goo blog サービス終了のお知らせ 

宝石ざくざく◇ほらあなJournal3

ロシア語をはじめ、外国語学習に関するあれこれを書いておりましたが、最近は…?

9月に観たテレビ番組

2020年09月30日 | テレビ・ラジオ・映画など
9月の観たテレビ番組として書いておきたいものは、NHKEテレのこの二つ。

「B面ベイビー! ナイツ・塙宣之が語りたい”YMOとテクノの時代”」
「Eテレ プレーバック 土曜ソリトンーSIDE・Bー「坂本龍一スペシャル」」

YMOファンのNHK関係者が現役引退前に?がんばったのだろうか?

私は塙氏よりもだいぶ年上だけど、後追いの人なので、YMO初期の映像とかすごく嬉しい。
糸井重里さん司会の「YOU」、私もDVD出してくれたら1万円で買う(と塙氏が言っていた)。
YMO出演回だけでもまとめて再放送してくれないかなぁー
80年代初期の東京カルチャーについてもまたやってほしい。

土曜ソリトンSIDE・B「坂本龍一スペシャル」は1995年放送のもの。
こちらは当時ビデオに録画して観たんだと思う。会話の一言一句、高野寛さんのはにかんだ表情から、緒川たまきさんの鈴の音のような笑い声、微妙な間合いまで「そうそうこうだった」と覚えている・・・
その中に、カラオケ体験の話題があり、その後カラオケにハマりましたかという質問で、坂本さんが「その、本当はORIGINAL LOVEとかをね、シングルで買ってきて、歌を練習して、練習の成果を披露したいところなんですが(笑)、そういう時間もないし・・・」と言っている。
や、この会話の流れ、坂本さんの口調も覚えてたんだけど、ORIGINAL LOVEと言っていたのだとは初めて知った。当時の自分には未知の単語だったのだった。
これは四半世紀を経ての発見であった。
って、当時のORIGINAL LOVEってそういう存在だったのね。高野さんとの共作があるから名前出したのかな? つーか、当時の自分、なぜ知らなかったのかつくづく不思議。まさに「月の裏」にいた??

と明日の中秋の名月に掛けて「月の裏で会いましょう」で終わってみた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。