goo blog サービス終了のお知らせ 

青空ーすべてはバランス

うまくいかない時 それはバランスが崩れている時
いろんなことに「バランス」の大切さを痛感します。

「行ってこい」の意味

2024-09-01 16:53:40 | 政治経済社会・科学
2024年9月1日(日)晴れ。台風10号が紀伊半島沖から急に北上?どんだけおかしな台風なんだ!でも、今日はなんと朝から晴れ渡り涼しい風が吹いていた。台風がこちら向いてるのに。防災の日。
いよいよ9月。今年もここまで生き延びた。


「行ってこい」の意味
言葉は生き物
どこそこへ行ってきなさい。と間違えそうな「行ってこい」という言葉は証券会社で最初に使われていたそうだが、今はいろんな業界でも使われているらしい。ラジオで「行ってこい」と言っているから何のことだろうかと思っていた。

証券業界では、例えばある日の相場で始値。から上がったり下がったりを繰り返した結果、終値が始値と同じ水準に落ち着く場合「行ってこい」という。ある一定期間の相場においても同様に使われる。

ビジネス用語としても同じような意味で、「プラスマイナスゼロ」になることらしい。「“行ってこい”だ」と名詞で使われる。

歌舞伎界でも。ある場面から別の場面に変わって、再び元の場面に戻る演出なんかの場合を指す。

工事なんかでは、ある位置から別の位置まで移動し、再び元の位置まで戻るという工事をする場合に使われるそうだ。まさしく「行ってこい」だね。

暗い過去に戻らず、明るい未来をめざしたい。


  青空ーすべてはバランス - にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。