南 うなみの部屋 昭和大好き

南 うなみの趣味の部屋。昭和大好き。おもちゃ大好き。

♪ヤンキーの兄ちゃんは~

2010-04-21 15:52:27 | Weblog
昭和期♪ヤンキーの兄ちゃんはうんこ座りする~でした。平成初期足腰が弱くなったのかお尻をついて座る輩が(でも体育座りやったなぁ)、そして本日見かけたのはお家の座敷のように手をついて足を投げ出して座るという奴。びっくらこいたびっくらこきましたよ。
もう、何にも怖くないですね。行儀なんちゅう言葉、人様の迷惑にならん礼儀はどこへいったんですかね。
情けないことに母校の後輩なんですよね。先輩としてガツンと言えない自分もちょっと情けないけど…。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たまんない | トップ | 癒し… »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上下 (肩ロース)
2010-04-21 22:33:27
上下、内外がわからんのでしょうね。

台ふきんで床を拭いたり、雑巾で顔を拭いたりできる特殊能力の持ち主かも。

あ、注意する必要はありませんよ。
特殊能力の芽を摘んでしまうの惜しいです。
返信する
ユル~く (南 うなみ)
2010-04-21 22:59:37
ほんま、頭の中も行動もユル~くなってきてるんやろね。でも悲しくなるわ。いつまでもやってる訳ないという人はいるけどこのユルさが彼女らの人生の基本になるんやね。
特殊能力!ある意味そうかも。
返信する
文明以前 (自由人大佐)
2010-04-25 20:53:53
 日本の若者を見ていると、どこでもいつでも大声で咆えていたり、汚さを感じなかったり、知っている言葉の数が少なかったり、己の欲求に従うばかり‥‥。文化・文明をリセットして原始人に戻っているようです(笑)。
 彼らはそのうち、自分が通用する世界が狭いことを知るでしょう。そういう意味では、今の不景気で厳しい世の中は、彼らに現実の厳しさを知らせるには良いのかもしれません。
返信する
文明以前か… (南 うなみ)
2010-04-25 22:34:27
大佐さんそうかもしれないとおもいます。
階段を下りて彼女らを見かけたときにはえっ!と思いこの前の大佐さんのブログも思い出しました。
週刊誌に書いてあったのですが今の若者は二人がいても言葉のキャッチボールやなくて向かい合う二人の人間が二つのボールを使って投げ合っているような状況やと。
だからこれも文明以前、特殊能力なのかも知れないですね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事