
8月3日(月)は野反湖のあといつもの休暇村嬬恋鹿沢へ。

チェックインする前に野草園をひと回りしました。
目の前に広がる野草園が休暇村嬬恋鹿沢の一番の魅力ですね。
目の前に広がる野草園が休暇村嬬恋鹿沢の一番の魅力ですね。

もう暗くて写真は厳しいので少しだけ…。
まあ、翌朝の事前調査みたいなものかな!?
まあ、翌朝の事前調査みたいなものかな!?

オオウバユリ

ツリフネソウ


シシウドにミドリヒョウモン


イケマ

コオニユリ

トモエソウ

マルバダケブキ
大好きなシラヒゲソウも1輪だけ開花していましたが、
もう葯が揃っていなくて残念でしたねぇ…。
もう葯が揃っていなくて残念でしたねぇ…。

宿泊は8畳和室の白樺棟。窓の外は白樺林です。

おいしい群馬ビュッフェも復活!
そうそう、これじゃないとねぇ~。
当然食事中以外はマスク着用。
お料理をとる際には、使い捨てのビニール手袋使用でした。
そうそう、これじゃないとねぇ~。
当然食事中以外はマスク着用。
お料理をとる際には、使い捨てのビニール手袋使用でした。

4日(火)の朝食もビュッフェ形式ですよね。続く。