今日もお天気が良くて、気分爽快

コロナの感染が広がって、気が滅入ることが多いのですけど
お天気が良いだけで、気分も

家事も捗りますからね。



2020年度、レシピブログ×ハウス食品さんのスパイスアンバサダーをさせて頂いています。
毎月、いろいろテーマが出されるのですけど、、、
今月は、、、
苦手な食材の克服には、スパイスがお役立ち!素材の臭みを消したり、パンチの効いた風味で旨さをパワーアップしたり。
スパイスを使って、好き嫌いをおいしく解消しましょう!
今回は「朝ごはんで好き嫌い解消」編です。
今回は「朝ごはんで好き嫌い解消」編です。
大根の美味しい季節です。
時々、新鮮な大根葉がたっぷりついたものを見かけます。
栄養価も、本体の大根より高いような気がするのですけど、、、
主人は、あまり好まないんですよね。
私は大好きで、油揚げと炒めたりします

今回、ガラムマサラ を使って、、、好き嫌い解消!!
おにぎりにしてみましたよ






*材料(2人分)
茹で大根葉 120g
ブロックベーコン 60g
GABANガラムマサラ 小さじ1
塩 適量
サラダ油 小さじ1
炊きたてご飯 400g
:大根葉は、熱湯でさっと茹でておきました


*作り方
1、ベーコンは5ミリ角、大根葉は5ミリ幅に刻む。


2、フライパンにサラダ油を熱し、ベーコンを炒める。

3、大根葉、塩・ガラムマサラ を入れ水分を飛ばすように炒める。

3、大根葉、塩・ガラムマサラ を入れ水分を飛ばすように炒める。

4、炊きたてご飯に3を入れよく混ぜ、4個のおにぎりにする。


大根葉、好きな私は気にならないのですけど、、、
主人は、苦味?えぐみ?青臭さ?が気になるとか

ベーコンと炒めることで、旨味が絡んで食べやすくなります。
ガラムマサラ を入れると、大根葉の青臭さが消えます

さらに、カレー系のあの香りが食欲アップ間違いなしですよ。
朝から、ペロリとおにぎり2個完食

お子様もこれなら、食べやすいと思います。
冷めても美味しいので、お弁当にもオススメです。
ベーコンもあります
作ってみたいですこれ~
ありがとうございます
私も好きで、この間ぶり大根を作った時には茹でて一緒に入れましたよ。
凄いアイデアですね♪
彩りも綺麗です🎵
大根の葉、私も大好き!
ガラムマサラ 、良いですね(๑・̑◡・̑๑)
葉っぱ、捨ててしまいました。
青々した新鮮菜っ葉でした。
なんともったいないことを!
葉付き大根も時々いただきます。
是非真似してみたいと思います。
見るからにおいしそうなお結びです。
ガラムマサラ、冷凍庫にあります^^
大根の葉、和の煮物だと苦手な方でも、、、
ベーコンを入れて、洋風にすると食べやすくなります。
ぐりさんのように、おうちで大根を作られてる方は、新鮮な葉がたくさんありますものね。
そうなんですよね、大根本体より、葉の方が栄養があると聞いたことがあります。
緑の色で、元気も貰えますしね。
私も、和風の煮物でも、お漬物風でも大好きです。
新鮮な葉付き大根を見ると、すぐに買いたくなります。
ちょっとえぐみがあるので、下茹でするといろんなお料理に利用できますからね。
おにぎりにすると、主人ももりもり食べてました。
わぁ、ちょっともったいなかったですね。
蕪の葉は、大根よりエグミも少ないので、、、
生のまま簡単漬けにしたり、刻むだけで炒飯に入れたりもできますから。
大根葉は、ちょっと苦味もあるのでガラムマサラ で香り付け。
ベーコンと炒めると、美味しくなります。