ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
上野みえこの庭
日本共産党熊本市議の上野みえこのブログです。
休日の一服
2025-05-06 16:55:24
|
茶道
連休も最終日となりました。
家族で、薄茶を一服ずついただきました。
午後のホッとするひととき、楽しい語らいもできました。
孫たちは、お菓子に飛びついていました。
一服のお茶が作り出してくれる和やかな時間です。
コメント
和菓子歳時記に学ぶ・・・茶の湯にふれる市民講座
2025-02-26 21:07:33
|
茶道
2月23日、熊本市内で表千家同門会熊本支部主催の「茶の湯にふれる市民講座」が開かれました。
第4回目となる今回は、「和菓子歳時記」と題してお菓子の老舗・虎屋の虎屋文庫主席研究員・中山圭子さんのお話がありました。
ロビーの呈茶席横には、季節の和菓子の展示もありました。
四季折々、代表的な年中行事と季節の移ろいを題材にしたさまざまなお菓子が紹介され、それら一つ一つのお菓子に歴史や楽しみ方があること。
3月のお菓子として馴染みのある、雛祭の菱餅や雛あられ・草餅などにも、その由来、時代の変遷、土地柄による違いなどがあることを詳しく聞くと、日本という国の歴史や育んできた文化の奥深さを感じずにはいられません。
茶の湯は、季節を大事にします。趣向を凝らした道具はもちろん、折々の季節のお菓子を味わいながらいただくお茶の一服は、何よりです。
ネットやバーチャルな世界がもてはやされる時代になりましたが、人が日々の暮らしを通してつくり上げてきた歴史や文化は、日常生活に生きています。
長年親しんできたお茶は、私にとって多くのものを学ぶ機会になっています。
物や事象だけでなく、かけがえのない人とのかかわり、さまざまな学びを大切に、これからも忙中閑ありのお茶のひと時を楽しんでいきたいと思います。
コメント
初釜
2025-01-05 19:09:36
|
茶道
2025年は、例年より早い初釜でした。
お稽古をご一緒させていただいている先生のお宅で、楽しい中にも、さまざまな学びのあるひとときを過ごしました。
新春らしい設えに、今年の干支・巳が取り合わされ、新しい1年が始まったのだと、思いを新たにしました。
自身の研鑽の場として、細くても、長く続けていきたいと思います。
コメント
お茶を楽しむ
2024-12-04 15:14:05
|
茶道
暑かった夏から、秋、瞬く間に冬へと季節が移りました。
今年の秋は、表千家同門会熊本支部が60周年を迎えたこともあり、いつも以上にお茶を楽しむ機会がありました。
11月の記念茶会では、藤崎宮での献茶式に参加、濃茶席、薄茶席、青年部の立礼席、終日お茶席をめぐり、それぞれに趣向を凝らしたお席を楽しみました。
取り合わせられた道具や生けられたお花、お菓子、それぞれに季節感いっぱいでした。
今年は、公私ともに忙しく、お茶席のお手伝いが十分できませんでしたが、来年はしっかり裏方も務めて勉強していきたいと思います。
普段の習いやお茶席など、さまざまな機会を通じ、同じ気持ちを共有できる友人に、新たなご縁をいただいたことにも感謝します。
そして、いろんな方にお茶に親しんでいただきたいと願い、お稽古していきたいと思います。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
家族7人(夫・義母・息子夫婦・孫2人)、熊本市議会議員(教育市民委員会・庁舎整備に関する特別委員会)・帯山2町内婦人会長など
県立玉名高校・銀杏短大(現・熊本保健科学大)卒
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
核兵器廃絶、核兵器禁止条約への参加を求めて、5月の「6・9行動」
「市の発注企業」役員からの寄附・・・市長の政治倫理違反が問われる問題
休日の一服
ぶらりと美術館へ
久しぶりの山歩き
働く者の団結を!・・・2025年5月1日・第96回メーデー熊本中央集会
「急な階段に手すりがほしい!」・・・私道の安全施設設置を求めて、住民のみなさんと市へ要望
被爆80年、核兵器禁止条約に参加する日本を・・・原水爆禁止熊本県協議会2025年度総会
治水と景観を守る河川整備・・・白川「緑の区間」の河川整備の竣工式
田村貴昭衆議院議員を囲む「医療・介護を考えるつどい」にご参加を!
>> もっと見る
カテゴリー
山歩き
(26)
議員活動
(103)
立野ダム問題
(24)
熊本地震
(51)
熊本市議団
(38)
熊本市議会
(368)
地域の中で
(173)
選挙
(149)
熊本県政
(7)
花だより
(321)
国の政治
(71)
エトセトラ
(424)
熊本市政
(338)
街の風
(44)
住民とともに
(290)
住民とともに
(65)
ちょっと、ひとこと
(8)
議会活動
(80)
茶道
(4)
「市庁舎建替えの賛否を問う住民投票」条例制定を求める直接請求
(21)
九条の会
(2)
医療保険
(1)
お知らせ
(1)
教科書問題
(1)
周産期医療
(1)
ジェンダー平等
(2)
ノーモア・ミナマタ
(1)
日記
(21)
核兵器廃絶
(7)
市長の政治姿勢
(4)
消費税減税
(2)
物価高騰対策
(1)
公共交通問題
(3)
熊本市の公共交通問題
(2)
自治体の問題
(1)
医療・介護
(1)
治水
(1)
福祉
(3)
災害
(15)
新型コロナ感染症
(51)
平和
(69)
ダム問題
(4)
日本共産党
(2)
日記
(34)
日記
(361)
憲法
(8)
市民と野党の共闘
(3)
熊本市庁舎建替え問題
(67)
障がい者福祉
(3)
教育
(6)
熊本の地下水
(20)
文化
(12)
農業
(1)
旅行
(2)
グルメ
(2)
最新コメント
畠田ミツ子/
大規模化した「児童育成クラブ」 国の基準を守って、「適正規模」での運用を
畠田ミツ子/
シャンソンの夕べ「高杉稔ライブ」
畠田ミツ子/
年末の挨拶
畠田ミツ子/
「熊本市役所新庁舎建替えの賛否を問う住民投票条例」の制定請求を19,000人の署名を添えて市長へ提出
彦一/
生活保護・低所得世帯への、エアコン設置は急務!・・・9月議会一般質問報告(その2)
彦一/
熊本市電に「新型車両」がお目見え・・・お披露目会に参加
熊本大好き/
かけがえのない地下水を守るため、政府の政府の責任ある対応を・・・日本共産党熊本県委員会で国へ要望
Unknown/
「憲法9条こそ人類の希望」・・・念仏者9条の会・非戦平和を願う真宗門徒の会合同全国集会
Unknown/
TSMCの熊本進出で地下水は大丈夫?・・・使用水処理を行う北部浄化センターを見学
nekogasuki/
バス事業のキャッシュレス決済の更新は、市が財政負担をしてでも現行制度を後退すべきでない・・・締めくくり質疑
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年03月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ