OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

量り売りのお菓子

2008年03月22日 | ごはん・お菓子・パン他
お菓子ネタが続きます・・・

量り売りのお菓子を買ってみました。
チョコレートなどが、アイテムごとにケースに入っていて
プラスティックのスコップみたいなので好きなだけすくって
グラム量ってもらう、アレです。

スーパーやコンビニで買うお菓子と違って余分な箱や個包装が無い、
ちょっとだけエコなお菓子ですね。
(でも輸入モノもあるだろうから完全エコぢゃないけど・・)

子供の頃、1度位はやったことある人も多いかと思います

私が子供の頃は、お菓子が入っているケースが直径2メートル弱の円形で、それがゆっくり回っていました(デパ地下にあった)。
回っているので焦るのですが、やるのが楽しかったのを覚えています。

?十年振りにやってみた量り売りのお菓子は
フリーズドライの苺をコーティングしたチョコや、ドライフルーツの入った棒状のチョコ、きな粉クランチチョコなど。
今時のお菓子って感じでした~

       
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする