今日は
皮膚科に行ってきた。
ホクロかイボか分からんが液体窒素でやっつけた 
オイラは遺伝か体質か昔からホクロやイボがある方なんだけども、老化も伴い増えたのか(笑)
どうしても気になる1か所だけ治療した。 液体窒素は根本治療じゃないから再発するけど、スッキリしたわい
随分昔にデカいホクロは部分麻酔して切除したことあるから、根本治療には切る方がいいかもね 
余談である
ようやく
エコバッグ風の 【
エコなバッグ 】が完成してポツポツ出品してまふ 
( ̄▽ ̄) アハハ
結局「 レジ袋・コンビニ袋 」タイプは底部分の縫製処理が納得ゆかず、この
形におさまった 




すでに手元を離れ「
持つべき方のもと 」へと旅立った作品たちもいる。
今回は『 エコなバッグ 』を作るにあたり裏地として
布地薄いシーチング生地(サックスグレー色)を取り寄せました。
普段バッグの裏地として使用している生地が厚めの布地ではエコバッグ風にするにはゴワゴワ感が否めないと思い、それに汚れも目立つのだ嫌だったのでサックスグレー色をチョイス
久しぶりに
パッチワークバッグとして作った 
今は『 エコなバッグ 』 でリネン生地に
ラベンダーの刺繍をした作品を作ろうとチクチク…チクチク…
どんな風に仕上がるのか分からんが出来上がりが楽しみであ~る



オイラは遺伝か体質か昔からホクロやイボがある方なんだけども、老化も伴い増えたのか(笑)
どうしても気になる1か所だけ治療した。 液体窒素は根本治療じゃないから再発するけど、スッキリしたわい



余談である

ようやく



( ̄▽ ̄) アハハ








すでに手元を離れ「

今回は『 エコなバッグ 』を作るにあたり裏地として

普段バッグの裏地として使用している生地が厚めの布地ではエコバッグ風にするにはゴワゴワ感が否めないと思い、それに汚れも目立つのだ嫌だったのでサックスグレー色をチョイス

久しぶりに




どんな風に仕上がるのか分からんが出来上がりが楽しみであ~る
