おはようございます。
仕事が休みの今日は
のんびりの更新です。
さて、昨日は孫っちの七五三のお祝いに行ってきました。
長女夫婦の5歳の男の子、3歳の女の子です。
まずは代官山のスタジオでの写真撮影を見学。
両家のじぃじ、ばぁばが集まったので 大賑わい(*^_^*)
そして夜 予約してあったホテル内の中華のお店に誘ってもらっていたので
皆でお祝いしてきました。
両家みんなで会うのは久しぶりでしたが
綺麗な夜景をみながら
孫っちたちを中心に
和気あいあい楽しいひと時を過ごしました。
孫っち達も元気にそだっていて
娘夫婦もとても幸せそうで良かったです。
訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援のクリックお願いします。
おはようございます。
連休最後の昨日は
埼玉県小鹿野町にあるダリア園へ行ってきました
道路を挟んだ 山の斜面一面のダリアの花が
今 満開を迎えていて見頃でした。
咲き終えた花などはきちんと摘み取られていて
「よく手入れされているな~」と感じました。
青い空と山の緑、
300種、5000株のダリアの花は
とても見応えがありました。
写真だと分かりにくいですが
顔くらいの大きさのものもあったり。
変わった品種も沢山ありました。
つぼみもまだ沢山あったので
これからもしばらく楽しめるようです。
今朝は久しぶりにプランターのピーマンを収穫しました。
今晩のメニューに登場予定です。
明日このブログで紹介しますね。
訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援のクリックお願いします。
おはようございます。
朝晩少しだけ気温が下がってきたからか
今朝はいつもよりゆっくり目が覚めました。
昨日は仕事でした。
お店に先生に来てもらい 月1でやっている習字教室があって
私も久しぶりに参加しました。
場所(机)が空いている時は
私も教えてもらっています♪
終わった後のお茶の時間も楽しくて
大好きな時間です。
そんな昨日の晩ごはんです。
次女夫君が泊まりに来て
四人でいつもの和食のお店に行きました。
人気のお店なので
次女が予約を入れておいてくれました。
満席でした。
まずはビール、次女夫君は運転があるのでノンアル(+_+)
月替わりの点心膳
メニューには「鮪のサラダ」とあったけど
材料切れ? 白身の魚に変わっていましたでも美味しかった♪
旬の材料を使った料理が並んで。
好きなゆばもありました。
胡麻豆腐のあげだし。
・・・写真撮る前に手をつけてしまった(-_-;)黒ごましるこ。
美味しくてお財布にも優しい店、
満足で帰ってきました。ごちそうさま。
今日は午後から雨の予報、
午前中に 先週やってまだ終わってない庭の草取りをしようかと思います。
訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援のクリックお願いします。
おはようございます。
土、日一泊で招待頂き
次女夫君の実家へ夫婦で行ってきました。
地元の夏祭りを楽しんだり、
地元の神社や近くの観光地などを
色々案内してもらい
楽しい二日間を過ごしてきました。
サザンビーチのCのモニュメント
今回深く感じた「縁」にぴったりの場所
童心にかえって楽しめた新江の島水族館
初めて食べた生しらすやかきあげ 美味しかったです♪
二日目に案内してもらった 湘南平
展望台から日によって はっきりした富士山や遠くのスカイツリ―なども見えるそう。
「空気の澄んだ冬にもきてみたいな~」と感じました。
敷地内の畑で採れた野菜や地元名産など
沢山のお土産を頂き帰りました。
次女の嫁ぎ先両親と言うより
友達夫婦と言う感覚があったりするのですが
これからもこの縁を大切にしていきたいと思います。
訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援のクリックお願いします。