数日かけて合間をぬって少しずつ
夜な夜なチクチク…チクチク…

葉や茎の部分は2色・🌸 花の中心部の黄色い刺繍糸は4色使って刺した 


表面の刺繍が終わっても裏面の刺繍もあるんだよな 
バケツ型の
丸い底のバッグを作ろうと図案を上下ひっくり返す 

裏面も刺繍を施してバッグが完成 



いつものことながら適当に刺繍図案を作って刺したので、
花に名前はニャいのさ 


密かに「 スマホポーチ 」なるものも作ってみたいと思っていて、
空想植物
を詰め込んでみた。


リネン生地に刺繍して~ ふかふかにしたかったからキルト芯を挟んで~ ボタン留めにした 
持ち手が革だけども長めなので、スマホポーチとしてじゃなく手で持ったり・逆に長めのショルダー紐に変えて斜め掛けにしたり・金具外して普通のポーチとしても使えるかもね
こういった名も無い『
空想植物 』は色々考えて組み合わせると楽しいね 
そういえばオイラの
家の庭に
春菊植わってる。

プランターが空いていたからとママさんたちがいくつか植えて、この時期収穫され食卓によく登場する。
どうりで最近よく『 春菊 』ばかり
料理に紛れ込んでいたのはなんでや
と思っていたのはコレか 
今日は
家の裏手の庭の小さい背丈の木に 🌸 花をつけていることに気が付いた 

気が付いたら随分昔から植わっててオイラが植えたわけではないので「 何という植物の名前 」なのかはわからん。
剪定も毎回オイラがするのだが…
これ何なん??? いっつも葉っぱと枝ばっかりやんけ と毎回枝を切るたびに思ってた 
今回はじめて
花をつけていることを知った(笑)
家の裏手の通路はよく通っているのに気にもせず素通りだったんだよな…。
植物はちゃんと『 春 』をわかってるんだな~








バケツ型の








いつものことながら適当に刺繍図案を作って刺したので、




密かに「 スマホポーチ 」なるものも作ってみたいと思っていて、






持ち手が革だけども長めなので、スマホポーチとしてじゃなく手で持ったり・逆に長めのショルダー紐に変えて斜め掛けにしたり・金具外して普通のポーチとしても使えるかもね

こういった名も無い『


そういえばオイラの



プランターが空いていたからとママさんたちがいくつか植えて、この時期収穫され食卓によく登場する。




今日は



気が付いたら随分昔から植わっててオイラが植えたわけではないので「 何という植物の名前 」なのかはわからん。






家の裏手の通路はよく通っているのに気にもせず素通りだったんだよな…。
植物はちゃんと『 春 』をわかってるんだな~
