元気・現金大切に:百姓おじさんから

アオムシがチョウになる新鮮な変身を見習い、日々の生産に活かしたい。

共倒れ

2013-04-26 21:28:47 | Weblog
今年の異常着果のうめ、10日前とあまり
葉の展葉が変わっていません。
今年のように多く着く年はおそらく
着花に対して現時点で80%近く果実がついたかなか?
そんな感じです。葉と果実のバランスが悪いのが不都合な真実です。
しかも近年珍しい山間地の開花遅れの地域がなりが良好です。
それほど良く着いています。
また木によっては緑化が遅れ葉が
褐色のままです。


果実の肥大悪く、小玉ばかりに
なるのではないかと?とも倒現象に
ならないか収穫時の心配も出てきました。

慎重な工事

2013-04-24 06:11:11 | Weblog
もう半年以上の工事になります。
近畿自動車道の田辺以南の南紀線の
河川上の橋台工事です。
川底40m近くボーリング掘削し基礎つくりから始まったようです。
大規模地震に備えての工事ですが
河川上に土台を作ることは大変なようです。
かなりの費用と時間をこの一土台に費やしている。
慎重な工事ようにみえます。こうした工事費が震災以降かなり増加しているのかもしれません。



天に舞い上がる、こいのぼりの様にはいかない

2013-04-24 05:40:12 | Weblog
最近の天候は寒暖差がきつく不安定です。

こいのぼりは元気。強風であればあるほど吹き流しも高く
こいも元気よく跳ねるようです。

こちらは今年2月17日播きのウスイエンドウ
と昨年11月6日播種一寸ソラマメ

ようやく草姿が見えて来ましたが。・・・・・
こちらはまだまだ天高く伸びる体制ではありません。
昨年から今年の遅くまでの寒さがこたえ
まだまだ収穫時期には程遠い状況です。
このままでは梅の収穫ともろに重なるようです。

シカの洗礼

2013-04-07 07:21:46 | Weblog
今年早々植えた梅苗 早くも野生のシカさんが
ウメ苗の皮はぎを実行し被害にあいました。


やもうえない措置で400mの延長で電柵設置しました。
相手のシカにどこまで通じるかわりませんが、
田辺市の補助申請受諾ご早急に設置しました。

この田辺市の鳥獣害対策サポート事業は大変ありがたい措置です。