大西市長の政治倫理をただす「調査請求署名」
署名活動の交流集会が開かれます、ご参加を!
大西市長の資金管理団体「新世代政経懇話会」の収支報告書では、
⑴公共事業の発注企業役員から毎年会社の所在地で寄附をもらっています
⑵政治資金パーティーを毎年開き、多額のお金を集めています
⑶政治資金パーティの報告は、参加人数もいい加減な記載です
市長は、県選管に報告して、適切にやっていると弁明していますが、市民は納得できません。
いずれも、市長の政治倫理が問われる問題です。
現在、「市長の政治倫理をただす調査請求署名をすすめる市民の会」で、熊本市政治倫理条例に基づく「調査請求」の署名活動が行われています。
5月25日、署名活動の交流を行い、さらに広げていこうという趣旨での市民集会が、開かれます。
日時:5月25日㈰午後2時から
場所:熊本市青年会館2階研修室
*参加無料
*元熊本市議の下川寛氏が、「政治倫理は守られているのか?私が感じる疑惑のポイント」と題してお話しされます。
どなたでも参加できます。ぜひ、おいでください。

署名活動の交流集会が開かれます、ご参加を!
大西市長の資金管理団体「新世代政経懇話会」の収支報告書では、
⑴公共事業の発注企業役員から毎年会社の所在地で寄附をもらっています
⑵政治資金パーティーを毎年開き、多額のお金を集めています
⑶政治資金パーティの報告は、参加人数もいい加減な記載です
市長は、県選管に報告して、適切にやっていると弁明していますが、市民は納得できません。
いずれも、市長の政治倫理が問われる問題です。
現在、「市長の政治倫理をただす調査請求署名をすすめる市民の会」で、熊本市政治倫理条例に基づく「調査請求」の署名活動が行われています。
5月25日、署名活動の交流を行い、さらに広げていこうという趣旨での市民集会が、開かれます。
日時:5月25日㈰午後2時から
場所:熊本市青年会館2階研修室
*参加無料
*元熊本市議の下川寛氏が、「政治倫理は守られているのか?私が感じる疑惑のポイント」と題してお話しされます。
どなたでも参加できます。ぜひ、おいでください。
