昨晩の夜中から
雷雨で地響きのような雷が今日の午前中もずっと続いてた。
雷のすごい音で心細くなったのであろう、明け方に寝ているオイラの鼻先にふよふよと当たるものが…。
オイラが目を覚ますと
マロンおばぁちゃんの尻 

枕元でオイラの顔にケツ(尻)向けて寝てた 
食は今が旬の
たけのこです。 昨晩はママさんが
たけのこご飯炊いてくれた。

オイラの父ちゃんが
竹山で掘って採ってくるんだよ 
亡くなった祖父が竹山やミカン山を持っており、毎年父ちゃんがこの時期になると何度も何度もアホほど採っては親戚や近所に配るんだよ。
昔からこの時期になると「 たけのこ三昧 」で初物はイイが途中から食べるのも見るのも嫌になってくる 
とうの昔に放置された竹山は荒れ果て、春
間近になると父ちゃんはなんとか人が入れるように山の手入れに行くが普段放置しているので獣道状態でとんでもないことになっているらしい 
ここでちょっとした知恵
◆ タケノコは余ったら冷凍できるから保存できるよ ! タケノコを厚さ薄めに切って「 砂糖 」をちょっとまぶしてからビニール袋とかにピチッと封をして入れてね!

ここでのポイントは「 砂糖をまぶして 」そのまま冷凍ですよ
砂糖をまぶすことにより甘くなってしまうのが嫌だと思い、ただ切って冷凍すると…
タケノコの水分が抜けてスッカスカになって食べられなくなるから注意!!
どういう理屈で水分が抜けてしまうのか~なぜだか分らんが砂糖をまぶすことにより水分が抜けるのを防ぐ役目があるんだと思う。 たぶん化学反応(?)ってやつだな。
実際にオイラもそのまま切っただけで冷凍したら、水分抜けて食べられなくなった。 昔の同僚のおばちゃんに「 適当に砂糖をまぶせ 」と聞いて試したら美味しく保存できたんだ
先日食べたいと言っていた
桜餅をスーパーで買ってきた。

我が地域ではコレが一般的なんだ。 美味かったね

雷のすごい音で心細くなったのであろう、明け方に寝ているオイラの鼻先にふよふよと当たるものが…。
オイラが目を覚ますと





食は今が旬の






亡くなった祖父が竹山やミカン山を持っており、毎年父ちゃんがこの時期になると何度も何度もアホほど採っては親戚や近所に配るんだよ。


とうの昔に放置された竹山は荒れ果て、春


ここでちょっとした知恵

◆ タケノコは余ったら冷凍できるから保存できるよ ! タケノコを厚さ薄めに切って「 砂糖 」をちょっとまぶしてからビニール袋とかにピチッと封をして入れてね!



砂糖をまぶすことにより甘くなってしまうのが嫌だと思い、ただ切って冷凍すると…


どういう理屈で水分が抜けてしまうのか~なぜだか分らんが砂糖をまぶすことにより水分が抜けるのを防ぐ役目があるんだと思う。 たぶん化学反応(?)ってやつだな。
実際にオイラもそのまま切っただけで冷凍したら、水分抜けて食べられなくなった。 昔の同僚のおばちゃんに「 適当に砂糖をまぶせ 」と聞いて試したら美味しく保存できたんだ

先日食べたいと言っていた


我が地域ではコレが一般的なんだ。 美味かったね

