goo blog サービス終了のお知らせ 

青空ーすべてはバランス

うまくいかない時 それはバランスが崩れている時
いろんなことに「バランス」の大切さを痛感します。

難しい時代 英知の結集

2024-06-20 21:13:46 | 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック
2024年6月20日(木)今日は雨かな?と思ったけど晴れました。32℃。
大谷選手は絶好調ですね。毎日注目されるのもつらいだろうけど、この活躍ぶりはすごい。調子悪い時は静かに見守ってあげたいね。

東京都知事選が告示された。7月7日(日)に投票です。
内閣不信任決議案は否決。国会は今月23日に閉幕するそうだ。

色々と動きがあるけど動いてない。中身のある動きが欲しいね。

私の家では台所用品については、ほぼプラスチックの容器類は使ってない。
大人ならそれは可能だけど、小さな子供はプラスチック製品ばかり使っている。一番影響されやすいんだけど。いつも気になるけど、軽く壊れにくいから便利で1歳~2歳くらいの子は使い勝手がいい。
今日、ネットで調べていたら、ステンレス真空断熱マグカップタンブラーという品物があって蓋もステンレス。ストローもプラではない。こんなものがあって自分が欲しくなった。600mlは大きいな。300mlくらいのがあれば孫のために買うのにな!と思った。 

難しいことは協力して知恵をしぼり、英知を結集しないと解決しない。
政治の世界も経済や科学、医療、教育などやその他いろんな分野で、個人が一人でやるより協力してやる方がうまくいく方が多いのではないか?
少子高齢化のもとでデフレを長く続けている日本がいつどんな方法で抜け出すのかを世界が見ている。とんでもない難しい状況にあることは間違いない。
批判や争いで無益な時間を過ごすことなく、解決することを第1に考えて行動することが大切ではないか。

戦後に戦災で孤児になった子どもたちを放置した歴史があるが、今は子どもの健康のことを大切に考えるべきだと思う。もう大人になった我々より、今の環境が子供にどのような影響を及ぼしているのかを真剣に考えるべきだと思う。



  青空ーすべてはバランス - にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。