OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

ノスタルジック東京54~三鷹駅周辺☆2019年~2022年

2023年04月26日 | ノスタルジック東京

時系列投稿に戻ります。
(諸事情によりまた時々現在に飛びます

時系列で画像フォルダを確認すると、2019年11月に三鷹で仕事の際に休憩中いろいろ撮って歩いたのですが
その後も三鷹で再度仕事があったり、中央線の別の駅で仕事の日に三鷹に行った記憶があるので探してまとめました。

結局、2019年11月・2020年12月・2022年10月の三鷹散策分となります。

まず必ず目に入るので毎回撮影。
旧三鷹橋(昭和32年竣工)の親柱と高欄が残されている場所。
※2019年画像

元・高欄がかわいいです。置かれた井戸ポンプもよき。
そういえば文京区本郷の井戸ポンプ、コンプリート(画像を)したけどまだアップしてないです・・



旧三鷹橋は、駅前広場の整備に伴い、平成17年に架け替えられたそうです。
その際に親柱と高欄が保存されたとのこと。
新旧の三鷹橋が並んでいるのがわかるように撮ればよかった。
(向こうに少し見えている)

こちらは2022年10月画像。説明版が増えていますね。

2019年画像と比べると高欄も少し変色しているような。。







駅の下を流れてきた玉川上水。
ここで地上に現れます。
玉川上水は、人口が増え続ける江戸に飲み水を供給するため、
1653年に玉川兄弟によって作られたそうです。

玉川上水のことは散策レポを読むと、いろいろと興味深いですが
これ以上、レトロ散策の趣味を広げると大変になるのでやめときます笑
まだまだ無人駅めぐりや城めぐりもしたいし。

ここからまた2019年の画像です。

路地で見付けた昔ながらの理容室。かわいい!
以前レトロ理容室特集☆その1で載せたのですが、
この丸い取っ手と色ガラスドア、ガラスブロック、型板ガラスなど昭和要素満載でテンションあがって暑くなりました^^;


現役なのも嬉しい。


型板ガラス。


建物自体は下見板張りの木造建築。





戦後建築によく見られるファサードのみモルタルの看板建築風。
もう4年前になりますが、仕事の休憩中のお散歩でいいもの見付けました!

駅から少し離れた、別の通りにもかわいい理容室。







こちらも昭和のガラスブロック。
ガラスブロックと豆タイル、たまに斜め入口など、昔の理容室は大好きな昭和ポイントが詰まっています。


2階の出っ張り、なんだろう。

ここから駅近く。


いい色合いの看板建築の畳屋さん。
手書きの看板がかわいい。



味のグラバー亭!「邸」じゃなくてね^^;
そういえばグラバー邸は2回行ったけど、まだ若かったから速足で見てほとんど覚えてない!


ここからは2020年画像。
また駅から少し離れたエリアです。
純喫茶を目指して行ったら、周りもレトロだった。




目的はエミールさん。
臨時休業でした。



日立のお店を発見!
純喫茶は入れなかったけど、この古いロゴのお店見れただけいいか~









この一角は、ふちにタイルをあしらった建物で、ちょっと目を惹きました。



また今度エミールさんに来てみようと思います。



レトロ柄の床もあちこちにありました。





この柄はよく見る。

ここからは2022年。
駅からはかなり離れており、歩けなくもないですがバスで行きました。




目的は食堂の「エポック」さん。


またまた大好物、レトロな色ガラスドア。


店内もかわいいのです。


純喫茶っぽいライトがよき。
こちらはいずれ別ブログにてアップします。
こっちもあっちもなかなか進まないけど、
別ブログは今、2021年夏まで来ましたので見に来てくださいね~





コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 建て替え迫る?!三会堂ビル... | トップ | 三会堂ビルディング・その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ノスタルジック東京」カテゴリの最新記事