠感を取ってイライラを鎮め、食欲も起こすので、健康維持には欠かせないでしょう。

夏の外出時や、入浴、運動、カゼの高熱などで大量に汗が出たときは、間をおかずに水を補給するようにしましょう。

ただし、水療法は、水の新陳代謝が悪くてむくみのある人、整理前の女性には向きません。病気がある人や病後の人は、念のため医師に相談してから始めましょう。

水は飲むだけでなく、肌に水をかけたり、水(またはお湯)に体をつけることでも効果をもたらします。

水は温度によって自律神経への働きかけが違います。自律神経とは、意志とは関係なく内臓などの働きを支配している神経で、交感神経と副交感神経があります。

42度以上のお湯に体をつけると交感神経が働いて興奮し、42度以下だと副交感神経が働いて鎮静するわけです。

また、水を皮膚につけることが新陳代謝を活発にし、水につかると、働きにくかった関節を水の浮力で働かすこともできます。水をたっぷり飲んで、一方では水とスキンシップも心がけましょう。

      <次回は病状による水の飲み方を>

  

 

     投げキッス(マリー)  日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

            写真:北九州市(福岡県)
 images images images images
  小倉城      門司・旧税関     皿倉山から    スペースワールド

九州の玄関口、北九州市です。私の子供時代は、小倉市、門司市、若松市、戸畑市、八幡市でしたがこの五大都市が合併して北九州市として政令指定都市なりました。カルスト台地で有名な平尾台、100億ドルの夜景と言われる皿倉山からの夜景、子供から大人まで楽しめるスペースワールド、門司のレトロの町並み、デート場所はたくさんありますよ!(^_-)-☆

 


水を飲むだけで病気を治す(NO1)

2007年07月27日 | 健康

                      佐賀・葦辺の館

 百聞は一見に如かず
      =人の話を百回聞くよりも、自分の目で一度見た方が
       はっきり分かる。見て確かめることが大事だということ=

 

      ミッキー・グーフィー   日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

   ==========================

        「年を取るとともに水分が減少する」

なにも食べなくても、水さえ飲んでいれば二週間は生きられるといいます。水を「おいしい!」と感じられるときは体の調子がよく、ふだんの水の取り方しだいで健康状態が大きく左右されるのです。

人間の体は年を取るととものに体の水分が減少し、血液に粘りけが出て動脈硬化を起こしやすくなります。また、水不足を感知する能力が衰えるので、中高年の人は意識して水を飲むべきなのです。

水をたっぷり飲むだけでいい健康法「水療養」は、健康維持や老化防止に役立つでけでなく、特定の症状や病気の改善にも働きかけます。

水をたっぷり飲むだけで、カゼや二日酔いの症状を楽にし、痛風や尿路結石などの痛みを緩和し、ぜんそくの発作を鎮め、心臓病や悩卒中を防ぎ、ボケの予防となり、肌荒れや肥満にも効果を現します。水が、日頃悩まされているさまざまな症状に対応できるのです。

では、なぜ、水にこのような働きがあるのでしょうか。人間の体は約60~70%が水分で、その水分が自然界の水の流れと同様に体内を循環し、循環しながら血液や消化液を作っています。

もし、体にもともと必要な水分が不足すると、血液や消化液の製造に悪影響を与え、細胞を活性化する酸素や栄養分が運ばれなくなり、老廃物が体の外へ出にくくなります。

その結果、病気を引き起こし、老化が早まることになるわけです。もちろん、体の水分は一定量を保有していればいいというものではなく、汗や尿として絶えず排出させなくてはなりません。そのためには、新たな水分を次々と補ってやらなくてはいけないのです。

人間は、一日につき、呼吸することで約700ミリリットルの水を失い、汗として皮膚から約800ミリリットル、尿として約1000ミリリットルの水を失うので、合計で2,5リットルの水が体から出ていく計算になります。となると、一日に2,5リットルの水分の補給が必要となります。

                <次回に水分の取り方をアップします>

 

    おねだり(プルート)   日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」 

 

                  写真:佐賀県
 images images images images
  有田の町並み    祐徳稲荷    吉野ヶ里公園     蓮池公園

「佐賀のがばいばあちゃん」でお馴染みの佐賀県を紹介します、と言っても、私も佐賀県は有田の陶器市、祐徳稲荷、吉野ヶ里遺跡、佐賀市の蓮池公園、嬉野温泉位しか知りません。5月の連休の有田の陶器市は軍手とリュックサックが必需品です。結構掘り出し物がありますよ!