
4月25日(月)は智光山公園 都市緑化植物園へ。

ハンカチノキの花を見に行ってきました。行きは時短して高速利用です。多聞院にあった木は虫が入って伐られてしまいましたからねぇ…。

全体像を。と思ったのですが、これじゃあわからないよなぁ…。

これならどう?






コデマリ
他の花も載せておきます。

オトコヨウゾメ

残念ながら、並木のユリノキはまだ蕾でした…。


躑躅


ベニバナトチノキ


シロヤマブキ


牡丹

アカバナサンザシにはヤブキリ♂の幼虫が。

これはヤブキリに逃げられたあとに…。


サンザシ



メギ


イチハツ

帰りは下道にて。例によって遅い昼食には、JAいるま野 あぐれっしゅげんき村の「地場野菜たっぷり 冷しゃぶうどん」をいただきました。でも、たか爺としてはやっぱり温かい「肉汁うどん」のほうが好みかもなぁ…。続く。