連日30℃超えの暑い日々に少々疲れ気味・・・今からバテてどうするよ。
雨上がりの月曜日 前日の太鼓練習で筋肉痛にも関わらず 次男宅の草取りを1時間半。
翌日は疲れた身体を休めればいいものを
久しぶりに会う友人とのお喋りで4時間半を過ごし
昨日水曜日は 往復に2時間半かけ太鼓の練習1時間半。
家事やばたるの世話は いつものんびりのんびりやってるから
遊んだあとは押せ押せになり 一息つくのはばたるを寝かせつけてから。
一息つく? いやいやそのままもう一緒に眠ってしまうことも多々ありのこの頃。
今朝も起きる時というかばたるに起こされた時 ふぅ~もうダメだ・・・今日は怠け日決定!
と決めたのに洗濯4回戦め・・・毛布を洗ってる。
自分のこと 家族のこと 家のことだけで精一杯・・・小さく小さく固まってしまった私。
人のため世の中のために 一生懸命動き回ってる友がいることを思うと
ちと情けない?
自分の生活を守るためにだけ頑張る日々。
何はさておき 一番は私自身 身体も心も健康でいること。
自分が可愛い・・・とかなってしまいそうで不本意。
しかしこれが周りの者に一番迷惑をかけず とりあえず日常を無難なく回すために不可欠。
世間がとっても小さくなってしまい
不器用で怠け者の私は 楽な方へ楽な方へと流れていく・・・
今の生活 最低限のお付き合いしかない生活・・・
なんだかんだと言いつつも結構心地いい。
そうこうしてるうちに洗濯5回戦目に突入。
それがすんだら買い物行くか・・・木曜日ポイント5倍デー・・・これおっきいんだな。
2日前に母が持ってきてくれたソラマメ・・・その日の夕方に食べたけれど
半分以上まだそのまま冷蔵庫に眠ってる・・・下ごしらえし冷凍庫にいれなくては。
何とかいう菜っ葉もくれたけれどそのまんまだったな・・・
ほどほどに頑張ってね~
何と言ってもやっぱり健康が一番だもんね!
私もばたるとの生活に慣れてきたせいか、ちと欲張りな気持ちが出てきました。
でも基本姿勢は…物足りないくらいでちょうどいい、それがベスト!
今は「フツーのお父さん」になりました。
仰る通り…人それぞれ「幸せ~!」って思うこと感じることは一括りにできない。
長男自身が「幸せ!」って思うんならそれでいいんですよね…。
まっ、親が手出し口出しする年齢でもあるまいし。
これからいろいろあると思うけど見守り、ただただ幸せを祈るのみです。
みるきーさんの近くまで行ったんですよね~!
時間に余裕があれば一目会いたかったわ!
睡眠時間は4時間半~5時間かな。
でも頑張り過ぎないようにって、心がけて行くつもりですよv(*'-^*)b
(去年倒れちゃってから、頑張りすぎに気がつきました~)
ヨッコさんも、ほんとうによく頑張っているな~って思います
忙しいときにこそ、手を抜いたり、ちょっとの時間で身体を休めたり・・・して行こ
自分の身体を大事にしながらねっ
いつまでも寒いですねぇ…の挨拶代りが、あっという間に暑いですねぇに変わっちゃいました。
40度いく
どうしよう
そっ!まずは自分の健康!周りに迷惑かけないためにね。
無理できない年頃…つくづく思うわ
幸せのかたちは、人それぞれ
見守るしかない親って
辛いなぁって思う。
やるっきゃない当事者は
忙し楽し!なんだろうなぁ。
何はともあれ、ハッピーを見つけた息子君
ちょっぴり旅行気分を味わったヨッコさん
おめでとう!
こりゃ、今年40℃いくかも・・・。
まずは、自分、自分が健康だからこそ、家族や、
その他の人のお世話もできる。
だから、無理しないで、マイペースで頑張ってくださいね。
はい! そっくりそのままNATURALさんへお返しいたしま~す!
ほんと…休んでくださいね。
自分の身体は自分で労わらなければ…自己責任ですよん。
焦らなくてもいいくらいの、『ちょうどいい感じ』で『何かしら』があると張り合いが出ます
この『ちょうどいい感じ』にするために計画したり、時には誘いを断る勇気を持つ…なかなか難しいんですけどね。
ぐうたらは大好きだけど、あまり続くと「腐っちゃうかも
太鼓…これだけは続けよう!
これがなし崩しになってしまったら、だ~らだらになり、ますますダメな私になると思うから。
今は楽しいけどそのうち壁にぶち当たるかも…。
何事も続かないんです、仕事も習い事も…ずっといい加減な人生歩んでます。
いつまで経ってもクジラどころかもマグロにもイワシにもなれず。
分相応の生き方ができれば
どらさん申告の『ぐうたら』…有り得ない!
生活に張りは出ますね
休めるときにゆっくり休んでくださいね
↑
私が言うな~!ですね(笑)
スゴイね!!
そしてテキパキと家事やら保母やら
頑張り屋なのね・。。。だから疲れちゃうのよ。
自分の器を知ってるのでグウタラのどら婆はヨッコさんの
馬力には
もう大きな世間は無用でメダカの学校で十分の婆だわさ