ゴールデン・リタイアーズ

S20年生、後期高齢ゾーン、人生最終コーナー「遊行期」の
徒然残日写真録

220613 撮影会下見、千光寺のアジサイ、佐賀競馬場、なかなかの1日でした。

2022年06月13日 | 写真愛好会

 所属する写真愛好会の先輩、83歳のYさんと週末の撮影会の下見をかねてでかける。土曜日の予定が雨模様で日曜日に延期。走行距離70km、経費:千光寺入園料300円、昼食ラーメン代600円、競馬入場料100円。Yさんがガソリン代として1000円負担してくれた。9時にYさん宅出発、29km1時間。10時すぎ着。筑紫野久留米線、小郡廻りで行って、善道寺方向へ。途中、Yさんのマル秘スポットを紹介いただく。こういう熟練の移転が二人旅のいいところですね。

  

 1000年ほどの歴史をもつ栄西が開祖の曹洞宗千光寺。別名アジサイ寺、7000株のアジサイがある久留米の名所。駐車場は5~60台はあるが観光バスなども入っており15分待ち。コロナで寺の経営も窮屈。初めて観光バスをうけいれたと住職のお話。紫陽花は7分咲き。今年は雨が少なくアジサイが熱中症と住職のご冗談。量は7000株、十分だが色合い、しっとり感はばらつきありということか。

   

この場所は7年ぶり。花の撮影はなかなか難しい。アジサイを撮るのではなく背景を創造するセンスが必要とはプロの弁。木漏れ日や地面、アジサイそのものを丸ボケの対象にする。暗い背景を探す。前ボケ、後ろボケの間に狙いのアジサイを入れるなどなど。従ってレンズは中望遠、50mm単焦点、マクロレンズなどがよい。

約1時間半撮影。まあまあの出来。東南アジア、欧米、外人客も数組。11時半千光寺出発筑後川をわたった大橋かどの「大龍ラーメン」、並みラーメン600円。味は並ではなく、チャーシューも何枚かのった豚骨ラーメン。久留米はラーメンの発祥地、うまかったですよ

   

34号線に入って佐賀競馬場に向かう。競馬場は初めて。もちろん馬券も買ったことはない。写友がレースの流し撮りをしていたので今回の撮影スポットに。佐賀県鳥栖市江島町字西谷にある。入場料100円(入場ゲートに100円投入)。第一レースが13時40分の予定が14時半になっていた。

3階まである建物。ここは芝ではなく砂地、レース前にトラクターがコース整備をしている。まずは場内視察。パドックなどもみる。無料のレース新聞などみると初出走馬が多い。地方競馬はサラブレッドの初舞台のようだ。第3レース15時45分まで撮影。レースは大体40分間隔。あれこれ作戦をねりながら撮影を楽しめまた。ほとんどの客は予想新聞などみながら穴馬券をねらう。カメラぶらさげうろうろしているのは我々くらい。

流し撮りを当初ねらっていたがコーナーで砂煙をあげながら競走馬がもみ合う場面が面白そう。雨ならドロンコで大変かも。食事は場内にカレーなど軽食、IF場外には屋台店舗などあり1日家族連れで楽しめそう。

   

16時、競馬場を後にして家には17時帰着。結構充実した1日でした。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 220611 大谷、二刀流でチーム... | トップ | 220618 梅雨の合間の曇り空、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真愛好会」カテゴリの最新記事