Inspiring

スキーの中心地★東京神田★より
ワンゲルスポーツのスタッフがお届けするBlog。
現在は月曜日と金曜日更新予定です。

寒む~!!

2005年11月15日 | リポートです。

皆様こんにちは。

Inspiringをご覧頂きありがとうございます。

今日の東京はとっても気温が低く、12月上旬の寒さ らしい。。。

お山は雪でしょうか??

雪が降ると生活圏の方には恐縮ですが、ウィンタースポーツを愛する者としてはウキウキですね ~。弊社スタッフは今週・初滑りに行くそうです !!

     samuize2-1     samuize1

弊社正面の木々も紅くそまってきています。

全国的に今夜はとっても冷え込むらしいので、皆様どうぞ暖かくなさっておやすみ下さい。

G.M.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所に。

2005年11月14日 | リポートです。

皆様こんにちは。

いつもInspiringをご覧頂きありがとうございます。

さて、サッカーファンの方ならば ( もしかするとファンでない方も・・) たぶんとっても楽しめるであろうアミューズメントな場所が、なんと弊社ワンゲルスポーツより歩いて10~12分の距離にありましたので、ご存知の方も多いかもしれませんが今回ご案内させて頂きます。

その施設の名前は、日本サッカーミュージアムです。http://www.11plus.jp/

ここは、御茶ノ水駅からだと徒歩5~6分の場所にあり、1階から地下1階が無料フロアー、地下2階の一部が有料スペースという形でミュージアムが構成されています。

1階にある大型映像装置メガビジョン(巨大なワイドディスプレイ)で再現されるサッカーシーンは、両方のゴールならびに全選手の動きがそのまま見られるので、まさにヴァーチャルスタジアム

そして、フロアーのいたる所で放映されている代表選手の好プレイも見ごたえがあります。

スキーをお買い求めになられて、BINDINGの取り付けをお待ち頂いていらっしゃる間に行って来られてもよろしいかと思いますょ~。

1socor-street

↑御茶ノ水駅から歩いてすぐにサッカー通りというストリートがあり、わかりやすいです。

2entranse   3ticket 4refree_card 6uniform

↑地下2階にある有料スペースのエントランスです。有料といっても大人500円、小中学生は300円。サッカー協会の審判証があれば、本人は100円引きになります。

 7trofee-korea-japan  8reprica

↑こいつにも触れます。勿論チューもできますが・・・持ち上げることは出来ません。。。

5game 代表チーム選手の顔がついた、懐かしいこんなゲームもできます。

御茶ノ水界隈にお勤めの方、仕事帰りにちょいと寄られてもよろしいかと。ただし、月曜日は休館です。

ご興味のある方は是非どうぞ !!

でも、何でミュージアムさん達は月曜日にお休みが多いのかな~??

G.M.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本スキー連盟

2005年11月13日 | リポートです。

昨日、東京高輪で行われた財団法人・全日本スキー連盟(SAJ)へのスポンサー協賛企業・公式用品委員会懇談会へ出席して参りました。

弊社はretailerというスキーPOLEを公式認定して頂いているSAJオフィシャルサプライヤーですので、今回お招き頂いた次第です。

参加されていらっしゃる方々は、昨年、堤義明さんからその職を引き継がれたばかりの伊藤会長をはじめとするSAJの役員さん十数名、その中には常務理事を務めておられる、札幌オリンピックのジャンプ金メダリストである笠谷幸生さんもいらっしゃいました。

スポンサー企業ならびに公式用品委員(オフィシャルサプライヤー)の出席者は、弊社以外ぜ~んぶ超有名企業&大メーカーさん。(尚且つメーカーさんのほとんどは社長さん。。。)

 1saj-table-dish  2saj-backside1(←奥の右の方が伊藤会長さん)

懇談会中は、食事と少々のお酒を飲みながら、トリノオリンピックに向けたSAJの取り組みについての説明が多くなされていました。

まぁ、そう言っては何ですが、なにぶん参加者の半分以上が、かなりお歳を召したお偉いさんばかりなので、現場としては少々???と思うところもありましたが。。。

今の日本、勿論なんでもやればいいというものでもありませんが、、、

改革が必要ですな。

カ ・イ ・カ ・ク !!

これからは、当Inspiringをご覧の皆様のご意見も交えて、SAJさんにどんどん意見を述べさせていただきます !!!

G.M.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VIST社より。

2005年11月11日 | 来てくれちゃいました !

11月9日、10日と、イタリアのVIST社首脳陣↓がご来店して下さりました。

firstday   firstday2 

↑11月9日、仕事モードの二人(チェックする目は真剣です。)

左の人はつい最近までワールドカップのバリバリレーサーで、VIST社の創設者であるELMAR (エルマー)さん。そして右の人がブランドディレクターであるGERHARD(ゲルハルト)さん。

エルマーさんはVISTのPLATEを発明した本人です。皆さ~ん、あらゆるスキーに装着されている世界中のVIST PLATEはこの人達が作っているのですょ~!!

そして、ゲルハルトさんは元オーストリアナショナルチームのコーチも務められ、過去には、当スタッフコーナーをご覧の多くの方々の記憶に新しいであろう、赤色の表面にチェッカーフラッグマークが付いた超人気モデルスキーや、H社やN社にて数々の名品と言われたスキーも作って来られ、現在のVIST Bindingも開発されました。( とっても頭の良い人なんですょ~ )

このゲルハルトさんとワダシは、ゲルハルトさんが以前に所属なさっておられてたメーカーさんを通してご紹介頂き ( ←エイジ & ハユルちゃんアリガトね ) 、数年来の友人です。(←と、ワダシは思っています。。)

このお二人↓仕事モードが終了した10日の夜にまた来店してくれました。

 up-staff ←これが本当の姿。。。

↑店内レジカウンターにてTELを持ち、おどけるエルマーさんと、スタンプを持つゲルハルトさん。そしてこの後3人で焼き鳥屋さんへ行きました。( もちろんワダシは辞書持って悪戦苦闘。。。)

toothpick1-1 ←楊枝でちょっと懐かしい手品をするゲルハルトさん。

chop1-1   chop2-1

↑エルマーさんは、お箸の使い方がとっても上手で、ってか、我々日本人のお手本になります。(本当にイタリア人か~??)

でも、ワダシ思いました。エルマーさんはあれだけ器用なので、あのすばらしいVIST PLATEが出来たのだな~っと。

To : ELMAR san & GERHARD san

Thank you for coming.

I was convinced that you could make very good products.

The reason is because you are very skillful that how to use chopsticks is better than many Japanese !!

ハユルちゃん、↑これで通じてる??

いや~、器用なギャイジンさんにInspireされマスタ。

G.M.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムービーカメラマンさん。

2005年11月10日 | 来てくれちゃいました !

本日から発売になったゴキゲンなDVD " RAWNE "(←ラウネ)のムービーカメラマンである伊藤俊輔さん(↓写真左)が、出来上がりホヤホヤのDVDを、北海道のニセコから直接届けに来てくださりました !!

raune_001

伊藤さんは、ニセコにあるUpas(ウパシ)というガイドクラブのガイドさんもなさっていて、滑りも一流です。

このUpasさんは、超ナイスなシューティングで近年各スキー専門誌のパウダー系写真として必ずと言っていいほど掲載されているカメラマンの渡辺洋一さんが主宰しておられまして、この方々にガイドをお願いすると、パウダーを滑っているシーンをプロカメラマンとして撮影してくださります。

ご覧の皆様で、ニセコに行かれましたら是非一度ご体験なさられることをお薦めいたします。上級者だけではなく、どなたでも、他では体験出来ないご自分の極上パウダー写真に感動しますょ~。

www.upas.jp

ちなみに、このカメラマンの渡辺洋一さんは、RAWNEでライダーとしても出演なさっておられます。

DVDの詳細につきましては、弊社ホームページのVIDEO&DVDコーナーをご参照下さいませ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOKOHAMA

2005年11月09日 | 行って来ちゃいました!!

G.M.です。

ワンゲルスポーツスタッフコーナーのInspiringをご覧頂き誠にありがとうございます。

今回は、かな~り私的な書き込みですので、予めご了承願います。。(ゴメンナサイ)

昨日、東京の神田から電車で約一時間の距離にある横浜で行われた、あるイベントへ行ってきちゃいました !

y-blizz-dore ←目的地は「横浜BLITZ」というライブハウスです。

イベントとは↓

y-ticket-all 永ちゃん(矢沢永吉さん)のコンサートです。

旧バージョンのスタッフコーナーではご案内させて頂いておりましたが、ワダシは、永ちゃんの大ファンなのでございます。。。

今年は例年開催されている日本武道館コンサートは無く、永ちゃんの若い時の原点である全国のライブハウスをまわるという、ツアータイトルはその名も「THE LIVE HOUSE ROOTS」です。

ですので、会場が非常に小さく、Ticketに記載されている整理番号を基に当日のインターネット特設ページにて発表される順番を自分で確認し、その時間に合わせて入場が開始されます。

y-ticket-up    y-ticket-web ←特設ページ

そして、↓Ticketの不正な流通への対策なのか、今回は予めTicketに購入者の名前と住所が印刷されていて、添付されていた説明書通り、入場する際、ほぼ全員に身分証明書の提示が求められました。

y-ticket-no    y-ticket-check ←入場時、身分証明書のcheck

さらに↓

y-drink-check ←飲酒をしている人は入場出来ません。

y-yuasa2up

↑ワダシと一緒に行き、入場の列にならぶ(業界で最もお堅い)某有名スポーツメーカーのY氏。自称、永ちゃん本人よりも永ちゃんの歌を聴いている !? らしい・・・ (当日はワクワクして仕事にならないのでお休みとの事 )

今回は、流れ落ちる永ちゃんの汗の粒が見えるぐらいの距離だったのですが、そこで大きな衝撃を受けました。

永ちゃんはまぎれもなく、五十六歳のAthleteです。

そうとう鍛え抜かれた肉体です。

知り合いのスキーインチ気楽ターには、ぜひ見習ってもらいたいな~。。

そうそう、ワダシ自身もネ。

いや~、またまた永ちゃんにInspireされマスタ !!

永ちゃん、最高 !!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ATOMIC社の。。。

2005年11月08日 | 来てくれちゃいました !

ちょっと前の事ですが、さる10月24日、昨年にひき続き今年も来てくれちゃいました、、、ATOMIC本社の人達が。

up_you_atomic3

↑左から、マーケティング部長 兼 営業部長のウルス・マーロンさん、真中( ちょっとピントが合わずsorry )ATOMIC社社長のマイケル・シーナスさん、そして営業本部長のヨハン・ミラーさんです。

up_president_atomic ←社長のシーナスさん。

皆さん何やら怖そうな顔をしていらっしゃいますが、あえて真剣に店内をご覧下さっているシーンを写真に撮りました。

本当はとっても笑顔が素敵なジェントルマン達です。

シーナスさん、また是非お越し下さいませ。次回はガード下の居酒屋へLet's ら go !!

G.M.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダより。

2005年11月07日 | 来てくれちゃいました !

以前のVersionの当スタッフコーナーにて、伊東秀人デモや佐藤久哉デモ等々と一緒に昨年掲載させて頂いておりましたが、ワダシが昨年カナダでお世話になった㈱フェロートラベル社の小嶋カオルくんが2週間の一時帰国をし、昨日お客様と一緒にご来店下さりました。

kaoru1   kaoru2

↑写真の男性がカオルくん(手に持っているのはフェロースキーツアーの'06パンフレット)そしてカオルくんのお客様で熊谷様と河村様です。 来春行くフランスのシャモニー向けスキーとして商品説明までして頂いたようで。。。アリガトね。

そして、河村様はもう一人のお連れの方(写真が無くてゴメンナサイ)とわざわざ九州からお越し頂き、ブーツまでご購入下さりました。本当にありがとうございます&またお越し下さいませ。

ご存知の方も多いとは思いますが、フェロートラベルさんは海外専門の旅行会社さんで、スキーに行かれる方へはとくにお薦めです。なぜかと申しますと、勝手のわからない海外の広~いスキー場で、必要であればスキーが上手なフェローさんのスタッフが一緒にスキーを滑って毎日ガイドしてくれます。もちろん美味しいレストランやその他の事も。なので、とっても安心で楽しいですょ。

カオルくんは可愛い息子さんと奥さんとカナダのバンクーバー在住なので、フェロースキーツアーでウィスラーに行けば、会えます。(のはずです。。)

そして来春、前述のお客様方とフランスのシャモニーへパウダーをお召し上がりに行かれるそうで。。ウラヤマスイ。

当ブログをご覧の皆様で、海外スキー旅行をお考えの方がいらっしゃいましたら、フェロートラベルさんが超おススメです。http://www.fellow-travel.co.jp/

*カオルくんへ。

アリガトね。久しぶりに会えて嬉しかったです !

G.M.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売り切れ必至です。

2005年11月06日 | 人気です ! !

冬も近づきゴーグルがとてもよく売れています!

blog   blog

(左から撮影)    (右から撮影)

↑コチラがゴーグルコーナーです!

<shape id="_x0000_i1027" o:button="t" href="http://wangelsports.no-blog.jp/.shared/image.html?/inspiring/images/blog.1.jpg" alt="blog" type="#_x0000_t75" style="WIDTH: 75pt; HEIGHT: 99.75pt"></shape><imagedata o:href="http://wangelsports.no-blog.jp/inspiring/images/blog_thumb.1.jpg" src="file:///C:/DOCUME~1/ワンゲ~1/LOCALS~1/Temp/msoclip1/01/clip_image003.jpg"></imagedata>

blog

↑オススメなのは上記写真一番右にございますオークリー(弊社は正規販売店です)の新型ゴーグル ”クローバー” 本日入荷です!!

その他人気ブランド各社、ならびにスタイリッシュな眼鏡使用可能モデル ( こちらも早期売り切れ必至 )も多数取り揃えておりますので、お客様のご希望商品がきっと見つかるはずです!

もちろん通信販売もOK。 どうぞお早めに !!! 

スタッフ I

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様。

2005年11月06日 | 来てくれちゃいました !

本日、とっても素敵なお客様がご来店下さりました。

お名前は↓ 中島 りん ちゃん(♀)です。

     nakajima_rin_1

ママちゃんがスキーブーツをお試しになられている最中、ずっとおとなしく良い子にしていました !!

そしてこの写真撮影直後に見つかっちゃいました、、、弊社社長のユーミンに。。。

もちろん↓黙っていられずはずがありません。

 nakajima_rin_2   

 nakajima_rin_3 ←即、抱っこです。

中島様、ありがとうございました。また是非、りんチャンとご一緒にお越しくださいませ。

弊社ワンゲルスポーツスポーツスタッフは、ワンちゃん大歓迎です。

ですが、もし店内でワンちゃんが苦手な方がいらっしゃったらお気軽にお申し出下さい。

飼い主様とお話をして、店外で弊社社長が抱っこしていると思いますので !!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から中国へ

2005年11月05日 | 来てくれちゃいました !

昨日、とても仲の良い友人が来店してくれました。

誰かと申しますと、㈱カイワ スポーツ クリエイティブの↓堂本くんです。(左)

                 blog-doumoto

彼とはメーカーさん主催のディーラー向けスキー試乗会でよく一緒になり、スキーの上手さはもとより、真面目で誠実な人柄にInspireされています!!

なんと、今日から海和さんのスキースクール(KSS)のキャンプで中国に出発するそうです。http://www.kaiwa.co.jp/sports-function/diary2.cgi

あいかわらず頑張っていますね~。またまた、Inspireされました !!

スタッフ・M


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M.T.V.ジャパン社長

2005年11月04日 | 来てくれちゃいました !

マーカー テクニカ フォルクル ジャパン㈱社長の中澤さんがぶらりとご来店して下さりました。

blognakazawa1-2

↑この中澤さん(左)はマーケティングに余念がなく、語学が堪能 (・・ らしい)でとても気さくな方です。

中澤さん、何かお役にたてましたでしょうか?? また是非ご来店下さい !!

そうそう、つい先日VOLKLさんから世界限定1500台販売のSKI  "ALLStar Limited "というモデルが発表されました。日本では限定60台です。詳細はhttp://www.marker.co.jp/news.html へどうぞ。

G.M.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールが届きました。

2005年11月04日 | リポートです。

皆様こんにちは。

ワンゲルスポーツStaffコーナーのInspiringをご覧下さりありがとうごさいます。

さて、ふだん私と兄弟のように親しくしているスキー選手で、SKI CROSSの第一人者である瀧澤宏臣(タキザワ ヒロオミ)君からメールが届きましたので、本人の了解の下、ここに掲載させていただきます。

以下、メールより。

お世話になっている皆様へ:

お久しぶりな方、そうでない方いらっしゃるかとおもいますが、如何お過ごしでしょうか??
私、瀧澤宏臣は今年1月に股関節脱臼というケガを負い、 昨シーズンの3分の2を棒にふってしまいました。

2ヶ月間の入院⇒リハビリ期間を経て、 お蔭様でケガも完治し、本格的な雪上トレーニングへと移行します。

突然なお知らせで申し訳ありませんが、 本日11月4日より11月28日までオーストリア・スイスにて雪上トレーニングに行ってきます。
また19日と25日にはWCではないのですが、 WCと同等の大会に参加もしてきます。

大会ごとの結果やレポート等も送らせて頂きますので、 どうぞ楽しみにしていて下さい。

尚、日々の現地からのレポートは 僕のWEBサイトwww.takkys.net 上でもご覧になれますので、 こちらもあわせてよろしくお願い致します。

今後も応援宜しくお願い致します。
=====================
瀧澤 宏臣

HIRO、無理せず頑張ってな !!

尚、当Blogの右上に掲載しておりますRecommendにある「頑張れJrスキーヤー」をクリックして頂くとリンクされているページは、宏臣君の弟(←ということはワダシの弟)である孝次君が製作しているBlogで、山形県の米沢で熱心にJrの育成に勤しんでおります。よろしければこちらもご覧下さい。

G.M.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の店内!

2005年11月03日 | リポートです。

blog_0417:30現在のブーツコーナー

午前中からたくさんのお客様にお越し頂いております。 感謝 !!

皆さんシーズンに向け一生懸命ピッタリのブーツを選んでおられます。

我々STAFFもご一緒にお客様の「最良の一足」をお探し致しますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れてます!!

2005年11月03日 | 人気です ! !

blog_009

「飛び系」・「パウダー系」・「技術系」

DVD各種タイトル豊富に取り揃っております!

シーズン直前 !! 盛り上がるコト間違いなしです !!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする