goo blog サービス終了のお知らせ 

青空ーすべてはバランス

うまくいかない時 それはバランスが崩れている時
いろんなことに「バランス」の大切さを痛感します。

医療費の節減問題

2025-02-26 17:53:21 | 政治経済社会・科学
2025年2月26日(水)朝曇って寒いけど雪は降ってなかった。一時雨になった。ここも長い間雪が降り続けて除雪で疲れたけど、他の地方の方のブログにUPされた積雪状況を見て、これくらいの雪でギブアップして軟弱すぎる!!!と自分を叱りたい気分になっちゃいます。今回の主に北陸、信越、東北の日本海側の雪は、驚きというより怖さがあった。大体、屋根雪は私には到底除雪は無理ですから。といってもやらなきゃならない場 . . . 本文を読む

オンラインカジノ

2025-02-23 22:14:02 | 政治経済社会・科学
2025年2月24日(日)今日も朝積もったけど、放置して北陸新幹線の東京方面に乗った。なんと長野、軽井沢は雪がないではないか。典型的な冬の天気で関東は良い天気だ。オンラインカジノの摘発者急増しているが、摘発も増えている。日本がターゲットにされている。利用者200万人越え。摘発者去年279人。スマホでは、詐欺やいろんな犯罪が暗躍して、多くの人がお金をだまし取られているね。便利なスマホが怖いよ!!!軽 . . . 本文を読む

石器時代の遺跡 中道遺跡

2025-02-18 17:08:13 | 政治経済社会・科学
2025年2月18日(火)今日から寒波到来ということで、朝から雪が降っていたけど、すぐに融けている。今晩ピークらしいからどれだけ降って積もるか?というところだ。石器時代の遺跡興味あるニュースを目にした。後期旧石器時代初頭(約3万6000年前)のものと考えられる石器群が、埼玉県志木市で出土した。市教委が令和6年5月20日~11月29日に実施した調査で発掘したそうだ。日本列島人は、だいたい4万年前頃か . . . 本文を読む

減反政策

2025-02-17 16:27:48 | 政治経済社会・科学
2025年2月17日(月)朝起きたらよく晴れていたのに、2時間後くらいには強い雨が降り出し強風が吹いてきた。減反政策元農水官僚の山下一仁氏(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹)が朝のテレビに出ていた。50年以上も続く国の政策の仕組みが原因だと言っていた。農家から直接買い占めた業者もいるらしいが、基本的には本当に不足しているらしい。減反政策減反というのは、コメの生産を減らして、市場価格を上げる政策 . . . 本文を読む

高額療養費制度は誰のためにあるの?

2025-02-16 18:18:45 | 政治経済社会・科学
2025年2月16日(日)晴れ。最高12℃あったようだけど、明日からまた0℃前後の1週間が始まるそうだ。高額療養費制度は誰のためにあるの?国民民主党の玉木雄一郎氏がX(旧ツイッター)で「わずか90日の滞在で数千万円相当の高額療養費制度を受けられる現在の仕組みは、より厳格な適用となるよう、制度を見直すべきだ」と言っているようだ。他の政党は何も言っていないのかな?現行制度では、原則住民票が作成され、3 . . . 本文を読む

デフレ時代が生んだもの

2025-02-15 18:41:12 | 政治経済社会・科学
2025年2月15日(土)なんと今日も快晴で山がきれいだった。来週は再び寒波が来るという。お手やわらかに頼みます。このブログを始めたのは、アトピーの問題を追及するためだった。複数の原因があることに行きついたが、まず最初に気が付いたのは「合成化学物質」だった。添加物やプラスチックなどの問題だ。それらはこのブログで取り上げてきた。デフレ下では商品の価格を上げられなかった。食感や今までにないうま味、形様 . . . 本文を読む

1日農業バイトアプリ「daywork」

2025-02-13 20:35:57 | 政治経済社会・科学
2025年2月13日(木)くもり今日はOB会の会合があったので電車に乗り出かけて行った。久しぶりの長距離移動。背広着て行ったので、背広1着捨てた。1日農業バイトアプリ「daywork」こんなアプリがあることを知った。全国でこのアプリが利用されていて、私は「JAながの」さんのサイトを見た。こんな前書きがあった。「農業でバイトしたい人と、農繁期の働き手が欲しい農家をつなぐマッチングアプリを始めました。 . . . 本文を読む

2月10日のニュース

2025-02-10 19:02:29 | 政治経済社会・科学
2025年2月10日(月)くもりで時折雪がぱらぱらでしたが、夕方雨になってきた。気温が4℃まで上がったからね。よく降ったものだ!!!スギ花粉飛散は今月23日頃というニュースも。首相官邸からメッセージが出ていた。「建国記念の日」を迎えるに当たっての内閣総理大臣メッセージ内容は省略。寄附雪が降り始めたころのニュースを思い出した。宝塚市在住の夫婦から宝塚市民病院の建て替え費用にと市に約254億円の寄付が . . . 本文を読む

2025年2月 日米首脳会談

2025-02-08 17:47:51 | 政治経済社会・科学
2025年2月8日(土)今日も5:30ごろから車庫前のみ除雪してダウンで休憩。8時頃見てみるとまた10センチほど積もっている。今日も覚悟を決めたけど、午前中しっかりと降って午後から天気回復してきた。助かった。今日は2度の除雪で終わった。助かった!感謝!正直体力の限界でした。日米首脳会談日米首脳会談の様子が伝えられてきた。まずは上々といったところでしょうか。トランプ大統領:石破首相は偉大な首相になる . . . 本文を読む

能動的サイバー防御 閣議決定

2025-02-07 16:54:27 | 政治経済社会・科学
2025年2月7日(金)今日も朝イチで車庫前だけ除雪。胸が痛くなり休憩。今日明日も降り続くらしい。いつも大きな雷が鳴り雪が大量に降ってくる。今朝も雷。夜の間は風が強くあまり降っていないが。毎日せっせと除雪を積み重ねている場所は、新たに降っても、また除雪しようという意欲が残されている。放置している場所は、もう手が付けられない状態になっている。サイバー対処能力強化法案(能動的サイバー防御)閣議決定20 . . . 本文を読む