goo blog サービス終了のお知らせ 

上野みえこの庭

日本共産党熊本市議の上野みえこのブログです。

頑張った小学校の運動会

2025-05-26 21:16:19 | 日記
5月の最後の日曜日、お天気に恵まれ、小学校の運動会が開催されました。
4年生になった孫は、かけっこや団体競技に奮闘しました。
4年になると、走るのも早くなり、瞬く間にゴールイン。
どこを走ったのか、見過ごしてしまいました。
挽回しようと、団体競技の「ソーラン節」は運動場に目を凝らしました。
幸い、クラスが衣装で色分けされていたために、しっかり姿をとらえて見ることができました。
1年生から6年生まで、こどもたちの頑張る姿に感動しました。
子どもたちの、元気にたくましく成長していく1コマをたっぷりと目にして、見ている私たちも元気になりました。
学習では、タブレットの画面とにらめっこの場面が増えたと思いますが、やはり集団で運動することによって、競い・ふれあう場面が多々ある運動会を通して得るものの大きさを感じます。
1学期の大きな行事・運動会は子どもたちのかけがえのない成長の場であったと思います。
準備や片付けなどなさった先生やPTAなどのみなさん、お疲れさまでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術館に初もうで・・・「俵屋宗達」でスタートの2025年

2025-01-03 11:25:30 | 日記
お正月に1日・2日から開館している美術館もあります。
今年は、2日に「静嘉堂@丸の内」へ、俵屋宗達の国宝「源氏物語関屋澪標図屏風」を見に行きました。
NHKドラマで平安時代とその文学、「源氏物語」にスポットが当たったことも影響してでしょうか、館内は展示に行列ができていました。
素晴らしい作品と貴重な資料の数々に、時を忘れて見入ってしまいました。
2025年は、うれしいスタートになりました。

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のお正月

2025-01-01 20:51:37 | 日記
2025年の元旦は、晴天に恵まれて、のどかな新年を迎えることができました。
毎年、義母と準備していたおせち料理は、今年は息子のパートナーと作りました。
何十年も変わらない我が家の手づくりおせちです。
私が小さい頃の実家のお正月の様子や、懐かしい話をしながら、楽しくお料理しました。
朝から、雑煮を作って、家族揃って食卓を囲みました。
我が家の大黒柱・義母は、今月がお誕生日で、98歳になります。
40年間一緒に暮らして来ましたが、元気でいてくれて本当にうれしいです。
今年の誕生会には、遠く離れて暮らす夫の姉・妹も来てくれるそうで、義母も楽しみにしています。
ともあれ、家族揃って元気に新年を迎えられたことに感謝して、四世代7人家族、仲良く過ごしていきたいと思います。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度初めての読み聞かせボランティア

2023-07-14 23:29:53 | 日記
7月14日、今年度になって初めて、小学校の読み聞かせボランティアに参加しました。
3年生の担当になり、夏でもあったので、お魚を題材にした絵本を選書しました。
韓国のお話でしたが、かなり想像力を必要とする本だったので、「おもしろかった」という声、「よくわからなかった」という声に分かれました。
読んでる私は、楽しい絵本でした。
わずか10分ですが、子どもたちと一体になって楽しむひとときでした。
学校内の掲示板は夏のデコレーションになっていました。
次は2学期です。


  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの里帰り

2023-07-07 23:27:03 | 日記
新しいメンバーでの初めての定例議会が終わりました。
首を長くして待っていた母のもとへ、一ヶ月ぶりの里帰りをしました。
定番の野菜の煮しめや煮豆を作って、迎えてくれました。
母との夜は短く、時間の経つのを忘れて話に花が咲きました。
朝になると、「雨の中帰っては危なくないか」と引き留めたい様子でしたが、手を振って見送ってくれました。
お土産にと、雨の中、畑の野菜を取って来て、持たせてくれました。
玄関の前の花畑も、お花でいっぱいでした。
野菜や花の出来ばえと母の元気度はイコールのようです。
野菜が実り、花の咲く畑を見て、安心して帰路に着くことができました。
次回は、夏休みに帰省してくる孫たちを連れて帰ることになります。
きっと大喜びでしょう。

border="0">    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする