大宮戦観戦記?・・・サッカーは一人じゃ闘えない

2006-04-10 | 横浜F・マリノス

一人一人の気持ちを合わせるから闘える。

久々の駒場、テンションが上がらずにいられない。
何よりも相手は”天敵”大宮、そして負け、引分けと続いた悪い流れを
絶ち切るためにも絶対に勝たなくてはならない試合だったから。
しかし想いとは裏腹に「熱さ」とは程遠い一戦となってしまった・・・

奥、ジローの離脱によりトップ下を務めたのは、
監督の信頼感が人一倍大きいと思われる孝行
しかしなかなか結果を残せていないので、是非活躍!して欲しいところだったが…
序盤はどっちつかずの試合展開。
それにしても大宮は昨シーズンとは、、、別のチームだな(苦笑)
サッカーも予想以上のアグレッシブさが加わっている。

いつも通りペースを保ち試合を進める横浜。
しかしボールは回すものの可能性を感じるプレーは数少なく、積極性も少ない。
過去の大宮との対戦を考えても、メリハリの無い試合が多かった印象があるので
序盤からアグレッシブに攻めの姿勢を見せて欲しかったのだが。
やはりブラジルトリオのコンディションがシーズン序盤に比べると
格段に落ちていることが見ていても判る。
相変わらず巧さはあるけれど、一つ一つのプレーに僅かなミスも多くなった。
ブラジルトリオのプレーに頼る事が多かった今季のマリノスは今、
チーム全体がその影響をまともに受けているのかもしれない。
(本当はそれじゃいけないけどね・汗)

守備といえば、そつ無く守っているものの何故かラインが不安定。
大宮は序盤からそこを狙ってたかな。カウンターを狙ってたからね。
最近見られる(大宮戦でも)傾向としてはDFが一箇所に固まりすぎかなと。
最悪の場合では、それでもボールはなかなか奪えない場面もよくある。
反対側を見れば、すっぽりスペースが出来ている。
相手がボールをキープできる選手だとしたら、あまりにリスキーだ。
佑ニがここ最近述べるのは「全体的に連動した守備が出来ていない」ということ。
個人的な印象では最終ラインの連携自体もイマイチなのかな、と。
その典型として2失点目の場面は、
「相手が素晴らしかった」では済ませてはいけないと思う。
マツが上がっている場面で、相手がボールをキープ。
当然高い位置からドンドン奪いにいき、攻撃を遅らせなければならない。
一対一でも絶対に負けてはいけない場面。
しかし中盤では簡単に抜かれ、最後には屈辱の決勝点ミドル。
守備の基本的な決まりごとを欠いた・・・あれが結果。

その後は坂田、大島、平野と投入するもののお決まりの放り込み
放り込みに転じた時には、正直得点できる可能性は感じなかった。
大宮の守備もしぶといしね。
何より横浜の動きが全く止まっている
一人でプレーする選手を立ち止って周囲から見ている感じつーのかな。
孝行が前線でボールを持ってもフォローが無い。
中盤で走っているのは良治だけかよ・・・
終盤に向けて益々、攻撃の連動性が見えない。
平野の投入の時は期待したんだけど、ほとんどその平野を活かすことも出来ず、
試合は終了。

またしても「大宮」の壁を破ることは出来なかった。
というより、またしても大宮相手に横浜らしいサッカーを何一つ出来なかった。
悔しいのは敗戦したという事実よりも、
同じ相手同じ様に負け、同じ事を繰り返した横浜に対し悔しさが込み上げる。
負ける事にプラスがないとは思っていない。そこから学ぶべき事が沢山あるから。
しかし、これでは何も学べていないのではないかという疑問さえ残る。
離脱者が出たり、コンディションが落ち、上手く行かない時期もある。
長いシーズンだから当たり前だ。
しかし今の横浜はそれ以上に、精神的な部分での弱さがあるのかなと。
大宮戦の終盤、1点を取りに行かなければならない場面でも逆転してやろうと
いう勢いを一部の選手からは感じても、全体からは?というとそうでもない。
あの時間でリードされた時点で単調な攻撃を繰り返すだけで、
モチベーションが下がっているチームを見た時悲しくなったよ。。。

と、ついボヤッキーになってしまったけど、
久保の復調や隼磨のクロス精度の成長、良治の必死さなどいい所も
見せてくれたマリノス。相手の頭の上に登ったのかと思うほどの久保の高さw
正直厳しい状況ではあるけど、ここで這いあがるのが優勝を目指すチームだろう。
苦しい中でも勝利をもぎ取るのが優勝に値するチームだろう。

敵将は言った。「強いチーム(横浜)に勝てて良かった」と。
しかし横浜は強くない。
だから負けるんだ。強い者が勝つのではなく、勝ったものが強いと言う。
強くないから、もっともっと頑張らねばならない。
必死にならなければならない。
それは私達も同じ。どんなに頑張っているつもりでも、
チームを勝たせることが出来なかったのはサポの力不足でもある。
だからもっともっと頑張らなければならない。
だからもっともっと頑張りたい。
ケチをつけるのは誰にでも出来るけど、弱った横浜に声援を送りつづけ
られるのはマリサポしかいない。マリサポの特権だもんね。
得点した時は嫌でも声が出るもんだ。
でも失点した時にこそ「勝て」「立て」「行け」と声を出せるような応援を、
サポーター一人一人の声が手拍子が選手達の力になるんだという自覚
持って応援していかなきゃいけないんだよね。
隣で頭を垂れる仲間がいれば、その人の分の声を出し、鼓舞し、
再び共に前を向き、チームに声援を送る。
そんな輪がスタジアム中に広がればきっと大きな力になる。
「果たしてこの声は選手達届いてるのだろうか」と考えたこともある。
しかしそんなのどうでもいいや。絶対届く、自分のこの声が選手達に届いてるんだ
と信じて思い切り声を出そうと思う。
自分がマリノスを勝たせてやる、ってさ自意識過剰上等!でさ、
思い込んで皆で突っ走ろうじゃない!!
サッカー最新情報を見るなら
こちらからどうぞ(ランキングへ)