goo blog サービス終了のお知らせ 

青空ーすべてはバランス

うまくいかない時 それはバランスが崩れている時
いろんなことに「バランス」の大切さを痛感します。

洗濯ばさみ

2024-06-24 19:51:52 | 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック
2024年6月24日(月)きのうは大雨警報が出ていたが、今日はガラッと変わり晴れた。テレビ体操を毎日やってるけど、忘れる時もある。そんな日が続くと調子が良くない。わずか10分のことでも毎日欠かさず実行することは体にとって大切だ。子供の頃、漫画やドラマでおじいさんがラジオ体操している場面があったことを思い出す。子供の頃は分からなかったおじいさんの体操。今自分が毎日欠かさずやらねばと思い体操している。 . . . 本文を読む

台所のスポンジ

2024-06-23 17:59:07 | 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック
2024年6月23日(日)雨。今日はOB会だ。続けてふたつの種類のOB会だ。みんなもう体が動かない人ばかりで、役を決めるのが大変だ。みんななんだかんだと不調を訴え、まともな元気な人がいないから困る。みんないやがるのはよ~く分かる。ほとんど飲めなくなったが、お昼時のお酒はまことに酔います。日本全国で梅雨入りとなり大雨になった。大雨警報が出てる中でのOB会となった。台所のスポンジ台所のスポンジもほとん . . . 本文を読む

プラスチックを理解する

2024-06-22 19:32:31 | 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック
2024年6月22日(土)晴れが続いている。夕方から曇ってきたが何とかまだ雨は降ってないから散歩に出た。プラスチックを理解することから最近、この問題を扱う新聞・雑誌、テレビが多くなってきている。体への影響はまだまだ研究が足りない。だから生活の中で注意していくようにしている。もうすでに、家の中、家の外でマイクロプラスチックを吸っていることは事実としてある。9年前と随分状況が変わっている。そして魚の中 . . . 本文を読む

マイクロプラスチックー医学的研究結果

2024-06-21 18:38:19 | 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック
2024年6月21日(金)夏至 朝明るくなるのが早いから寝不足ぎみだ。くもり空だったのに、れれれ?昼から晴れ渡ってきた。鹿児島に線状降水帯が発生しているというニュースがあった。大雨だ。近畿、東海、関東甲信地方が梅雨入り。一方、沖縄が梅雨明けみたいです。マイクロプラスチックー医学的研究結果が出ている私がマイクロプラスチックの問題を知ったのは、2015年9月に記事にした頃だからもう9年経過する。その頃 . . . 本文を読む

難しい時代 英知の結集

2024-06-20 21:13:46 | 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック
2024年6月20日(木)今日は雨かな?と思ったけど晴れました。32℃。大谷選手は絶好調ですね。毎日注目されるのもつらいだろうけど、この活躍ぶりはすごい。調子悪い時は静かに見守ってあげたいね。東京都知事選が告示された。7月7日(日)に投票です。内閣不信任決議案は否決。国会は今月23日に閉幕するそうだ。色々と動きがあるけど動いてない。中身のある動きが欲しいね。私の家では台所用品については、ほぼプラス . . . 本文を読む

健康と水ー化学物質のリスク・ペットボトル水

2024-02-10 18:22:20 | 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック
2024年2月10日(土)朝方晴れていたけどくもってきた。きのう19:00頃速報が飛び込んできた。小澤征爾氏がお亡くなりになった。多くの病魔に襲われ闘病生活が長かったのでお気の毒に思っていた。世界中の重要な場面で活躍した日本・世界を代表する指揮者だ。2002年から8年間、オペラの世界最高峰のウィーン国立歌劇場で音楽監督を務めたんだからすごい。私はビデオで見たが、昨年9月「セイジ・オザワ松本フェステ . . . 本文を読む

人間が作り出すもの

2023-11-11 22:35:59 | 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック
2023年11月11日(土)雨が降り寒かったが、夕方頃に晴れてきた。とうとう最低気温が6℃になった。最高は12℃。車庫の片づけをして、粗大ごみの処理場に直接持って行った。多くの人が使う「物」はゴミになる。買って間もなくゴミになったり、長年使ってゴミになったりする。木の机でも金属のねじで組み立てていたり、引き出しの文房具を入れる部分にはプラスチックを使ったりして、いろんなものでできている。でもそんな . . . 本文を読む

プラスチック汚染に対する国際条約づくり

2023-05-31 20:01:16 | 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック
2023年5月31日(水)晴れて暖かい日。きのう車検に出していた車が帰ってきた。あと5万キロ乗って20万キロを目指すぞ!!!おー!!!昨年、国連環境総会で、プラスチック汚染に関する法的拘束力のある条約を作る政府間交渉をすることが決議されたそうです。この政府間交渉は5回予定されていて、その2回目が今年5月29日~6月2日の予定でフランスのパリで行われている。今回から条約の中身の議論が始まるらしい。& . . . 本文を読む

食物連鎖の良さと怖さ

2022-03-21 16:14:32 | 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック
2022年3月21日(月)雨のちくもりのち晴。彼岸の中日。無事に生きていることに感謝します。二十四節気の春分(しゅんぶん)は、1日の昼と夜の長さがほぼ同じになりますね。それと太陽が真東から上り真西に沈みむ。そして祝日だ。まだある。七十二候では雀始巣(すずめはじめてすくう)に入る。雀が巣を作りはじめる季節とされる。 近くの総合公園まで歩いた。曇がちな晴れでした。今日は小曽根 真のコンサート . . . 本文を読む

2021年4月の世界自然災害

2021-06-14 18:17:16 | 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック
・コーヒーパルプ米ハワイ大学マノア校の研究チームは、森林伐採された土地にコーヒー廃棄物がどんな影響を与えるかを調べるため、草に覆われた2つの区画を用意。片方のみに約50センチの厚さでコーヒーパルプを敷き詰めたそうだ。実験結果は驚くべきもの。実験開始から2年後、コーヒーパルプを敷き詰めた区画でその80%が若い木々に覆われ、樹高4.5メートルに達している木もあったそうだ。それだけでなく土壌は栄養分に富 . . . 本文を読む