goo blog サービス終了のお知らせ 

青空ーすべてはバランス

うまくいかない時 それはバランスが崩れている時
いろんなことに「バランス」の大切さを痛感します。

炎症を抑えるものは何?

2023-10-18 18:45:19 | 生活・文化ー健康・体ー炎症
2023年10月18日(水)晴れて穏やかな天気だった。最近天気が比較的いいので、散歩の時の音楽はモーツァルトのピアノ協奏曲。27曲もよく作曲されましたね・・・。

パレスチナ自治区のガザ地区を実効支配するイスラム武装組織ハマスが、イスラエルに向けて数千発のロケット弾を発射したのは10月7日早朝でした。もうこんなに日が過ぎたけど、一般人が毎日犠牲になっている。なんとかこの戦争状態が広がりを見せないようにと祈るばかりだ。

カテゴリー「炎症」では、炎症から慢性炎症にいたる怖さを知った。炎症を起こした細胞からメッセージ物質が放出されるんでした。
うっかりすると、免疫が炎症を治してくれると勘違いしそうだが、免疫はあくまで侵入してきたと思われる外敵に対して攻撃を行う。その時の炎症性反応が熱や腫れやで、症状がおさまるのは、免疫が直接的に治癒させているわけではない。

今は医療が発達しているから、原因に対する治療が素晴らしく簡単に治癒する病気やケガも、何もなかった昔はちょっとしたことが原因で死に至り、平均寿命はかなり短かった。満足に食べるものもなかったからね。今みたいに食料が豊富にあればもっと平均寿命は延びていたでしょうに。

大腸内の細菌がバランスを保ち、元気な善玉菌を適度に存在させることが、自分自身にできること。だから毎日の食事は大切です。
免疫が適切に働いてくれないから現代病の自己免疫疾患なんてものが不治の病として多くの人を苦しめている。大腸が正常に働くには、水溶性食物繊維などの善玉菌のエサが必要で、毎日の食事はいい加減にはできない。


青空ーすべてはバランス - にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。