うたかた花詩の「思季色を綴る覚書き」

   長野県の四季の様子を思いつくままに雑多に綴る自由ノートです。

ヤマノイモ科の蒴果

2022-01-11 | 植物

こちらで見られる種から、オニドコロかウチワドコロでしょうか。蒴果の色褪せてささくれた感じは矢羽根のような雰囲気があります。2枚目では、蔓が混んでどん詰まりのようになってしまったのか、結構な数の蒴果が塊のようになってぶら下がっていました。

(撮影日 2022/1/6)


ニホンザル

2022-01-11 | 動物

15頭くらいの群れが木の皮をペリペリと剥いで食事をしていました。幹から伸びている枝をそのままかじった跡も見られますが、枝を折りトウモロコシのように手に持って食べる場面も頻繁に見られました。最近の研究では、上高地のニホンザルは魚を食べて冬を越すそうです。

(撮影日 2022/1/6)