晴れ予報でしたが、、、快晴とはならず。
薄い雲に空全体が覆われている感じでした。
洋食系が続いていたので、純和食が食べたくなり、、、
カレイの煮付けを作りました


*材料(2人分)
カレイ 2切れ(1尾分)
生姜 1片(薄切り)
酒 50cc
みりん 大さじ3
醤油 大さじ1と1/2
*作り方
1、フライパンにカレイ以外の材料と水1/2カップを入れ煮立てる。
2、皮面に切り込みを入れたカレイを1に入れ、落とし蓋と蓋を
二重にして中火で7分煮る。
3、カレイに煮汁をかけながら、3分煮る。

卵が大きい場合は、15〜20分かけて火を通してください。


木綿豆腐を水切りして、少量の油で焼いて、、、
生姜醤油で



れんこんの甘酢和え





鷹の爪でピリ辛に。


かぶとカニカマのおすまし







もち麦入りご飯も、しっかりいただきました



あちこちで、桜の満開宣言が出てるようなので
近所の池の周りの桜の様子を見に、、、
パッと見ると、よく咲いてる?と近づいて見ると



一番よく咲いてるのが、3分咲きくらいかな






花桃は、満開







1本の木の中に、所々ピンク色の花が、、、

公園の方にも行ってみようという事になり、、、![]()
3分ほど先の公園に





こちらは、ほとんど咲いてませんね


少しだけ咲いている木の下のベンチで、
持って行ってた、コーヒーとおやつを頂きました




お弁当を持ってのお花見は、来週かな
