goo blog サービス終了のお知らせ 

青空ーすべてはバランス

うまくいかない時 それはバランスが崩れている時
いろんなことに「バランス」の大切さを痛感します。

My News11=野鳥を守れー高層ビルの窓ガラスに規制?

2019-12-14 10:43:33 | 環境問題・保護
今日の日経新聞の記事に私が注目する記事がありました。「ニューヨーク市議会が高層ビルの新築や改装の際に、野鳥の衝突を防ぐ加工を施した窓ガラスの採用を義務づける条例案を可決した。2020年12月の発効を予定する。」というものです。渡り鳥が多く通過するルートというものがあるのですが、ちょうどそこが大都市で高層ビルが立ち並んでいる場所だと、ガラスが鏡のように公園だとか空だとかの風景を映し出すことがあり、普 . . . 本文を読む

こちらではエコバッグは定着済み

2019-12-09 09:56:08 | 環境問題・保護
エコバッグを使い出してからもう10年位になります。買い物に行く時は、いつもエコバッグを引っ掛けている所から持ち出す。あるいは、車の中に置いておく。自分の小さなショルダーバッグの中にも折り畳み式の小さなエコバッグを入れている。これがもう習慣となっている。コンビニやパン屋さん、個人商店などは、依然として当たり前のようにポリ袋に入れてくれようとするが、辞退する。すると、買ったしるしとしてお店のテープを商 . . . 本文を読む

My News 8=COP25が開催

2019-12-03 09:46:59 | 環境問題・保護
第25回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP25)が2019年12月2日、スペインの首都マドリードで開幕しました。 約190の国と地域が温暖化ガスの排出削減に向けた詳細ルールの最終合意を目指す。会期は13日までを予定。 何故チリではないのか?・・・その理由は「My News7」に書いてあります。My News 7=チリのデモと意思表示 - 青空ーすべてはバランス約30か国の首脳級が参 . . . 本文を読む

My News 4=アマゾンの大規模森林火災

2019-08-26 22:45:08 | 環境問題・保護
私の若い頃からアマゾンの森林火災は世界の大きな懸念材料でした。家畜の放牧地や畑を作るために故意に森林を焼いていたからです。もちろん、落雷による自然発生もありますが。どんだけ火災が発生しているのか?ブラジル国立宇宙研究所(INPE)によると、2013年から5万件前後の火災が発生してますが、今年はすでに7万5千件に達してます。過去10年で最大です。特に北部のロライマ州、アクレ州、ロンドニア州、アマゾナ . . . 本文を読む

飛行機と環境意識

2019-07-07 15:26:44 | 環境問題・保護
〇スウェーデンに「新出言葉リスト」というものがある。日本でいう「流行語大賞」です。こんな言葉が流行語大賞、いや新出言葉リストに選ばれている。「Flygskam」・・・「(環境配慮の視点から)飛行機に乗ることを恥ずかしく思う気持ち」だそうです。飛行機に乗ることに対して、このような気持ちになる人が多いということですか?スウェーデン人は真面目に環境問題を考えているんですね。感心します。ちなみにネットで航 . . . 本文を読む

昔のにおい、今のにおい

2019-02-12 18:13:31 | 環境問題・保護
私が小学生の頃、便所掃除が本当に嫌でした。だって、小便はコンクリの石の壁に向かってするだけで足元は小便が流れるだけの溝があるだけ。そこを今のデッキブラシ(昔の素材は天然繊維だった。)磨くだけでした。全然きれいにならない不毛の作業でした。当然、大便は「ぽっとん」深い穴に落とすだけ。当然ながらトイレは糞尿の匂いでしたが、それが当たり前でした。私の家はかなり古く、大便をするには怖くて勇気がいりました。ト . . . 本文を読む

皮膚細胞=独自に女性ホルモンを合成

2018-07-14 09:28:38 | 環境問題・保護
皮膚細胞についての研究報告がある。これまでホルモンのことや人体について調べてきたこともあって驚いた。東京大学大学院総合文化研究科 川 戸 佳 氏の研究報告です。「皮膚細胞は独自に女性ホルモンを合成し、 それが皮膚細胞の活動を制御している。」ことについて、実験内容を紹介しながら根拠を明らかにしている。 私のこのブログの「腸は第二の脳 腸内細菌と免疫細胞が全身を守る」の記事で腸内細菌と免疫細胞に . . . 本文を読む

遺伝子への影響

2018-04-28 08:20:32 | 環境問題・保護
昔は、「くそ面白くもない」と思っていた生物の授業。高校では生物は選択してないから、ほとんど知識がなかった。しかし、最近、普通に暮らしている環境の中にある合成化学物質と食品の中に添加されている合成化学物質が、内分泌かく乱化学物質(環境ホルモン)として、私たちのホルモンバランスを乱しているという角度からいろいろと調べるようになりました。今は、遺伝子にも影響があるかも?と思うようになっていました。偶然ネ . . . 本文を読む