2024年2月8日(木)晴れていい感じだが、何だか元旦から原発の事故が続いてるなぁと嫌な感じがしている。でも、いいこともいっぱい感じながら生きていないと病気になります。〇体の中の水分成人の体の水分が占める割合は55~60%であることはよく知られている。しかし、水分摂取の大切さはあまり知られていないかもしれない。私は痛風になってから薬をもらうために訪れる薬局の薬剤師さんに、必ず水分を1日2L飲んでく . . . 本文を読む
2024年2月5日(月)埼玉に来た。昼すぎから雪になり積もっている。8センチの積雪で大雪警報で電車が遅れ止まる。ま、雪が降らない所だから仕方ないけど、大騒ぎしている。結局夜中ごろまで降り続き私が来たところでは10㎝以上積もった。きのうは曇りで今日は快晴になり何事もなく帰ってきた。行きかえりは何の影響もなくスムーズにいった。ばっちり!感謝しなきゃ!雪と言えば、2014年2月にちょうど東京に来ていて大 . . . 本文を読む
2024年2月12日(月)晴れが続きました。今日は建国記念の日の振替休日。 Amazon Original ドラマ「沈黙の艦隊 シーズン1」を見た。昔漫画を読んでいるので、どんな風に描いているんだろうと興味深くみせていただいた。十分見ごたえがあり満足しました。素晴らしかった。2月9日(金)に1話から6話まで配信された。2月16日(金)には7話-8話が配信される。劇場版映画「沈黙の艦隊」 . . . 本文を読む
2024年2月4日(日)今日も晴れた。今日は立春だからきのうは節分でした。今月はどんな天候になるんでしょ。最近毎日地震情報見てますが、能登はもちろん日本各地でも震度1-2クラスが毎日発生しているからびっくりだ。北海道から沖縄までどこかで発生している。明日からまた埼玉に行くからブログお休みにします。2023年大晦日。家族が全員集まった。実はこの夜のために、とっておきの酒を準備していた。初めて対面する . . . 本文を読む
2024年2月3日(土)昨日はくもりで時折ちらちらと雪も舞っていたが、今日は曇りがちだが晴れた。来週はまた息子からSOSがきているから埼玉に行く。孫に会えるね。宗玄酒造 頑張れ!令和6年能登半島地震による被害が大きかった場所として、石川県輪島とともに石川県珠洲がある。能登半島の先端部分にある。この珠洲で営む酒蔵、宗玄酒造も大きな被害を受けた。もちろん多くの酒蔵が被害に遭っているが、私にはこの酒蔵の . . . 本文を読む
上野動物園1882(明治15)年に農商務省所管の博物館付属施設として開園した、日本で最初の動物園。1886(明治19)年には宮内省所管になり、1924(大正13)年には皇太子殿下(昭和天皇)のご成婚を記念して、東京市に下賜された。〇開園時間9時30分~17時。池之端門は10時から開門・券売開始となる。月曜日は休園日となる。公園内のほとんどの施設は基本月曜日は休館などとなるようだ。〇東園と西園上野動 . . . 本文を読む
2024年2月1日(木)雪混じりの雨の一日でした。今日から2月。あと1か月頑張りまっせ!東京文化会館音楽好きの私にとっては、この上野恩賜公園内に東京文化会館があることは重要だ。東京都が開都500年事業として建設。昭和36(1961)年に開館した音楽の殿堂だ。館長は株式会社フジ・メディア・ホールディングス取締役相談役の日枝 久氏。音楽監督は2021年9月から野平一郎氏が就任している。“奇 . . . 本文を読む