たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

里山体験プログラム「ジャガイモの収穫とビーフカレー作り」

2022年07月01日 | 国分牧場

photo by takajii

 6月19日(日)の里山体験プログラム「ジャガイモの収穫とビーフカレー作り」の本編です。参加者は7家族20名。東松山市の国分牧場さんのお世話になりました。


photo by takajii

 カブトムシ希望の方がいたので持参したら、なんと道に転がっていた♂を見つけて持ってきてくれたパパもいましたね。右が東松山市産です!?


photo by sachibaa

 受付を済ませたご家族から、まずはお昼ご飯の準備を。


photo by sachibaa

photo by sachibaa

 洗ってもらったジャガイモは蒸かし芋用です。


photo by takajii

 子どもたちのお料理体験に関しては、時間順ではなく作業別に載せておきますね。


photo by takajii

 ビーフカレー用のタマネギの皮をむいてもらって。


photo by sachibaa

photo by sachibaa

photo by sachibaa


photo by sachibaa

 切ってもらいます。


photo by takajii

photo by takajii

photo by takajii

photo by sachibaa


photo by takajii

 ニンジンの皮もむいて。


photo by sachibaa

photo by sachibaa

photo by sachibaa

 切ってもらいました。あとはスタッフにお任せですね。


 ご参考までに、たまにはこれも載せておきますか!?


photo by takajii

 この子はジャガイモ掘りの前に、さっそく何か捕まえてきたようです。


photo by takajii

 大きなトノサマバッタ♀でしたねぇ~。「トノサマバッタ狩り大会」も常連さんで、いつもいろいろと捕まえてくれる子でした。


photo by takajii

 カブトムシを見つけていた虫捕り名人のパパはハグロトンボを。♀です。


photo by takajii

 ♂ですね。
 そういえば、大きなアカミミガメも見つけてくれて、たか爺はあとでみんなに見てもらおうと野菜収穫用のBOXに入れておいたら、そりゃあ簡単に逃げられちゃうはなぁ…。


photo by sachibaa

 畑へと移動して。


photo by sachibaa

 次はジャガイモ掘りです。


photo by sachibaa

 ここからは、ほぼ時間順に載せておきますね。


photo by sachibaa

 1家族4株ずつ収穫してもらいました。


photo by sachibaa

 男爵でもメークインでもどちらでもOKです。


photo by sachibaa

photo by sachibaa

photo by takajii

photo by sachibaa

photo by takajii

photo by sachibaa

photo by takajii

photo by takajii

photo by sachibaa

 これで1家族分ですね。


photo by takajii

 あらっ!?


photo by takajii

 ヒメマイマイカブリもご登場!


photo by sachibaa

 あとはビーフカレーが出来上がるまで、裏の河川敷で自由に遊んでいてください。


photo by takajii

 シオカラトンボ♀はリリース直後のヤラセ写真です…。


photo by sachibaa

 何が捕まったのかな?


photo by takajii

 クワの実をおねだり中ですね!?


photo by sachibaa

photo by sachibaa

photo by sachibaa

photo by sachibaa

 やっぱり子ヤギたちは人気者ですよねぇ~。


photo by sachibaa

photo by sachibaa

 これは、クワの木にロープをからめちゃったヤギさんを救出中です。


photo by sachibaa

 この子は何か大物でも捕まえたのかな?


photo by sachibaa

 たか爺に見せに来てくれました。


photo by takajii

 褐色型のトノサマバッタ♂でしたねぇ~。


photo by sachibaa

 似たような形をしたバッタと見分けるポイントも、見ておいてもらいましたよ。


photo by sachibaa

 お待ちかねのランチタイムへ。


photo by sachibaa

 ビーフカレーは中辛と甘口の2種類。蒸かしたジャガイモと野菜の素揚げ付きです。


photo by takajii

 これはたか爺とさち婆がいただいたもの。ごちそうさまでした!


photo by takajii

 クワの木陰でおくつろぎ中のヤギさんたち。昼食後はいつも流れ解散ですが、しばらく遊んでいかれたご家族が多かったですね。


photo by takajii

 これはモンキチョウだったかな。


photo by takajii

 こちらのトノサマバッタのカップルを見つけてくれた親子もいました。


photo by takajii

 虫とり網では簡単すぎるので、手づかみにチャレンジ中です。でも、残念…。


photo by takajii

 ザリガニ捕りも始まります。


photo by takajii

 そういえば、この子は「親子で勝負! ザリガニ釣り」の際にけっこう釣っておりました。


photo by takajii

photo by sachibaa

 アメリカザリガニです。


photo by sachibaa

photo by sachibaa

 これも大物でしたね。


photo by takajii

 ヤブキリ♀はさち婆の帽子にとまっていたんだって!?


photo by takajii

 これもリリース後のヤラセ写真ですけれどもねぇ…。


photo by sachibaa

 こちらのパパは、なんとミミズと竹の皮か何かでザリガニを釣っておりました!


photo by sachibaa

 続いてお子様も。


photo by sachibaa

 やったね!


photo by takajii

 フクログモsp.の巣です。カバキコマチグモが有名ですが、昔秋ヶ瀬公園のものを詳しい方に見てもらった際にはヤマトコマチグモでしたね。


photo by takajii

 交接用、産卵用、休息用、脱皮用など数種類の巣を使い分けているという説も聞いたことがあります。


photo by sachibaa

 葉っぱを開かせてもらって、母グモを見てもらいました。日本産のクモの中では最も強い毒をもっていて、噛まれるとかなり痛いようなので、むやみに開かないほうが無難ですよ。たか爺は噛まれたことがないし、万が一噛まれたらどの程度痛いものかわかっていいかぁ~みたいな感じなので!? 卵は確認できませんでしたが、孵化した子グモたちは母グモを食べてから外に出てくるそうです…。


photo by sachibaa

 これはザリガニの♂♀の見分け方の話でもしているところだったかな。
 たか爺たちは13時に失礼して、お隣の滑川町にある国営武蔵丘陵森林公園へ。続く。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 爺さんと子ヤギたち | トップ | 国営武蔵丘陵森林公園にて »
最新の画像もっと見る

国分牧場」カテゴリの最新記事