山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

ミッドライフ(ミドルエイジ)・クライシスだから!? 放置プランターに花が咲く♬

2024-05-13 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

先日、朝の情報番組で、中年の思春期ともいえる
【ミッドライフ(ミドルエイジ)クライシス】の中年が増えていてい
中年の90%はその経験があるって

中年って事は40代~50代って事らしくて
私は次のランクの中高年!
でも中高年だって あるよねって言うかあったというか

年ともに襲ってくる、そこはかとない危機感というのか
脱力感というのか

サラリーマンの人は定年だったり、仕事が一段落して引継ぎしたりして
生きがいとかやる気がなくなったり、

なにかわからないものに突然不安になってしまいどうしようもなくなって
ひどい人はウツになるとかならないとか

どうやったら、その危機を乗り越えるのか
っていうと、例えば趣味を持つって言うのが一番の解決らしく
仕事以外に興味を持つことを早いうちに始めてみるのも良いらしいです

私は、どうかな~~って思ってみたら
確かにその年代(40~50代)で父が陰陽五行の旅に突然出てしまって
家の事、相続のこと たくさん色々な事を
母と二人で何とかしながら必死で日々暮らしていて
ってそんなバタバタな日々だったから

ウツになるもならないも 訳わからんって生活でしたから…

ただ、その日の生活を必死でこなしていたためか
その他の事が全く放置
  (不器用なの?っていうか…ホント…だらしないっていうか…)

ちょっと、気分転換に当時はプランターにお花を植えたりしたのですが
それが、そのあと、母が介護になって
再び放置 
  (え~~もしかして、片付けられない症候群かも!?)




で、今に至るって訳で。
大物の槇の木とか梅の木(梅代さん)や、柿の木(柿代さん)、





そして、プルメリアはどうにか手入れというか、水と肥料をやっていたのですが



その他は
可哀そうにも なんだか何もする気が起きなくて、放置していたんです

でもね、先日、プランターをしみじみ眺めたら



あらら

放置していたサボテンに立派なお花が付いてるし!



オマケに、放置していて、ガサガサになったプランターで
シランが咲いてるし…




いや~~~~ すごいわ

ちょっとうれしくなってしまいました
ごめんね、水とちょっとだけ、マグアンプって肥料と、メネデールって植物の活力剤しか
あげていなくて

それだけでプランターの土はガサガサなのに

咲いてくれて…ありがとう


さて、今日のところはおしまいにします。

結局
ミッドライフクライシスなんて、おしゃれな物じゃなくて
私のこの面倒くさがりの性格が放置に至ったのかい!? って

しかも、植物さん達の強い強い生命力のおかげで、ありがたい思いが
できたのね って事で……チャンチャン

しかしながら、今この頃世の中は
異常気象だし、変な人も多いし(実際に、最近私の身の回り人もたくさん出没しているもんで)
柴犬・空海くんの健康も気になるし…

   は~~~~~ (タメイキ)

結論! いろいろ言い訳していないで、お片付けしろ~~~~ ですね 


 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワカメパパ)
2024-05-13 19:38:05
オイラも片付けが苦手で
一人の時はアパートの中はかなりのものでした
しかし、銭婆さんは逆のタイプ!
何でも捨てちゃうタイプなんです
木や花なんて 『 アンタには感情ってもんが無いのかい<`ヘ´> 』って思うほど捨てちゃいますよ
これはこれで良いのかもですが オイラ的には
「 えーー! まだ生きてしもう少し様子見ようよ!」
なんて思ったりしますが
人それぞれ考え方が違うのでどちらが正解なのかは解りませんけどね
( ´ゝ3・)b⌒☆おはようございます☆ (とうふ)
2024-05-14 05:05:59
年を重ねるごとに・・・
って言うか、いつの時代にも
悩みはあった。。
ただ年をとってからの方が切実と言うか・・・
私も気の晴れない毎日です。
「私も」は違うか・・・
(´・д・`)ごめんなさい・・。
ええ~!ワカメパパさん☆ (シャイン)
2024-05-14 13:37:29
銭婆さんって片付けちゃうタイプなんですね!
ありがたいと言えばありがたいです
でも、まだ使えるかななんて言うのは
ちょっとまって~~ですね
確かにそれぞれ個性があるからオモシロイ
って事ですよね
うんうん、オシドリ夫婦ね
おお!とうふちゃん☆彡 (シャイン)
2024-05-14 13:40:10
「年を取ってからの方が切実」って
凄い 刺さるなああ…ううう
そうなんですよね。
若い時に受けるストレスと
年齢が重なった時に受ける同じ状況のストレスって
経験で何とかなるかもしれないけど
未来はどうなる??なんて
考えちゃうもん…
お互いファイト~~オ~~~だよ~~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。