goo blog サービス終了のお知らせ 

Vastra-daの裏側

オリジナルフィギュア原型師。原型師が裁縫もするよ。求めるモノが探して無ければ『作ればいいじゃないか!』を実践中。

10月1日より【 郵便料金値上げ 】のお知らせ

2019-08-24 16:59:56 | ハンドメイドのお知らせ
大変、心苦しゅうございます。


10月1日より 消費税10%に伴い郵便料金が一部値上がりいたします。


   


オイラは 「 レターパック(ライト) 」や「 定形外郵便 」をよく利用しておりますが、税率が上がっても定形外郵便料は一部現在据え置きのままのもあります。

レターパックライト(青色)に関しては

   
 ◎ 現在 ¥360 → 10月1日以降 ¥370 となります。


    もし ご注文を9月中にいただき、 発送が10月1日以降になった場合の増えた送料はオイラが負担するから安心してな


※ 9月中にご注文していただき発送が10月になった場合の定形外郵便・レターパックの増えた差額分は当方で負担いたします。

※ 10月1日以降はハンドメイドサイトの送料表示を値上がり後に変更させていただきます。



世の流れとはいえ、税が増えることはあっても減ることはない


    ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします

切りたいが切れぬ髪、フェンネルの花刺繍ができた

2019-08-22 22:38:29 | 日常
唐突ですが ずっと前からオイラは髪が 切りとぉ~ございます

ですが

この 暑さ…今は髪をゴムで結べる長さなので首がスッキリして涼しい


   ( ˘•ω•˘ ) 顎くらいまでの長さのボブカットにしたいけど…今 切ったら中途半端な長さになる

切ってしまうと結べなくなり首に髪が纏わりつくのも暑苦しい


そんなわけで『 切りたいのに切れない葛藤 』を地味に続けておる。  もう少し涼しくなったら切ろうかの~




前回、 フェンネルの花刺繍をチクチクとしていたのだけども


    出来たじぇい


   


    コレも微妙に色の違う黄色い刺繍糸や茎部分の緑の色の刺繍糸を使っている


    もう…どんだけ「 粒 」作んねん


ってくらいだったけども、だんだんと出来上がってくるとテンションも上がる


この 刺繍バッグは角にタックを入れた『 角の丸い手提げバッグ 』になる予定です。


    (ง°`ロ°)ง 刺繍図案が大きいので結構迫力や存在感があるっすよ


刺繍図案も大きいので手間と時間がかかっており 値段もお高くなるが、完成を見てもらえるだけでも十分嬉しいのよ~  ※ まだ完成してないけどな

あえて深夜の訪問、フェンネルの花刺繍も制作開始

2019-08-20 14:24:13 | 日常
昨晩は用事があり近所に住む 兄嫁さん宅に訪問。


だが、訪問時間は 深夜12時半過ぎ

仕事の都合でいつも帰宅が遅いので深夜訪問。


    ピンポ~ン…


    夜も遅過ぎるので、この時間にチャイムを鳴らすのにもドキドキする


   (;一_一) ふつう、こんな時間にピンポン押すヤツおらんで  お隣さんも不信に思ってないやろか…




ところが兄嫁さん  ガチャッ!! すんなり扉を開けよった。



    ちゃんと確認してから玄関開けろよ 不審者やったら危ないやんっ
連絡もせず突然行くオイラが言う )


   兄嫁さん :  ヘヘッ  不審者でもなんとかなるかなって~


そりゃ~こんな夜中に お宅訪問するヤツはオイラくらいしかおらんが心配である


    ちょいと(部屋)上がらせて~


母親(兄嫁さん)が独り言を言っていると勘違いしてた甥(中学2年)も寝始めていたが起こしてやった(笑)


    オイラおるって。 話ししてたんや、独り言にしては声がデカ過ぎやろ


   甥 :  この時間に?


    そう あえてこの時間に来たんや

 
しばらく話をしていたが 本気で夜も更けてきたので帰ることにした。


   
   (๑❛ᴗ❛๑) ちょいと頼み事があったのさ





さて

前回 フェンネルの花(ウイキョウ)を刺繍してみたいと言っておったが、只今こんな感じで制作中


   


    茎部分はできたが、あとどれだけ黄色い「 粒 」を作らにゃ~ならんのか


気が遠くなるが素敵に出来上がると想像して頑張ることにした

塩分補給のラーメン、スタイリッシュな『 リネン&コットンリネンのパッチワークバッグ 』

2019-08-17 20:29:21 | 裁縫
台風が無事過ぎ去ったと思ったら、また 。゚(´つω・`。)゚。暑ッ


洗濯物はよく乾いてありがたいけども、何もしてなくとも体力が奪われるという…。


そんな今晩はパパさんが ラーメン喰いたい!と言い出したのでラーメン屋へ


   


    餃子と唐揚げも注文して、しっかり塩分補給してきた



さて

布地で作った パッチワークバッグも出来ました。


   


    全部四角いトートバッグになってまふ


大きさも肩掛けの出来るLサイズや手で持つタイプのMサイズまで

    詰め込んで 撮影したので見えづらく…すまんねぇ~


バッグの色合いは 秋っぽいような『 擦れの渋め 』となっております。



リネン帆布の布地も在庫があるので フェンネルの花(ウイキョウ)を次回は刺繍してみたいと考えておりますよ

   (ฅ'ω'ฅ) 上手くいったらお披露目するよ

独眼竜 ライフ (316) ライフの初盆

2019-08-15 20:59:17 | 独眼竜 ライフ
ライフがいなくなって、もうすぐ1年…。


   


この夏は坊主にとっての 初盆となったけれど


    これといって特別なことは全くしておりましぇん  ※ 迎え火も送り火もしてない。


「 お盆は亡くなった魂がかえってくる 」と聞きますが


    お盆に限らず、なんだかしょっちゅう 家や近くに居るような気がしてる


ご飯 が大好きだったので、姿が見えなくなってもずっと朝ご飯・デザート・晩ご飯・おやつ・お夜食など毎食用意していたからか、毎日家族で坊主の話をしているからか…。


    特別な日に限らず、いつでも来たい時に帰って来い


そう思ってる。


数年前の今日は オイラと ママさんと 坊主で お盆で供えた品(仏壇や餓鬼に供えた品)を箱に詰め町内の精霊流しに行ったのを思い出した。


    ボクもいく!!



想い出ばかりが溢れるが、それもまた愛しい記憶である