かなりゆっくりの週末でした。
本当は、レッスンに行かなくてはいけないのですが、
スギ花粉がいまピーク・・・なかなか集中できずで・・・
流行は追いたくないんですけれどね。
時間があったらやってみようと思うことは、やはり料理・・・
今回は、ヤミーさんのレシピでベーグルを作ってみました。
発酵もオーブンもいらずで、とてもカンタンにできるそうなんです・・・
材料は、強力粉、ドライイースト、砂糖、塩
これだけです。
粉のまん中にくぼみを作り、ドライイーストと砂糖を入れ、
75度のお湯を注いで、塩を加え、よく練ります。
レシピには2等分、とありましたが、
小さいのを作りたかったので、4等分にしました。
これで、ラップをかけて10分休ませます。
ベーグルの最大の特徴は、種をゆでてから焼くこと。
片面1分ずつです。
あとは、オーブントースターで15分ほど焼きます。
表面がこげるので、途中でアルミホイルをかぶせます。
ヤミーさんのレシピには、
フワフワじゃなくて、ムッチリしたベーグルが食べたかった・・・
とありましたが、ちょっとムッチリしすぎだったかも。
ツヤもあってそれなりなんですが、もうちょっとフワフワの方が・・・
クリームチーズとハチミツでいただきました。
味もそれなりでしたが、
まだ研究しなければいけない感じです・・・