たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

ご近所散歩にて

2023年07月12日 | みんなの花図鑑
ヤブカンゾウ

 6月28日(水)は母とご近所散歩へ。今回はなぜかいくらも撮っていませんでした。

ノカンゾウ

ヤブカンゾウ

 これはいずれも緑地保全地域の雑木林の林縁だったかな。

ヤマトシジミ

ヤブガラシ


ヨウシュヤマゴボウ

 同じく、木陰で吹く風も心地よい林縁にて。小さな雑木林が残っているだけでも、全然違いますよねぇ~。


 アガパンサスの小型品種はよそ様のお宅の玄関先にて。

キキョウ(雄性期)

キキョウ(雌性期)

 この違いは何だったっけ? と思っていたら、アブリルさんのブログを見て思い出しました。ありがとうございます! とてもわかりやすい記事なので、勝手にリンクはご容赦のほどを…。


 これもよそ様のお宅の玄関先ですが、先日寄居のふれあい農園で見てきた人参の花です。


 道行く人にも分かるようになっておりました! なかなか洒落た爺さまでございます。

 ちょうど2週間後の本日も母とご近所散歩でした。普段は13時からの時間を16時からに変更して、日陰の多いルートを選びましたが、暑かったぁ…。それでもやっぱりお外がよろしいようで!? ちなみに、本日の練馬の最高気温は14時20分で38.6℃。この夏はいったいどうなることやら…。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小千代山や菅谷館跡にて | トップ | 里山体験プログラム「プライ... »
最新の画像もっと見る

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事