ゴールデン・リタイアーズ

S20年生、後期高齢ゾーン、人生最終コーナー「遊行期」の
徒然残日写真録

東日本大震災、死者1万人超、ただ祈るのみ。伊集院静怒る!

2011年03月26日 | 辛口ひとりごと

 東北関東大震災(東日本大震災)から2週間がすぎた。死者1万人超、行方不明者をいれると3万人になんなんとする。ニュウジーランド地震の被災者の数からするとまさにけた違いの数字だが一人の命の重さは同じ。書棚を整理していると「関西大地震に学ぶ」とするAERAの緊急増刊号がでてきた。まったく偶然だがおどろく。あの阪神淡路大震災をはるかにしのぐ今回の千年に一度の巨大地震。あまりの死者数だがだんだんその数字に麻痺してくる。放射能の汚染も通常の1万倍などといわれるとびっくりするが元の数字が微量すぎいたずらに1万倍で不安感をつのらす。マスコミ報道の責任、政府発表の責任、これは非常に思い。当事者以外の言動はまったく空虚。あの真っ黒の10メーターをはるかに超す波の壁の恐怖は当事者しかわからない。だからひたすら祈るしかない。しゃべる言葉はすべて空虚。

 仙台在住で今回の巨大地震を実体験した作家の伊集院静氏が週刊現代で8ページにわたり「宮城からみたこの国」と題して怒りのレポートをしている。氏のエッセイなどは人生、人間を知り尽くした味わいでよく読み、共感をする作家だ。その作家が仙台の自宅で執筆中に被災。まさに迫真のドキュメントを展開してくれている。まさに太平洋戦争以来の残酷な焼け野原が一瞬のうちにできてしまった驚愕。
 それをばかなマスコミ人種が・・あの津波を「映画をみているようです」と話す無神経なキャスター、化粧して被災地でレポートする女子アナ、現地に入って居眠りする副大臣・・石原東京都知事がこの震災は物欲、食欲、性欲、金欲、名誉欲にこりかたまってきた日本人への天罰だといってひんしゅくを買ったらしいが、原発絶対安全と称した東京電力、原子力保安院の傲慢、10メーターの防波堤への過信などあながちはずれてはいないかもしれない。しかし大多数のまじめな東北エリアの国民が理不尽な仕打ちをうけた。そんななかでひたすら運命をいきどおり、はたまた甘受し、だまって耐えておられる。世界を驚かせる日本人の冷静さ、英知、人生観。

 一夜明ければ、家の土台だけを残して、家族も財産もすべて流されてしまった人の気持ちはいかばかりか、想像を絶する。市役所もながされて住民基本情報もゼロ。どこからどう立て直してゆくのか、政府の迅速な救済策と被災をのがれた他県民が今までの生活リズムを見直し、日本再生に立ち向かわねばなるまい。電力、水、災害対策これらインフラの整備は国家の根幹をなすもの、あらためて政策の見直しが必要だろう。
 今はひたすら祈るだけ。
日本国民一流、財界三流、政治四流。この流れは変えねばなるまい。」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 震災対応に机上の理論はNo... | トップ | 東日本大震災被災者の方々の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

辛口ひとりごと」カテゴリの最新記事