娘の母校である市立千原台高校の新校舎落成式がありました。
娘も通っていた校舎は、50年近く使われていたものでしたが、今回5階建て(一部6階)の立派な校舎に生まれ変わりました。
式典では、久しぶりに校歌を聞き、とても懐かしくなりました。
「学校」は、子どもたちの学びの場でもありますが、私たち保護者にとっても、子ども通学させることによって多くのことを学ばせてもらいます。そして、新しい人間関係を築き、ともに支えあって子育てをしていきます。私にとっても、千原台高校での3年間はたくさんの思い出があります。
式典の後、新校舎の見学もさせていただきました。
(立派になった校舎・玄関)
(教室・ここはLL教室です)
以前は、PTAの会議というと図書室でしたが、立派な会議室ができていました。
少人数教育に対応できる教室がいくつもあったり、広い廊下に、木の床はとても温かく感じました。
素晴らしい教育環境の中で、子どもたちがのびのびと学び、いろいろな体験をしてくれることと思います。
高校は、子どもたちが社会に出る一歩手前の段階、いろいろなことに悩み、考える時代でもあります。
私たち大人ができることは、あたたかく、長い目で見守ってあげることや、学びと体験の環境整備です。
健やかな子どもの成長を願って、熊本市の教育分野の課題が前進していくように、ますます頑張りたいと思います。
娘も通っていた校舎は、50年近く使われていたものでしたが、今回5階建て(一部6階)の立派な校舎に生まれ変わりました。
式典では、久しぶりに校歌を聞き、とても懐かしくなりました。
「学校」は、子どもたちの学びの場でもありますが、私たち保護者にとっても、子ども通学させることによって多くのことを学ばせてもらいます。そして、新しい人間関係を築き、ともに支えあって子育てをしていきます。私にとっても、千原台高校での3年間はたくさんの思い出があります。
式典の後、新校舎の見学もさせていただきました。
(立派になった校舎・玄関)
(教室・ここはLL教室です)
以前は、PTAの会議というと図書室でしたが、立派な会議室ができていました。
少人数教育に対応できる教室がいくつもあったり、広い廊下に、木の床はとても温かく感じました。
素晴らしい教育環境の中で、子どもたちがのびのびと学び、いろいろな体験をしてくれることと思います。
高校は、子どもたちが社会に出る一歩手前の段階、いろいろなことに悩み、考える時代でもあります。
私たち大人ができることは、あたたかく、長い目で見守ってあげることや、学びと体験の環境整備です。
健やかな子どもの成長を願って、熊本市の教育分野の課題が前進していくように、ますます頑張りたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます