goo blog サービス終了のお知らせ 

上野みえこの庭

日本共産党熊本市議の上野みえこのブログです。

8月15日、年金組合のみなさんと「安心できる年金制度を」訴え

2022-08-15 15:36:25 | 日記
8月15日、熊本市中央区の中心商店街で、年金組み合のみなさんと「安心できる年金制度を」求めるスタンディングがありました。
お盆の街を歩く方々へ、若い人も、高齢の方々も協力していただきたいと、チラシ配布と署名行動がありました。
2カ月に1回の年金支給日15日、お盆と重なっていましたが、年金組合のメンバーの多数の参加がありました。
今年度から、受け取る年金が減額されています。少ない年金は減っているのに、4月以降は毎月いろんなものが値上がりして、物価高騰で家計はたいへんです。
減った年金は元に戻し、すべての高齢者が安心して暮らせるように拡充すべきです。
10月からの後期高齢者医療の負担増も合わせて、中止を求めていきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー

2022-08-09 21:33:05 | 日記
今年も農家直送のブルーベリーを購入しました。
定番のジャムに加え、娘がパウンドケーキを焼きました。
夏の味覚を楽しみました。

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2022-07-28 12:38:16 | 日記
連日の猛暑、夏休みを迎えた子どもたちは家の中で過ごしていることが多いのでしょうか。
我が家の孫たちは、2人とも小学生になり、2階は静かです。
クーラーの部屋でゲーム三昧なのかもしれません。
1階は、帰省している幼稚園と未満児の孫たちで大にぎわいです。
どこかに連れ出すにしても、新型コロナの急拡大で、どこに行くのか悩ましいようです。
感染爆発の夏と、猛暑をどう乗り切っていくのか、以前と比べ難しい課題です。

庭には、孫が学校から持ち帰った朝顔が長く弦を伸ばし、元気に花を咲かせています。
この夏、花にあやかって、元気に過ごしていきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう! 母の日

2022-05-09 18:15:35 | 日記
ゴールデンウイークの最終日、5月8日は「母の日」でした。
子どもや孫たちがにぎやかに、「感謝の会」を開いてくれました。
「ありがとう!」の大合唱。
楽しい家族と過ごせることに感謝の「母の日」でした。
95歳になった義母と二人三脚、引き続き元気に孫育て、頑張っていきたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の訪問に喜ぶ母

2022-05-03 07:13:00 | 日記
友人の結婚式にと帰省して来た娘を連れて実家へ。
コロナ禍が続く中、久しぶりの孫との再会に、母は大喜びでした。
夕方から翌日の朝まで、あっという間の帰省でしたが、母の部屋で3人一緒に布団を並べました。
帰りに母は、「お土産が何もないね」と言いながら、畑のサヤエンドウと、自慢の花畑から抱えきれない花を持たせてくれました。
母にとっては、孫の元気な顔が何よりのお土産だったようです。
ちょっと元気になった母に見送られ、故郷を後にしました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする