
photo by sachibaa
11月18日(日)は里山体験プログラム「みかん狩りと紅葉でアート」。みかん狩りでは、今年も寄居町風布のやまき園さんのお世話になりました。今年も大賑わいでしたねぇ~。

photo by sachibaa
みかんは今年も豊作のようです。
定員40名のところ年間予約は16組52名で締め切って、キャンセル待ちも11家族30名までいきましたが、実際の参加者はキッズ送迎1名+ファミリー現地11家族37名の38名。最終的に定員内におさまってくれて何よりでした。

photo by sachibaa
斜面なのでたか爺はなるべく登ったり下りたりしないようにして、写真のほうは山歩きで鍛えているさち婆にお任せですねぇ…。いったんみかん山に入ってしまうとどこに誰がいるのかわからないし、見つかってもなかなか自然な表情は撮れなくて…。

この子は一番上のほうまで登っておりました。

photo by sachibaa
中腹よりは上からの景色かな。

みかんは食べ放題!

photo by sachibaa
1時間ということになってはいますが、アバウトな感じです。
まあ、1時間もあれば十分楽しめますよね。

photo by sachibaa
さらに、手に持っているレジ袋に詰め放題のおみやげ付き。
うまく詰めれば2㎏弱というところかな。

以下、子どもたちの様子を何枚か。

photo by sachibaa

photo by sachibaa

photo by sachibaa

photo by sachibaa

photo by sachibaa
親子で楽しんでもらえたでしょうか。

photo by sachibaa
みんなレジ袋いっぱい収穫していましたねぇ~。
このあと日本の里へ下りてお弁当タイム。12時半からは「紅葉でアート」でしたが、これは改めて。